山小屋風?
酒は飲めないけどコーヒーは1日5杯のやまざるです、こんにちは。
砂糖なしミルクたっぷりでお願いします。
おらがウサギの広場の壁の作業していると例によって猫の銀ちゃんが邪魔しに来ました。
銀ちゃん対策を考えてスケールで測っているのに簡単に丸太をよじ登って上がれるのでやっぱり天井も塞がなくてはだめかー。
ウサギを何匹も食べた前科があるからなー。
天井はカラスしか想定してないので紐を張り巡らせばいいかとおもったけど。
これも廃材です。
以前うちの山に生えている杉を柱に製材してもらったときにどうしても出る耳の部分。
柱の場合四面の皮の部分が廃棄になります。
そういう部分も廃棄せずに持ち帰ります、すくなくとも薪にはなるもんで。
幅も厚みも長さも全然違うので張るのは面倒ですが一見山小屋風の味のある壁になりました。