パオパオ

下ネタが苦手なやまざるです、こんにちは。

いい年して。

今日も例の高橋さんネタで恐縮です。

一昨日失敗した種付けがやっとうまくいったみたいだから凛を取りに来いとの電話があり行って来ました。

高橋さんちに着いたけど姿が見えないので探すとみよ子さん(奥さん)が畑仕事の真っ最中でした。

「じいちゃん(高橋さん)は田んぼ行った」というのでみよちゃんのお手伝い。

この布はパオパオと言うのです、「高橋さんち用語でしょ?」と言ったらホントの商品名らしいです(笑)

近所でもパオパオ取ったのか?とか、注文もパオパオ何枚って頼むのだそうです。

奥がみよちゃん、手前がおらでやんす。

この金具で止めてあります。

金物を外して後は引っ張るだけ、こういう仕事ならお安い御用です。

この後かみさんも加わって40分で終了。「いやー夕方まで掛かると思っていたのに助かったー」とジュースを頂きました。

そうこうしている内に高橋さん登場。

ここが高橋さんの放牧場、草がいっぱいでうらやましー。

高橋さんと凛ちゃんとヤギのスリーショット。

このあともう一度、凛とコンパクトは見合いさせました。

(その写真は一昨日と同じですのでカット)

みよちゃんはお見合いを見ずにただ一言。

「私まで発情きちゃうと困るからいつも見ないんだー。ひゃはっはっは・・・」

あの笑い方が最高です。

みよちゃんがパソコン見ないからってこんなことまで書いたら叱られる(笑)

因みに高橋さんには「悪口を書かなければ何書いてもいいよー」って言われてますけど。

おまけ

今日は暑くてブヨみたいのが出てきたのでじいちゃんがこんなの作りました(笑)

ただ針金でワッカを作りそれを頭にはめ、やはり針金で蚊取り線香を顔の前にぶら下がるようにしてあります。

しかしなんであの小さい虫は顔のまわりを飛ぶのでしょうか?

おらはしてみてないけど結構いいかも。

腰にぶら下げるタイプは見たことあるけどこれは見たこと無い。

もうちょっと改良したら特許取れないかなー?

でもちょっと煙そうだな(笑)

パオパオ” に対して7件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    電池式の蚊取り線香もびっくりのアイデアですね!

    灰は大丈夫なんでしょうか?

    風邪が吹いたりとか・・・

  2. 与太子 より:

    Unknown

    「風邪」じゃなくて「風」です。

    すんません><

  3. やまざる より:

    与太子さんへ

    バンバンですよー。

    灰はその辺に飛んじまいます。

    風は強くなるとゆれて顔についてヤケドするかも(笑)

    それより目の前なので目障りかも。

    じーちゃん曰くこれやると虫全然こないよー。と自画自賛してました(笑)

  4. きょこりん より:

    気になって~

    蚊取り線香が気になって なんにもできなくなりそう(笑)

  5. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    そうなんです、ですからおらはちょっと無理です。

    じーちゃんは動きがゆっくりだし目が悪いからあんまり不都合ないみたいです。(笑)

  6. なお より:

    Unknown

    すごい斬新なアイデアですね!(ナイスなジーちゃん!)

    シンバ君とてもにあってます!

    でも、わたしなら、いっそうのこと 天使のワッカみたいに頭の上に持ってきたいです。

    ちょっとしたアクセ感覚で、花火大会や、夏祭りにぴったり!?はやんないかな~

  7. やまざる より:

    なおさんへ

    香川のなおさん久しぶりです。

    なおさんのヤギ元気ですか?

    それいいかも。

    でも真上だと灰が落ちて渦巻き状のはげになったりして(笑)

    いっそのことドラえもんに出てくるタケコプターみたいに帽子に付ければ大丈夫かも。

    シンバはわざと虫が沢山いるところに行って実験してましたから効果は保証します。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

ごんたくら山

次の記事

休息のポーズ