すっきり!
人よりちょっとだけ自己顕示欲が強いやまざるです、こんにちは。
毎回○○のやまざるです、って書くのがいい例です。
普段はその欲あまり表に出しませんが・・・って出てるっつーの。
今日は昨日の予告通りトラックに乗っていたゴミの片付けです。
今日初めてここ見た人(いるのか?)いきなりゴミですいません。
白河市の産業廃棄物処理センター(クリーンセンター)に持ち込むと高いらしいので小さな物や重いものは燃えないゴミの袋に詰めました。
これが残ったプラスチック類。
軽トラック約1台分ありました。
いくら取られるんだろーとびくびくしながら白河市のクリーンセンターに持ち込みました。
ゴミをおろす前とおろした後で車ごとはかりに乗ると「はい270円です。」えっ?そんなに安いんですか?
白河市のゴミ袋2枚の値段です。
2000円とか3000円位取られるのかと思ってました。
そこまでのガソリン代、時間、労力を考えると手軽ではないけど白河に行くついでならいいかも・・・これからはもっと利用します。
誰だー高いなんて言ったのは!
ご覧のようにすっきり!
あっこの真ん中に見えているのは貰ってきたガラスです、作業場のときにも窓にしましたが又何かの時に使うのです。
今度は温室かサンルームでも作ろうかなー。ってそんなに沢山はありません。
今日はお目汚し(こんな言葉あったっけ?)で申し訳ありません。
かわいい動物の写真撮ってる時間はありませんでした。
Unknown
すばらしいっ!
何をしてもゴミって出るものなんですよね。
うちもゴミをうまく処理していくのも仕事のひとつ
みたいなものです。
こちらも一箇所、ブラックホールとなっている
一角があるので、近々思い切って手を入れる
予定です。
なんて、偉そうに、私はいつも見てるだけ…^^
のらさんへ
まして商売なさっているとゴミも出ますよね。
でものらさんちの商売は紙袋やぬかなど処理し易いものが多そう。
でも古民家再生の方で沢山出そう。
それにしても父ちゃんさんは頑張り屋ですねー、それものらさんの愛情あふれるサポートがあればこそです。
Unknown
私も今日は、馬場のゴミ拾いしました。
バークの代わりに、家の廃棄物が敷き詰められているので、釘などあってかなりキケンでした!
白河と言えば、中央畜産研修施設に研修に行きました、去年。
近くにジャスコとかあってビックリしました^^;
与太子さんへ
馬場に家の廃棄物?
あの壊した家の柱や梁を粉砕して細かくしたやつのことかなー。
白河去年来たんですか?
ウチに寄ってくれればよかったのに・・・。
中央畜産研修施設なんてあるの知りませんでした。
ジャスコが近いってもしかして家畜改良センターの中にあるのかなー?。
Unknown
そう!家畜改良センターの中にありました^^
やまざるさん家は近くなのですか?
あ、そうそう、うちの社長は、近くで見ると志村けんに似てます。
与太子さんへ
近いですよ。
今は歩いては行けませんがここの家を作っている時の仮住まいは歩いてすぐでした。
4日の日記を見てくれると分かるのですがあそこでバーベキューをやりました、そのとき「ここが全国から研修生が来た時泊まる施設です。」っていうのがありました。
写真だとけんさんよりハンサムに見えますね。