緊急発表?

睡魔と闘うのが苦手なやまざるです、こんにちは。

現在睡魔と格闘中。

昨日陶芸教室で陶芸の先生に会ったときウチも陶芸の作陶小屋作りましたよー。

と言ったら今日見に来てくれました。

まー先生とは教室を通じて3年の付き合いになりますから・・・

今は教室以外でもお付き合いさせて頂いてます。

昨日借りてきた電動ロクロの基本を指導してくれました。

やはり本だけでは分からない微妙な土の堅さなど勉強になりました。

シンバもなかなかいい線いってます(親ばか)

この後おらもかみさんも見てもらいました。

先生のご主人も一緒に来てくれました、ご主人はプロの画家さんです。

奥さんは陶芸が本業ですが絵も描きます、ご主人は絵が本業ですが陶芸も詳しいのです。

先生7月からの個展に向けて準備中ですがヤギも作ってみたいので「今度ここでボーっとヤギを眺めて自分なりにヤギのイメージをつかみたい。」とおっしゃるので「いつでもどうぞ」答えました。

ここで緊急発表!

今日このブログのコメント欄でもおなじみの与太子さん(みやけさん)のブログをブックマークに入れました。

「ファーミーランド日記」です。

新潟県で観光・体験牧場のいろんな出来事をみやけさんが面白おかしく紹介してます。

ヤギ、ヒツジ、ポニー、ウサギ、鳥などがお好きな方にはお薦めです。

行ったら出来ればコメントを残していただけると彼女も喜ぶと思います。

ここから来たと言えば暖かく迎えてくれると思います(無視されたりして)

って全然緊急じゃないじゃん。

でも新聞のテレビ欄や週刊誌の見出しの緊急発表とか緊急会見とか緊急報告も全然緊急じゃないですから・・・

おまけ

先日じいちゃんと採って来た土筆。

かみさんがおかずにしてくれました。

おらも味を覚えてない位久々でしたがなかなか美味しかったです。

シンバなんぞ美味しい美味しいと一気に全部食べてしまいました。

調理方法

ハカマと頭を取り、軽く油で炒めた土筆に醤油とみりんと酒で味付けしただけとのことです。

緊急発表?” に対して8件のコメントがあります。

  1. はたかおり より:

    Unknown

    うちもきのう土筆食べました。

    今年のはあまり苦くなかったな。

    でもシンバくんも食べるんだ。通だねー。

  2. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    やっぱりケジメものですからねー。

    ほんと苦くなくて美味しかったですよね今年のは。っておらは土筆なんて十年ぶり位ですけど。(笑)

  3. 与太子 より:

    Unknown

    昨日は、すっかり「みやけ」で入れてしまってすみませんでした><

    ブックマークありがとうございます!

    おもしろおかしくがんばります?

    つくし、全部「つくし男」さんに差し上げたものかと・・・

  4. ゆう より:

    Unknown

    つくし、畑にいっぱい出ているようです。

    そうか、頭とハカマを取るのですね。手間掛かりますね。

  5. やまざる より:

    与太子さんへ

    いいんですよ、みやけゆきえさんでも26歳独身さんでも、園長代理さんでも。

    ここから行った人をよろしくね。

    つくし男は東京に住んでいるもんで今回は上げませんでした。

  6. やまざる より:

    ゆうさんへ

    つくし早く採らないと終わっちゃいますよー。

    頭取る派と取らない派があるようです。

    かみさんは粉っぽくなるから取る派、のようです。

    たまに食べるとなかなか美味しかったですよ。

  7. kyokorin より:

    まだ・・・

    土筆はまだ出てないなぁ~

    園庭の雪の山がまだ消えてない(゜ε゜ )

  8. やまざる より:

    kyokorinさんへ

    土筆まだですか?この辺はそろそろ終わりです。

    今度の職場は山の上の方に上がったとこだからかな?きょこりんせんせい。

    そろそろまた好きな庭いじりや家庭菜園が始まりますねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

陶芸

前の記事

やまざる特集
楽園

次の記事

高橋さんち特集