めぐみ

映画を見て思わず泣きそうになったやまざるです、こんにちは。

おらはめったに本や映画では泣きそうにならないんですけど・・・

今日は陶芸教室の釉薬掛けの日でした。

大体普通の陶芸教室は作品を作ったら後は先生が素焼き、釉薬掛け、本焼きとやってしまいますがここの教室は先生の自宅でいろいろなアドバイスを頂きながら釉薬までやらせて貰えます。

しかもめちゃくちゃ安い。

今日は7人でした。

まーこの人数だからできるんでしょうが・・・

来れなかった人のは先生がやってくれます。

夜は白河文化センターで映画の上映会に行って来ました。

題は「Abduction」和名は「めぐみ 引き裂かれた家族の30年」です。

そうあの横田めぐみさんの映画です。

改めて家族の愛や絆の大切さを考えさせられる映画でした。

シンバはこれを見て少しでも世の中にはつらいことやかわいそうなことがいっぱいあることを分かってくれればいいけど。

本人は「むずかしくてよく分からない」と言ってました。

上映のあと映写室の見学も出来ました。

これも業者ではなく市民団体の上映会ならではです。

めぐみ” に対して6件のコメントがあります。

  1. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    今は難しくてわからなくても大きくなってああこのことを言っていたのだなって思い出す日があると思いますよ。

    知らないよりは理解が出来なくても教えてあげることって大切だと思います。

  2. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    そうですよね、おらも今わからなくてもあとで「あのことだったのか」と気付いてくれればいいなと思って連れて行きました。

    ほんとは「僕はウチでテレビを見ていたい」と駄々をこねたのですが・・・無理やり連れて行きました(笑)

  3. 与太子 より:

    Unknown

    いい教育じゃ~ないですか^^

    うちの父が子供の頃、浜辺でハングル文字の紙切れをよく見かけたらしいです。新潟ですから。

  4. muu より:

    今日は、ありがとうございました!

    こんばんは。何時もお世話に成っております。

    今日は、田植えに来て頂いた上に、皆でお邪魔させて頂き、有り難うございました!ごちそうさまです!動物園に行ったみたいで、とっても楽しかったです! \(⌒∇⌒)/

    近い内に、生産者さんのご紹介の記事の為に、改めてお伺い致しますので、その時はまた、宜しくお願い致します。m(_ _)m

    お暇でしたら、3日前に始めた私のブログも見て下さいねっ!

    それでは、近い内にお会い出来る事を楽しみにしております!

  5. やまざる より:

    与太子さんへ

    熱があってしんどいのにコメントしてくれてありがとう。

    昨日は画面に新潟が沢山出てきました。

    与太子さんも気をつけてね、海岸には近づかない方がいいかも、って家が海の側だったりして。

  6. やまざる より:

    muuさんへ

    きょうはお疲れ様でした。

    こちらこそおいしいおにぎりやとん汁ご馳走様でした。

    生産者という程の物は出してないんですけど・・・でも取材いつでもどうぞ。

    ブログ開設おめでとうー。

    行って来ましたよー。

    頑張り過ぎずマイペースでぼちぼちやったほうが長続きしますよー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

一日雨
楽園

次の記事

田植え