瓦、日の目見ました

やまざるです、今日の作業は昨日の続きですいません。

昨日却下された瓦、小屋の裏側に敷くことにしました。

フルッパ君土をいじっていると必ず寄ってきます、虫やミミズを狙って。

ダメッ!人を頼らず自分のえさは自分で探しなさい!。

この瓦、ただ並べただけのように見えますが違うんです。

因みにこの瓦、大昔登り窯焼いただけあって炎の跡がすごくきれいなんです。

一時かみさんとお皿に使おうか?って話をしてたくらいです。

写真ではドロとホコリでそうは見えませんが・・・

瓦は湾曲しているので上を歩く時の加重で割れないように下地も湾曲させているんです、土で。

そうすれば加重が全体に掛かるので割れにくくなるかなーって思って。

プロは砂を下地に使ってゲンノウの柄の部分でこんこんこんなんてやって調整するんですけどねー。

なんせ一枚一枚大きさも曲がり具合違うんです。

腰イテー。

早速ホームセンターで芝と芝の目土を買ってきました。

誰かが買い占めた後だったようで芝がこの2束しかありませんでした。

石の周りははウチに山のようにある馬糞堆肥を撒いたところです。

その上に芝の目土を撒き芝を敷き詰めていきます。

パートから帰って来たかみさんが「写真撮ろうか?」というのでお言葉に甘えました。

芝を敷き詰めた後に芝の上からまた芝の目土を撒くんです。

こうすることによって芝は「おっまずい、上になにか掛けられた!芽を出さなきゃ」と頑張る気になるらしいのです。

やっぱり2束では足りませんでした。

残りは次回。いつ入荷すんのかなー?

この後はモルタルを練って石と石の間の隙間や段差に詰めました。

瓦、日の目見ました” に対して8件のコメントがあります。

  1. ru より:

    Unknown

    なんか 瓦もったいないですね

    残り物には福があると言いますので<芝

    画像がリンクされないのですが・・・

  2. やまざる より:

    ruさんへ

    そうなんです、もったいなくていままでずーっと使えずにいたのです。

    でもこの何十倍もあるので焼き物をする小屋の周りならいいかなって思いました。

    福が来るといいなー。

    ちょっと邪魔にもなってきたし・・・

    芝画像リンクされないって見られないってことですか?

    たまに画像がバツ印で見られない時がありますねー、こっちでは普通に見られるのでお手数ですが何度かこのブログ自体を開き直してみてください。(汗)

  3. Unknown

    本格的ですね~。

    芝、種をまくのではないのですね。

    家は今年牛舎の前に芝をまく予定です。

    春になったら蒔けばいいのかな~???

    なんてのんきに構えてるので今年は蒔かずに過ぎ去っていきそうです(笑)

    周りが綺麗になって中で作った作品を見れるのを楽しみにしています。

  4. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    芝、以前種を買ってきて斜面に全部撒いたのですが雨で種が流されたのか子供が斜面で遊ぶからか全然生えず、今回は狭いので買ってきちゃいました。

    牛舎の前だったら牧草のほうがいいじゃないのー?牛がそこから動かなくなっちゃうか。

    作品早く見せたいです。

    でもいつになったら人様に見せられる物が作れるようになるのか(笑)

    でもおらは面の皮が異状に厚いので自己満足的作品でも載せちゃうんですけど。

    待っててね。

  5. ゆう より:

    うちも芝生にしようかな。

    うちも雨がかなり降るとぬかるんでしまいます。

    芝生という手があったのですね。

    敷こうかなー。

    チップを考えていました。

  6. やまざる より:

    ゆうさんへ

    芝生、一度根付くと世話がなくていいですよー。

    その上で昼寝できるし。

    まー年に一度くらいは芝刈りが必要ですけど・・・

    でもいつも通るところは石にしてそのまわりを芝にしたほうがいいかも。

  7. ru より:

    Unknown

    画像を大きく見ようと 画像をクリックすると 飛ばないのですよ ・・・・

    ということなんですが

  8. やまざる より:

    ruさんへ

    あーそういうことですか。

    おらも前から思ってたのですがやり方が分からないんです。

    これは大きくして見て欲しいなーって言う写真もいっぱいあるんですけど・・・。

    このgooブログでも出来るのかなー?。

ru へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

瓦却下、白河石!
日記

次の記事

エッ裸足?!