またまた産まれました。

今日はお産婆さんのやまざるです、こんにちは。

今日の午後3時45分にウチのラクダがヤギの子供を産みました、これホント。(笑)

まー常連さんは知ってるでしょうがラクダという名前のヤギなのでヤギの子供を産むのは当然なんです。

うちはエサを3時ころ上げるのですが濃厚飼料を食べ終わり、乾燥の牧草を食べている時のことです。

ふっと見るとみんなで競うように食べている光景はいつもと同じなのですがラクダのお尻から何かぶら下がってます。

でもラクダはみんなと一緒に牧草を食べるのに夢中で気が付かない様子。

「もしもーし、赤ちゃんが半分出てますよー」と言っても涼しい顔して食べてます。

みんなと草を奪いあいながらも羊膜に包まれた赤ちゃんがブラブラとアチコチにぶつかるのでしょうがないから引きずり出してやってタオルで拭いてやったのが上の写真です。

ブラブラさせてみんなと一緒にエサ食べてる写真はそれどころじゃなかったので撮れませんでした。

まったく引きずり出している最中も、出した後も何事もなかったように牧草食べ続けるってどういう神経?(笑)

ラクダはようやく食べ終わった後に「ベ~、べ~」と自分の赤ちゃんを探しはじめたので別室に親子水入らずにして上げました。

どうやら子供産んだことは分かっているようなので安心しました。

それにしても軽いお産だったなー。

ちょっとオバQ入ってます。(笑)

これでウチのメス3匹とも赤ちゃんを産んだことになります、この冬だけで7匹も増えてどうすんだ?またメスだったし・・・

それこそヤギの販路を探さないと。

おまけ

買い物から帰って来たカミさんとシンバが山羊小屋に見に来ました。

またまた産まれました。” に対して4件のコメントがあります。

  1. ちた より:

    癒されるぅ

    むっちゃめんこいですね。それにしてもラクダ母さんったら・・・。産んだという自覚があったのはよかったけど。シンバくんと並ぶと小ささがよくわかります。

  2. やまざる より:

    ちたさんへ

    癒されてくれてよかったです。

    ホントにめんこいです。

    1匹だけだったので床屋の5匹の時よりは大きいので安心です。

    元気に産声も上げてもう立っておっぱい飲んでます。

    でも今晩は寒そうなので家の中です。

  3. 福岡T より:

    おめでとうございます

    無事産まれてよかったですね。

  4. やまざる より:

    福岡Tさんへ

    ありがとうございます。

    ウチはいつもどういう訳か偶然カミさんかおらが早めに見つけるので無事にみんな育ってます。

    Tさんのところもちゃんとついていればいいですねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

地方時間
ヤギ

次の記事

きょうの赤ちゃん