ます食べ鱒。

首に手ぬぐいを巻いているやまざるです、こんにちは。

たかが手ぬぐいですがこれ一枚で暖かさが全然違います。

もう少し寒くなるとこれがマフラーになります。

今日はこのブログにいつもコメントを書いてくれているヤギつながりの「はたかおりさん」がヤシオ鱒のむっ燻、じゃなかった冷燻を送ってくれました。おいしそうだバイ?

冷燻というのは読んで字の如し冷たい煙で燻す製法です。

でも作ったのはかおりさんではなく夫の雄平さんらしい。

ちゃんと真空パックにしてあります。

なんと燻製の為に真空パック機を買ったらしい。

さっそく今晩のおかずになりました。

いやー予想どうり。というか予想以上の美味しさでした。

油がのっていてとろけるようなやわらかさ。

燻製特有の煙のくせもなく何切れでもいけちゃいました。

大事に食べる予定があっという間に1パック無くなりました。

鱒なのに最高級サーモンの味でした。って最高級サーモン食ったこと無いですけど。

皮もソテーにして食べたら香ばしくて最高でした。

シンバに一口上げたら美味しくて全部食べる勢いだったので必死に奪い返しました。(笑)

はたかおりさんありがとう。

この燻製の詳しい作り方を知りたい方、ヤギ好きな方はこちらへどうぞ。

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hatakaori876

コピ-、ペーストが面倒な方は左のコメント欄で「やまざる ます食べ鱒」のところに行けば飛んでいけるはずです。 やまざる

ます食べ鱒。” に対して3件のコメントがあります。

  1. やまざる より:

    Unknown

    はたかおりさんのところ

    http://geocities.yahoo.co.jp/gl/hatakaori876

  2. はたかおり より:

    Unknown

    喜んでいただけてよかったですー^^

    きれいに切って盛りつけしていただいて。

    わたしも最高級サーモン食べたことないけど、ヘタなサーモンより、新鮮な分、鱒でも充分美味しいと思います。

  3. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    お世辞抜きでほんとに美味しかったです。

    ありがとうございました。

    雄平さんにも宜しくお伝え下さい。

    筆は進んでますかー?って今は筆使ってませんよね。

はたかおり へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

冬の餌事情
木工

次の記事

なんでも試してみる。