恐縮です。

最近本を読んでないやまざるです、こんにちは。

今ベストセラーの「国家の品格」が読みたいんです。

誰か買った人いませんかー、もうブックオフで安く売ってるかもしれないなー。

今度白河に行ったら見てくっぺ。

今日の朝は雲が低くたれこめていたが遠くの八溝山はくっきりと見えた。

とても幻想的な景色だったが写真に撮るとそうでもなかった。

4日連続廃材の話題で恐縮です。

例のNさんが相棒とまた石を持って来てくれた。

隣村の熊とーちゃんも昨日のブログを見て石を見に来た。

さてここで問題です。

この4人のうちおらはどれでしょう、また熊とーちゃんはどの人でしょう?

注)おらや熊とーちゃんに会ったことがある人は回答権がありませんよー。ってこの写真では会ったことがある人でも分からない!ってか?

ヒーター付きの猫のリビングで寛ぐミーちゃん。

おまけ

午後からシンバの授業参観と懇談会に行って来ました。

今問題になっているいじめの対策等でいろいろと学校も神経質になっているがよく分かりました。

ウチの学校では今のところ確認されてないそうですが・・・

昔のようにガキ大将がいじめられっ子をいじめっ子から守ったりする子供なりの社会があるほうが自然だと思うのですが、今はいじめが死に直結してしまうので先生も大変です。

言われ尽されているけれどほんとにもうこれ以上死を選ぶ子供達が出ないように祈ります。

一朝一夕には変らないと思いますがいつかまたおらの子供時代のような子供らしい社会が戻ってくるといいなー。  やまざる

恐縮です。” に対して14件のコメントがあります。

  1. ponpy より:

    ハッピー!

    ミーちゃん!幸せそう♪

    毛布の壁紙もめちゃめちゃ素敵です。

    もう1頭の男の子はどーした?

    この顔は嬉しさ100倍ですね

  2. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    ponpyちゃんこんにちは。

    しかし朝の3時44分に起きてるなんて早起きだねー。っていうよりも夜更かしだねー?

    もー一匹の銀ちゃんも元気ですよー。

    やはりヒーターの上がお気に入り。

    寒くなってきたのでそろそろ前面もカーテンが付く予定でーす。

    フラッシュたいたら目が白内障みたいになっちゃった。

  3. kyokorin より:

    おはよ~

    どの人がやまざるさんか・・・?わからないわぁ。

    お会いしたことがあるのにね・・・

    トラックの荷台の方???

    森馬くん、元気そうですね。

    「いじめられている子」「いじめている子」毎日子供と接しているわたしからすれば、必ずしもいじめている子が悪いとは言えないような気がする。

    いじめられる子にはそれなりの理由があっていじめられているのであって・・・

    だから、学校現場は両方をよく見て判断して欲しいなぁと思います。

    だいたい、大人の世界だって気の合うもの同士が仲良くなるンだから、子供だってそうなのよ。みんながなかよくやりましょうなんて土台無理な話です。

    現実的ですみませんm(_ _)mこの話題はつきないので終わります(笑)

  4. 竹中 勇一 より:

    お伺いの件

    やまざるさんへ

    急な事ですが、明日(3日:土)ご都合宜しければ、お伺い致したいのですが・・・?。

    孫のMに、やまざるさんのページ見せたら、連れてってとせがまれました。

    FAXにて簡単な案内図、送付頂ければ有難いです。

    追記、羽太家の、ガブリッチョ付きバックー掲載しましたので、ぜひみてください。(まだ編集未完成)

    それでは、コメントお待ちします・・・。

  5. スー より:

    竹中勇一 様

    はじめまして、スーと申します。

    コメント頂いていたのにお返事が送れて申し訳ありませんでした。

    本日、やまざる君はコンクリート打ちの手伝いを頼まれて朝から出かけてしまっていますので今日はちょっと無理かと思います。明日ならお昼頃までは子供の行事で出かけていますが午後からなら大丈夫かと・・・

    やまざる君が帰り次第また、ご連絡致しますね。

  6. 竹中 勇一 より:

    追伸

    急いでコメント入れたので、(3日:日)です。

    バックホーです。(ホーがぬけてました)

    明日の午後でしたら、こちらも、都合が良いです。

    孫が喜んでます。よろしく、お願い致します。

  7. 熊のおっか~ より:

    熊親父は何処だ

    親父とチビがお邪魔しました。

    チビが沢山のお土産を頂いた様で、

    すいません。

    早速、お姉ちゃん達が帰ってくるなりカルタで大盛り上がりしてました。

    夜は大喜びでスチッチ(?)のビデオをみんなで見てました。

    又、ビデオお返しに伺います。

    有難うございました。

  8. やまざる より:

    竹中勇一さんへ

    今日は出掛けていたので竹中さんからのコメントが入っていることは知らずに別の人と家族で昼食の約束をしてしまいましたが2時以降なら家に戻っているかと思います。

    よろしくお願い致します。

    FAXはいま送りました。

    ガブリッチョの画像見ましたよー。

    すごい優れものですねー。明日詳しいお話を聞かせて下さい。

  9. やまざる より:

    kyokorinさんへ

    ブッブー、はずれです。

    華麗にバックホーを操っているのがおらです。手前のいい男が熊とーちゃん、トラックの荷台に居るのがNさんでした。

    さすがに現場にいるkyokorinさんはするどいですね。

    おらも同感です、決していじめを容認するわけではありませんが小さい頃から箱入り温室育ちはかえって子供にとって良くないかとおもいます。子供のうちにいろんな不条理、不合理を学んでほしい、それこそおとなになったらもっと大変なんだから。

    どーもこの話題は長くなってしまいますねーkyokorinさんじゃないけれど。

    続きは今度お会いした時にゆっくりと。(笑)

  10. やまざる より:

    熊のおっか~さんへ

    熊とーちゃん行方不明ですか?(笑)

    DVDよろこんで貰ってよかったです。

    今度はみんなで来てください。

    こちらこそやーこんあんなに沢山ありがとうございました。

  11. 竹中 勇一 より:

    お伺いの件

    やまざるさんへ

    FAXありがとうございました。

    返信を孫が首を長くして待っていました。

    大喜びです。!!!

    ガブリッチョの動画、見て頂きありがとう

    ございました。

    明日は、よろしく、お願い致します。

  12. やまざる より:

    竹中勇一さんへ

    明日お待ちしています。

    下の部落からの山道は相当悪いのでお気を付けてお出で下さい。

    晴れるといいですねー。

  13. kyokorin より:

    はずれ・・・

    はずれだったの~(残念)

    バックホーも運転できるとは・・・すごいな。

    財産がいっぱいになったね。(笑)

    楽園ファームならぬ王国になっちゃったりして・・・

    やまざるさんが王様だ!!!がんばれ~~~

  14. やまざる より:

    kyokorinさんへ

    会ったことあるのにーってこの写真ではわからないですよね。

    バックホーは基本です。(笑)ウチのかみさんやシンバも出来ますから、簡単なんですよー。

    あのぼっこわれが財産と呼べるかどうか(笑)

    猿が王様?似合わないー!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

高いところが好き

次の記事

ねこ使い