闇の部分
闇の部分といってもなにかやましいことをしているわけではありません。
地下のシンジケートにも所属していませんやまざるです、こんにちは。
ここ楽園の他人には見せたくない影の部分という意味です。
それがここ。
車検が切れて乗らなくなったトラックに燃やせないゴミを積んでます。
先日の引越しでかみさんの実家から持って来たものも結構あります。
この辺も片付けないとなーと思っていたところ例の高橋さんから聞いてきたというひとが来て「このトラック売ってくれませんか?」とのこと。
「車検もないし調子も良くないですよ」と言ったら「大丈夫乗ってみて調子が悪ければそのまま鉄くずやに売れるから」と言って持っていきました。
値段は鉄屑屋が引き取ってくれる値段で7万円、現金です。
これが昨日の臨時収入の話。
まー安いけど元は十分とっていますので。
3トン車でクレ-ンが付いてしかも4駆です。
ウチは山奥なので4駆でないと無理ですから・・・
このトラックでウチまでの道を造る為に瓦を何十往復もして運んだり、丸太を貰いに行ったり、家建てる時に柱を立てたり、人に貸してお金の代わりに軽トラックを貰ったりと大活躍でした。
一昨年位からあまり使わなくなり年に数回使うだけなのに車検や税金が高いので去年は車検を取りませんでした。
さートラックがなくなったから明日はここのゴミの片付けだー!
おまけ
昼間暖かかったのでうちの床屋とその仔ヤギ爆睡中。
無防備です。
オス共もご覧の通り。
普段は小さいヤギや仔ヤギが入っているエサ箱に今日はミドリが入って寝ています。気持ちよさそうに舟を漕いでました。
Unknown
おはようございま~す^^
いつも会社で読んでま~す。
私もつい最近、社長とゴミ処理で言い争いになりました。もともとは産廃の山だったところを再生するはずが、またいつの間にか粗大ゴミが増えていって・・・
撤去するしないで朝っぱらから険悪に><
ゴミ処理にお金がかかるのもわかるんですけどね~
与太子さんへ
おはようございます。
そんな時間にもう会社に行ってるんですかー?
お疲れさまです。
ゴミもいつの間にか増えちゃうんですよね。
まして与太子さんとこは観光牧場だからすごいと思います。
今は燃やせないしねー。
社長さんは昨日オレンジの帽子をかぶってロバを押さえていた人とみた、違ったらごねんね社長さん。(笑)
Unknown
残念、違うんだな~><
9日の日記のヤギの後ろで女の人にインタビューされてる人が社長です。
与太子さんへ
社長さん若くてハンサムなんですねー、2代目なのかな?
社長さん間違ってすいませんでした。