緻密だー
ななちゃんに鼻を舐めてもらったやまざるです、こんにちは。
今日はミクシーでヤギつながりのはたかおりさんの豆雛展(栃木県日光市)に行って来ました。
彼女のブログはこのブログのブックマークに入ってますので行きたい人はそちらからどうぞ。
木の実や植物の種などからいろんな人形を作ってます。
すごく緻密です。
特にすごかったのはこのオーケストラ。
圧巻です。
一つ一つ表情が違うんです。
これはたしかどんぐりのハカマを使って作ったカエルです。
その後かおりさんに地図を書いてもらってずうずうしくも自宅まで押しかけてしまいました。
ご主人の羽太雄平さんにとてもあたたかいおもてなしを受けました。
しまったーー。家の全景を写真に撮るのを忘れた、雄平さんが自分で建てた大きなログハウスなんです。
随所にこだわりや遊び心があってすごく住みやすそうな家でした。
今度丸太のキャンドル絶対やってみます。
丸太をそのまま使ってチェーンソーでバカでっかいキャンドルにしてしまう方法を教わったので。
やったらここで公開します、お楽しみに。
ヤギのななちゃん。
写真のとおりすごい美人です。
実物はもっとかわいいのにちょっとごつく撮れてしまいました。
遠くに見えるのがむっく君、通称むっくん。
ご主人の本業は小説家ですが木工もプロはだしです。
この引き出しも雄平さん作です。
薪にする材料の中からいいのを取っておいてそれで作ったそうです。
いろんな木を使ってセンスよくまとめてあります。
どうしてもおらはこういう物に目が行ってしまいます。
木工のいい動機付けになりました。
ありがとうございました、雄平さん、かおりさん。
ありがとう
飼い主なのに、ななに鼻を舐めてもらったことのない、はたかおりです。
やっぱりななはヤギ飼いさんをよく知っているんですね。びっくりしました。
こんどはきちんと片づけておくので^^;^^;^^;
またゆっくり遊びにきてくださいね^。^
うちのように、乾いていない木で家具を作ると、スカスカになるので、よく乾いた木を使ってください^^
Unknown
開いてからあれ?間違ってはたかおりさんの所を開いたかなっと思ってしまいました(笑)
いつ見ても細かくって可愛くって凄いですね~。
こんな立派な家具を手作りなんて凄い。
うらやまし~です。
家も早くログハウス建てたい・・・。
ブログで知り合った人に実際に会えるのって良いですよね~。
はたかおりさんへ
昨日は暖かいおもてなしありがとうございました。
また遊びに行かせてください。
かおりさんもウチにまた遊びに来てください。
雄平さんの作る家具のセンスがいいですねー。
おらも頑張るぞー。
みもりの里のかあちゃんさんへ
実物はホントに細かいのでびっくりしました。
おらの性格では絶対無理です(笑)
家具も他にも引き出し付きのすごいダイニングテーブル等がありました。(写真撮り忘れ)
みもりの里のかあちゃんさんもログハウスが夢ですか?
おらもログにあこがれていたけど予算の関係で在来工法になりました。
その夢早く実現するといいですね。
実際に会えるのは楽しみですね。
実家が福島のみもりのかあちゃんさんともそのうち会えるといいですね。