淘汰させない

朝風呂ならぬ昼風呂に入ったやまざるです。

これからまた夜風呂にも入ります。

仔山羊爆睡中。

野菜のコンテナに入れられて重なり合って寝てます。

日中は床屋と5匹は高床式ヤギ小屋に隔離しています。

床屋は5匹のなかでも一番小さくて弱いヤギには乳を上げません。

きっと床屋は五匹生んだことを自覚していて自分の乳の量では5匹とも育たないことを分かっているのでしょうか。

それならば淘汰されてゆくものには最初から乳を上げず残りの仔山羊を確実に成長させたほうが種の保存という観点からみると正しい選択なのかもしれません。

人間ならば小さくて弱っている子供に沢山のミルクをあげたくなってしまいますが・・・

残酷なような気もしますがそれが自然界のなかでは正しいのかもしれません。

でもとこちゃん、手助けして全部ちゃんと大きくしてあげるよー。

これはギザミミと綾子改め綾ちゃん。

ギザミミはウエストがきゅっとくびれた美人です。

でもこれって大丈夫?食べすぎか?

でも元気です。

綾ちゃんは2つのおっぱいを独り占めなのでおなかパンパンです。

仔山羊は同じ匂いのようですが親は絶対間違えません、たまに仔山羊が違う方にいくと親は容赦なくど突いてはね飛ばしてます。

おまけ

久々に馬。

左からシルクハイスピード

シルクオーディン

ポニーの凛ちゃん

夕方早く馬房に行って餌を食べたいので馬場の出入り口でじーっと待ってます。

しかしオーディンはでかいなー。

ハイスピードが小さいわけではありません、体重530キロで競走馬としての標準です。

オーディンは現役の時、新聞の見出しで「遠近法を無視した馬」と書かれていましたがまさにそんな感じです。

柵があるので分かり易いですが二頭とも同じ距離に立っているんですよー。

淘汰させない” に対して10件のコメントがあります。

  1. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    ヤギのこっこウジャッといてこの中に顔をいれてすりすりしたいです。フワフワで気持ちいいでしょうね~。ヤギは粉ミルクを飲ませているのですか?

    オーディンおっきいですね~。この馬に乗れたら気持ちいいでしょうね~。是非馴らして乗ってみたいですよね。

  2. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    いつもすりすりしてます。

    赤ちゃんの匂いもいいしね。

    みもりの里のヤギちゃんたちももうすぐですね、楽しみだー。

    ヤギは基本的にはお母さんのおっぱいです。床屋の子供たちは足りないので暖めた牛乳をやってます。

    オーディンおっきいっしょ。(北海道弁)ここに来た時乗馬にチャレンジしてみてください。

  3. はたかおり より:

    Unknown

    この野菜コンテナごと、持って帰りたい。

  4. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    なんかだまし絵みたいになってます、この中に何匹いるでしょうっていう(笑)

    かわいいでしょ。

    1匹くらいならいいですよー。

  5. くまよめ より:

    おっぱいあげないの?

    一匹を生んだやぎさんは、

    5匹の方の子どもには

    おっぱいはあげないいんですか?

    でも、それじゃ、おっぱい張っちゃっていたいんじゃないかな?

    ちなみに、わたすは二人ぐらいいっぺんに

    産まれれば、

    丁度良かった・・・

    (と、男の人に言っても、

    わかんないだろうな~)

    5匹の方は足りないだろうに、

    中々うまく行きませんね。

    ヤギさん、がんばってね~!

  6. ちた より:

    でかい

    オーディンでかいですね~。ハイスピードが530ということは決して小さいほうではないはずなのに、さらに3回り以上でかいような・・・。まじかで見てみたいっす。凛ちゃんがしっかりオーディン側にいるのがかわいいです。

  7. やまざる より:

    くまよめさんへ

    一匹生んだギザミミが他の子にもちょっと上げればいいと人間は思うのですが絶対上げません。

    自分の子供は分かるみたいです。

    「頑張るよー」床屋。

  8. やまざる より:

    ちたさんへ

    オーディンでかいでしょ。

    高さはブルトンやペルシュロン並みです、幅は狭いけど。

    凛ちゃんはオーディン大好きなのでいつも一緒です、それがまたカワイイ。

    来て、見て、乗ってください、オーディン。

  9. ぷー より:

    ご無沙汰してます

    ご挨拶もしないうちに越年してしまいました。

    ご無沙汰しております、ぷーです。

    ハイスピードは普通の大きさだとは思っていましたが、530キロですか・・・。十分競走馬としても大型な方です。それに輪をかけてでかいオーディンはいったい何キロあるのだろう・・・。こりゃ、いつかオーディンに再会できても、本当にぷーの存在に気づいてもらえないかも。オーディンの股くぐりできそうな気がします。

    いつか、乗ってみたいなーオーディン。(大きさ的には、凛ちゃんを馴致するか・・・)

    そうそう、いつかお邪魔したいと思いつつ、まったく雪に自信がないので、年末年始の帰省時は断念しました。暖かくなって雪が溶けたら、ぜひお邪魔したいです。いや、お邪魔します(笑)

    やぎっこ、かわいいよーーーー。

    一緒にうずくまって寝たいです。

    それでは、また。

  10. やまざる より:

    ぷーさんへ

    おー浜通り出身のぷーさん今日は。

    お久しぶりです。

    年末年始に帰って来たんですかー?

    今年は雪が全然ないんで大丈夫ですよー。

    是非乗ってください、オーディン。

    オーディンのお腹の下はいつも通ってますよ、大きいので前や後ろを回るよりそのほうが早いもんで。

    これって危ないことなのかなー。

    凛ちゃんの馴致したいのですがなかなか進みません、素人なもんで。

    暖かくなったらいつでも来て下さい。

    待ってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

いい顔
楽園

次の記事

ウサギの広場