頂きもの日和

コーヒーは夏でもホットのやまざるです、こんにちは。

ここには何回も登場しているモミガラ運びで恐縮です。

今日はモミガラ3回、カンナくず1回運びました。

どっちもタダでいただきます。

一応説明。馬の敷き藁代わりです、藁は今手に入りにくいのです。

なので買うと高いんです。

だからこれなんです、でもこっちの方が掃除が楽なんです。

まだまだ入るけど手積み、手おろし、で4往復は疲れました。

午後白河市のすーさんから電話があり菜の花、動物が食べるなら持って行っていいよとのことなのでお言葉に甘えました。

見た目ではそれほどあるように見えませんでしたが積んでみたら結構ありました。

すーさんと奥さん、有り難うございました。

ご覧のようにヤギは大喜びで食べてます。

馬はフンフンと匂いを嗅いでから何本か食べてやめちまいました、やっぱり雑草や牧草の方がいいようです。

頂きもの日和” に対して2件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    うちも昨日、オガコもらってきました^^

    結構重いんですよね・・・

    やっぱり、どこも今は藁使えないんですね。

    なんか、ほっ、としました。

  2. やまざる より:

    与太子さんへ

    そうなんです、おかげでおらは今日筋肉痛です。

    与太子さんのところは動物沢山いるから敷き物も沢山必要で大変ですね。

    でも酒米採ったあとの藁は使わないの?

    新式のコンバインだと田んぼに撒いちゃうからねー。

与太子 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

畑お願いします。
日記

次の記事

ヤギのファミレス