いろいろ

犬と仲がいいやまざるです、こんにちは。

今日は狂犬病の注射の日でした。

一匹3100円なのでウチは3匹で9300円。

この辺の人もちゃんと受けてます、まー登録してない人や注射しない人も結構いるようですが・・・。

ノエルは誰にでも尻尾をブンブン振って笑顔で近づいて行き注射をされてもノーリアクションです。ホントに針、刺さったのかな?

それに引き換え大信とピッピロッタは恐くて吠えまくった上に震えてウンコ漏らして皆に笑われてました。まったくもう!

そのあとは昨日のお約束通り畑を耕しました。

いままでトラクターでやっていたので管理機(耕うん機)がこんなに難しいとは。

ご覧の通りなかなかまっすぐに耕せません。

そこのフルッパ邪魔だー!(八つ当たり(笑)

まっいいか、こんなもんで。

これが今まで使っていたトラクター。

ウオーターポンプが壊れて見てもらったら51000円掛かるとのこと。

年に何回も使わないので直すのも馬鹿らしい、古いので又今度は別の所が壊れそうだし・・・

そこで例の高橋さんに相談を持ちかけた。

「このトラクター上げますからおらが牧草地を耕す時に高橋さんのトラクター貸してほしい」と。もちろん二つ返事でオーケーでした。

これだってスクラップ屋に持っていけば4~5万円にはなりますから。(おらは6万で買ったんだけど)

作戦成功。

早速午後にはユニックで取りに来ました。

おまけ

午前中高橋さんのところにいったらポニーのあかりがこっこ産んでました。

なんと今朝馬房に行ったら産まれていたそうです。

ウチの凛の妹です。

めちゃくちゃめんごかったー。

普通は赤ちゃんの側に行くと母親が怒るんですが・・・

あかりは一応は「こっちに来るな」と意思表示をするのですがダイジでした。

撫でたり抱きかかえたりしばらく触ってました。子馬は迷惑そうでしたが(笑)

フッカフッカで気持ちよかったー。

いろいろ” に対して6件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    子馬、かわいい~ですね^^

    うちも生まれたときにもっとかわいがってやればよかったのかも?

    注射、保育園の頃、体育館で逃げ回った記憶があります><

  2. きょこりん より:

    まっ いいかぁ~

    だめです。ちゃんとまっすぐにやってください。

    なーんちゃって!(笑)上出来ですね(苦笑)

  3. Unknown

    耕運機難しいですよね~。

    私は去年2回ほどやって吹っ飛ばされそうになってリタイヤしました・・・。

    情けないけどかあちゃんに制御できる代物では無かったです。

    曲がってもかけれるだけ凄いです~。

    ヒビキもちゃんとさっさった?って感じでうんともすんとも無かったです。

    実家の前にいた犬は家を出る時からソワソワしてぎゃんぎゃん吠えていたのになって思いました。

  4. やまざる より:

    与太子さんへ

    こんま、かわいいでしょ。

    犬くらいの大きさでした。

    やはり大きくなってからより小さいうちにいじってやったほうがなつくみたいですね。

    与太子さんも狂犬病の注射打ってたんですかー?(冗談です、すいません(笑)

  5. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    えへへまだまだ修行が足りないもんで、っていつもトラクターでやってたもんであんなに難しいとは思いませんでした。・・・ポリポリ。(汗)

  6. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    そうですよね耕うん機、使い方によっては大怪我しそうですから気をつけてくださいね。

    テレビコマーシャルで若い女性が簡単そうに操作しているので簡単なのかと思ってました、奥が深い(笑)

    注射ホントになんでウチの犬だけあんなに騒ぐのかってくらいおびえてました。

    去年の痛さを覚えているのかなー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

正雄
日記

次の記事

皮むき