本焼き

テレビには出たくないやまざるです、こんにちは。

さっきある番組から取材の依頼がありました。

申し訳ないけどお断りさせていただきました。

でも番組によっては出たい番組もあるんです、でもそっちからは来ない・・・

大体メリットあるんかなー。

今日は正雄、じゃなかった草刈。

ここは牧草用に借りてる農地です。

普通は去年の11月頃に牧草の種を蒔くともう今頃は刈れてます。

ウチはまだウナッてもいません。

雑草畑です。

今回半分雑草を刈ってまた2~3日後に残りを刈ってから耕す予定です。

半分刈ったところ。

遠くの豆粒はじーちゃんです。

昨日の田植えで余った苗。

バケツに土入れて水を貯めてうえとかっしと言われて

貰った。

このまま植えてもバケツ2つ分あります。

通常はこの苗のトレー一枚でどの位植えられるのでしょうか?

その辺に穴掘ってビニールシートを敷いて土を入れる即席田んぼを作るしかないか。

それにしてもどのくらいの穴を掘ったらいいのかなー。

おまけ

昨日田植えとその後のツアーが終わってから陶芸の先生のとこで窯積めのお手伝いをしてきました。

土曜日に釉薬を掛けた物の本焼きです。

奥と手前の2列で焼きます。

火の通り道や釉薬の種類、形などで置く場所が変ってきます。

昨日の17時に火を入れて今日の14時半に火を止めました

さー今度は3日後に窯だしだー。

楽しみ!

本焼き” に対して6件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    余った苗、ここいらでは田んぼの隅に固めて植えてます。島のように(笑)

    私もテレビは嫌です><

    今度、出演交渉があったら、いい見合い話を持ってきてと言っておこうかな^^

  2. はたかおり より:

    Unknown

    スーさんのお父様、東京にいたころよりずっと忙しいでしょう^^

    田舎でのんびりなんて暮らせませんね。

    焼き上がり楽しみです。

  3. やまざる より:

    与太子さんへ

    隅に固めて植えてるのは予備用に置いてあるんじゃないのかなー?

    えっ?でもよくテレビに出演してるじゃない!

    与太子さんはマスコットだからテレビに出ないわけにはいきませんよー。

    見合い、ヤギ好きヒツジ好きの男子限定と言っといたほうがいいですね(笑)

  4. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    そうですねー、やることは山ほどありますがやりきれないのでマイペースです。

    でもぼーっとしているよりはるかにいいですよねー。体にも心にも。

    ほんとほんと、田舎でのんびり。なんて思っていたけど、今となってはぜったい無理。(笑)

    お互いガンバロー。

  5. くまよめ より:

    それって

    そのTVって、ひょっとして、

    「zeni・・]では?

    うちも、なんかイヤになるほど

    TELやメール来てました。

    役場や直売所までかかってきたと言うのには、

    驚いたけど・・・

  6. やまざる より:

    くまよめさんへ

    ピンポンピンポン!

    その通り!

    「銭形金太郎」です。

    去年の一月頃にも依頼があった気がする。

    そのことを言うとその人は全然知らなかったらしいです。

    くまよめさんとこは銭金にとってはよだれが出そうなところだもんね(笑)

    何回来ようとウチは銭金には絶対出ませんから。

    前回は「お笑いの人に会えますよ」だって。会いたくないし(笑)

    お互いあの番組はやめましょうね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

田植え

次の記事

爪切り