遅い初雪

毎年この時期「来年こそは」と思うやまざるです、こんにちは。

今日は雪。

大雪注意報が出ていたので心配しましたがこんなもんでした。

正面に見えるのは八溝山です。

冬の水墨画のような景色もまた好きなのですがこの冬はこの景色がやっとみられました。

雪の楽園。

大体5センチの積雪

今日は大掃除。

といっても今年は手抜き。

かみさんがレンジと換気扇まわり。

おらが窓拭きのみ。

あとの場所は普段からやってますから、ホントかなー。

あとはデッキの手直し。

最初に作ったデッキはここに家を建てる前に生えていた松を製材所で挽いてもらったものを張りました。

まだ4年位しか経ってないのにあちこち腐ってきました。

もっとも伐採してから3年雨ざらしにしておいたので張る時には虫食いが大分入っていたのですが。

今度はホームセンターで防腐剤注入済みの2×4材を買ってきて張りました。

今年も残すところあと1日となりました。

おらはやり残したことばかりでなんだか不完全燃焼気分の一年でした。

来年こそはこの時期に「来年こそは」ではなくて「来年も」と言えるようにしたい。

遅い初雪” に対して6件のコメントがあります。

  1. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    こんにちは。ブログにコメントありがとうございました。やまざるさんのブログも拝見させていただきました。そしてびっくり!私たちがしたいことを沢山実践されているので。暖炉や陶芸素敵ですね。動物もたっくさん。これから過去記事もじっくり読ませていただきますね。

    ところで私は福島県出身です。とっても親近感がわきました。福島へは移住したのですか?

  2. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    みもりの里のかあちゃんさんいらっしゃいませ。

    コメントありがとうございます。

    福島出身なんですか、ほんとおらも親近感が増しました。

    ここは県南の現在白河市(去年までは大信村)というところです。

    今度里帰りしたときに是非遊びに来てください。

    オラたちは夫婦2人とも東京生まれの東京育ちですが7年前に移住してきました、広い土地が安かったというだけで(笑)知り合いも誰一人いませんでしたがまわりの人達が温かい人ばかりなので支えて貰いながらここまでやってこれました。いまでは身も心も福島県民です。

    福島はいいところですねー。

    将来的には牛や綿羊にも挑戦したいと思ってますので色々と教えて下さいね。

    「そらまめ」楽しみにしてます。

  3. なお より:

    Unknown

    来年こそ・も!

    もっと、もっとすきなことをやっていける自分になりたいなあ!(やまざるさんやスーさんのように・・?!)

    てなわけで、来年は、豊かな自分作りを目指します。

    どうぞよいお年を!

  4. やまざる より:

    なおさんへ

    香川のなおさんへ

    間違ってたらごめんなさい。

    Tさんのとこで誰かが香川のなおさんって言ってたもんで。

    香川の海のそばっていうと瀬戸内海かなー。

    暖かくていいとこに住んでますねー。

    香川は若い頃何度も単車で行きましたよー。うどんがうまかった。

    なおさん、来年もよろしくお願いいたします。

  5. kyokorin より:

    来年こそは・・・

    なにすればいいでしょう(笑)

    なんだか普段通りの静かなしあわせがあればいいかなと思ってしまうあまり欲のないわたしです。

    もっと積極的に何かに挑戦!!ったってなにすればいいんだか(笑)

    らいねんもよろしくお願いいたします。同級生の同級生のやまざるさんへ~     kyokorin~♪

  6. やまざる より:

    kyokorinさんへ

    なにをおっしゃいますやらkyokorinさん。

    いっぱいいろんな趣味をお持ちでいろんな挑戦してるのに・・・

    静かな平凡な幸せが一番幸せですよね。

    こちらこそ来年もよろしくお願いいたします、同級生の同級生の京子さん。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

餅づくし
ペット

次の記事

律儀なキツネ