てこずりました。

卵焼きより目玉焼き派のやまざるです、こんにちは。

熱いご飯に黄身が半熟で白身がカリカリの目玉焼きを乗せ、醤油を掛けてぐちゃぐちゃにして食べると結構いけます。

今日はプレハブのバラシやってました。

どうしてあんなにばらしにくくしてあるんでしょう。

大工さんもおらもバラシ方が分からず苦労しました。

大工さん曰くばらすのが簡単だと移動して使う為新規の需要がへるからだと言ってましたがそんなことは無いと思うのだけれどパズルのようでした。

またまた死体状態の凛ちゃん。

今日はひたひたと近づく足音に気付きちょっと起きてみました。

この体勢で横目でこちらを見ています。

おらだということに気が付くと今度は安心してごろごろとおなかを上に向けてまた寝ちゃいました。

この体勢、草食動物にとってはとても危険で勇気が要る体勢なんです。

凛ちゃん勇気あるねー。

おまけ

去年動物病院へ連れて行ったとき、他のイヌを連れている飼い主さんに思わず自分のイヌを抱えて飛びのかれたノエルです。

そのあとその方が「土佐犬ですか?」とおそるおそる聞いてこられたので飛びのいた理由が分かりました。

盲導犬にもなるラブラドールレトリーバーなのに・・・(笑)

その人はフレンチブルだったのでそっちの方がよっぽど危ないぜ、こっちが飛びのきたいよ!と思いました。(思っただけで決して言ってませんから(笑)

これでも目を開いているんです、そしてシッポびんびん振ってます。

ちょっと顔はごついけどウチで一番優しいやつなんです。

てこずりました。” に対して14件のコメントがあります。

  1. くまよめ より:

    しんじゃった~?

    友香、お馬ちゃんを見て

    「あ~!しんじゃった~!!」

    と悲しそうに言ってました。

    「このお馬ちゃんはね~、

    ねてるんだって~」

    と言ったら喜んでいました。

    所で、

    {熱いご飯に黄身が半熟で白身がカリカリの目玉焼きを乗せ、醤油を掛けてぐちゃぐちゃにして食べると結構いけます。}

    このフレーズ、いいな~・・・

    私も半熟、しょうゆ派。

    しょうゆの付いた黄身をご飯に絡ませて食べるのが大好きだった・・・

    でも、家族で私だけ。

    と~ちゃんは、カタカタ、ケチャップ派。

    だから、私の好みを良く言わない。

    それで、子供達は全員、

    と~ちゃん派・・・

    ヘヘンッだ!おいしいもんね~だ・・・

    ね~!

    絶対おいしいですよね~!!!

  2. なお より:

    Unknown

    こんな格好で寝てる馬めずらしいですね!

    凛ちゃん勇気があるんじゃなくて、やまざるさんちで野性味をなくしただけじゃないの?

    まさに三食昼寝つきの好待遇!羨ましい?

  3. はたかおり より:

    Unknown

    このあいだ、温泉卵をつくったので、それをご飯にかけてぐちゃぐちゃして食べました。

    味はどうだったかって?

    ウマイに決まってるじゃん!

    凛ちゃん、敵なしだからそんな寝方できるのよね。

    でもね、北海道のサラブレッドの牧場とかも、けっこうみんなそんな寝方してるよ。

  4. やまざる より:

    くまよめさんへ

    えーかたかたケチャップ派?

    邪道ですねー。とーちゃんごめん、これはかーちゃんの方が正しい。って正しいとか正しくないの問題ではなかった(笑)

    かーちゃん今度失敗したふりして一回半熟の美味しさをみんなに味あわせてあげて!

  5. やまざる より:

    なおさんへ

    瀬戸内海のそばに住んでるなおさんこんにちは。

    確かに野性味は全然ありません。

    三食(たまに四食)デザート(白菜や大根)と昼寝つきは一度やったらやめられない(笑)

  6. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    おーさすがかおりさん温泉タマゴもセンスいいですねー。

    かおりさんのことだからその殻も人形に変身したのかな?

    そう敵が居ないからねー。

    ウチのサラブレッドは神経質でなかなかそういう姿はみられませんがポニーはしょっちゅうです。

  7. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    凛ちゃんの姿家の馬たちもやっていますよ~。でも大人の馬はあまりやらないかも。でも、雪の上で背中をごしごししたりしています。

    うちのヒビキも大きいってだけで怖がられたりしてます。でも全然怖くないんですけどね~。

  8. ちた より:

    Unknown

    こんにちは。凛ちゃん相変わらず警戒心ゼロでぐぅぐぅ寝てるようですね~。私の知ってる現役競走馬でレース当日だというのに馬房でいびきかいて寝て、ちっとも起きないからそのまま頭絡つけたりしてもまだ寝続ける仔がいるんですよ!!でも馬込みが大嫌いという臆病な面もあるんです。そのギャップがまたかわいいのですが、関係者からすると「お~い!」ってかんじなのでしょうね(笑)ちなみに私も半熟目玉焼きに醤油派です!

  9. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    そうですかやはり子供は警戒心がうすいのかもね。

    ウチのサラブレッドはやはりよくごろごろとして地面に背中をこすりつけたりはしているんですが凛のように寝てしまうことはありません。

    ヒビキ君大きいんですか?写真だとそうでもないようにみえるけど・・・

    よく羊を追っている犬と同じ種類なのかな?

  10. やまざる より:

    ちたさんへ

    寝る子は育つっていうからねー。

    しかしサラは神経質なのに頭絡つけてもまだ寝続けるとはすごい。

    それともレースに出たくないから寝たふりだったりして。

    その大胆不敵さがレースで発揮されればいいのにねー。

    やっぱりタマゴは半熟目玉に醤油ですよねー、仲間仲間。

  11. やっばり目玉焼きですよね!

    私も、その食べ方が一番と思いますッ(意味なく強気、笑)!

    凛ちゃんもノエル君もいいですねぇ~。

    鏡石のクラブにも、なぜかポニーが2頭、そして羊が2頭増えてました。羊もユニークです。私の声にビビッてました

  12. やまざる より:

    セラピーCafe店主さんへ

    また目玉焼き仲間が増えてうれしいです。

    ポニー二頭も増えたんですか?

    羊はサフォークですか?どっから手に入れたのか聞いといてください。

    おらもサフォークの羊の赤ちゃん欲しいんです。

    見に行かなくっちゃ!

    今度いつ行くんですかー鏡石?

  13. フォーク!?

    …かどうかは、わかりません(笑)

    えーっと、顔がウールのセーターが作れるくらい埋もれてましたよ、ふふふ。

    近々、行くので、そのときは連絡しまーす♪

  14. やまざる より:

    セラピーCafe店主さんへ

    んじゃコリデールっつーやつかなー?

    なんせ羊は5000種類位あるらしいんでおらもよく分かりません。

    サフォークは顔が真っ黒いやつです。

    連絡お待ちしてまーす。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

作業場の続き
楽園

次の記事

独り言