槍がんな

今日は普通のやまざるです、こんにちは。

今日は朝から一日雨でしたので書類の整理や机のまわりを片付けました。

その後近くの木工所に油を売りに行って来ました。

ここでは主に店舗のリフォームをやってます。

これはおらではありません、おらはこんなに格好よくありません。

そこでめずらしいモノを使ってました、槍がんなです。

これはやりがんなで模様をつけて飲食店の柱になるようです

おらも持ってますがこれが本物。

おらのはこれよりずっと小さいです。

やってみっかい?と言われたけれど売り物にならなくなると困るので遠慮しときました。

扱うのに相当力が要るので「腱鞘炎になっちまう」といいながら頑張ってました。

これはウチの椎茸のほだ木。

ぞくぞくと出てます。最近の雨のおかげで。

アルミホイルに包んだ椎茸にバターと醤油を入れ暖炉の前に置いて蒸し焼きにして食べました。

自分のウチのしかも採りたてというだけですごく美味しく感じます。

今日はウサギ。

先日生まれた赤ちゃんは毬藻からタワシ位になってきました。

槍がんな” に対して7件のコメントがあります。

  1. ちた より:

    Unknown

    うさぎって生まれたばっかは奇妙な生き物ですよね。

    初めて見たときは「うさぎじゃないっ!」と言い張ってました。

    しいたけ、肉厚でおいしそう。

    バター醤油は最高にうまいです。

  2. はたかおり より:

    槍がんな

    槍がんなって、話には聞いたことあるけど、見たのは初めて。

    こういうものなんだー。

    なんだか扱いにくそうですね^^

  3. やまざる より:

    ちたさんへ

    ほんとにそうですよね。

    これはもうウサギの形になってきたけど、生まれてすぐは小さくて丸くてまっくろくろすけ(知ってるかな)の白いのみたいで。

    しいたけ、おいしかったです。

    バター醤油にマヨネーズってのもいいかな。

    蒸し焼きではなく焼いて醤油だけってのもいいし。

  4. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    ほんとに先がとがってて槍みたいでしょ。

    微妙に反っているので手の感覚だけで反り具合を調整しながら削っていきます。

    今は手カンナがあるけれど昔はみんなこれとチョウナでやったらしいです。

    この人曰く「上手い人は槍がんなで今のカンナのかんなくずのようにうすーく削れるんだ、おれは出来ないけど」って言ってました。

  5. 与太子 より:

    Unknown

    うさぎちゃん、不思議な目をしてますねー。

    今が一番かわいい盛り^^

    生まれたては、あぁ、ネズミの仲間なんだぁって感じしますよね><

  6. やまざる より:

    与太子さんへ

    昨日はご迷惑をお掛けしてすいませんでした。

    よく分かりましたねこの目、この仔の目の周りは黒い縁取りになってます。今時の若い子みたいに。

  7. スー より:

    赤裸で

    そうそう、大きさがちょっと違うだけでネズミやハムスターと同じですよね。

    産まれたてのウサギの赤ちゃん、赤裸で頼りなげで、、、

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

山菜の時期
日記

次の記事

場所は秘密!