退院

今日も朝から降ったり止んだりのぐずついた天気の楽園です、こんにちは。

でも今日はネタがあります。

実は息子のシンバが6日から入院してたんです、今日退院しましたけど。

今月5日、咳がひどくて学校から帰るなり寝てしまい夜中も苦しそうにしていたので6日の朝、近所の診療所に連れて行くと、紹介状を書くので大きな病院へ行って下さいとのこと。

総合病院へ行って診てもらうと急性気管支喘息で息が出来ない状態で即入院となりました。

こんなにきれいな空気の所に住んでいるのになんで喘息なんだよ!

アレルギーがきっかけになっているかもしれないというのでその検査をしてもらうとやはり陽性でした。

しかも杉花粉と蛾だそうです、うちの周りは杉と蛾だらけなんですけど・・・

ほかの食べ物類でも正常の3倍ほどの値でした。

もうジャンクフードは食べさせない!

今日、退院した帰りに下の部落の井上さんに呼びとめられてこの臼を頂きました。

この間はたかおりさんのブログで臼を椅子にしたのを見ていいなーと思って「欲しいなー」と言っといたんです(笑)

でも車から降ろそうと手を掛けただけでご覧の通りです。

中までいっちゃってます。

これでは椅子にならないかも。

ボソボソ

退院” に対して12件のコメントがあります。

  1. はたかおり より:

    Unknown

    シンバくん、退院できてよかったですね。

    杉と蛾じゃあねえ・・・・・。

    田舎の方が多いよね^^;

    臼、かなりキテますね^^

    でももらったからには、なんかにしないとね!

    全部がボロボロってわけじゃないだろうし。

    まあがんばって下さい^^

  2. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    いまシンバはいたって元気になりました。

    しかし喘息とかアレルギーとはねー。

    臼、明日どのくらいキテるかちょっと気ってみます。

    すくなくともかおりさんとこの椅子のようにはなりません、フカフカで薪にもならないかも(笑)

  3. yumi-p より:

    お見舞い

    大変でしたね。

    シンバ君、お大事に

    スギ花粉はまだ飛んでいるんですか?

    それとも蛾のほうですか?

    天候の変わり目だったのかしら?

    私も蛾はダメ

    くしゃみが出ます。

    だから家の中に紛れ込むと判ります。

  4. こっちゃん より:

    退院おめでと

    しんば君入院していたなんて知りませんでした。アレルギーってそんなに突然始まっちゃうものなのですか?大変でしたね。まわり杉と蛾ばかりなんて、、、。自然いっぱいの田舎暮らし、体に悪いわけないと思っていたのにね。かわいそうに。心配でしたね。花粉と蛾がいっぱいの季節には東京に非難してくる?東京の大きな学校体験するのも良いかもよ。

    お手伝いできる事あったら言ってね。お大事にー。

  5. ハリー より:

    退院おめでとう!

    シンバ君が入院していたんですね。

    そうですか、喘息・・・。

    神様の癒しがなされますようにお祈りしています。

    シンバ君の生涯が自分と重なるように

    感じて、何となく親近感があるんですよね。

    小学校は大屋小学校ですか。

    ウスのイスもなかなオツですね。

    でも、やまざるさんが載ったら、つぶれないかな?

    気をつけて!

  6. やまざる より:

    yumi-pさんへ

    ありがとうございます。

    彼の場合スギ花粉以外の要素もたくさんあるらしく今回は何がきっかけになったのかは分かりません。

    杉花粉はもうそろそろ終わりだとおもいますよー。

    ここらへんは喘息の子供が都会から避難(移住)してくるようないいところなのに・・・

  7. やまざる より:

    こっちゃんさんへ

    ほんとに突然なんでびっくりしました。

    都会育ちの両親の悪い毒を彼が受け継いだのかも。

    まー当分様子をみます。

  8. やまざる より:

    ハリーさんへ

    お祈りありがとうございます。

    もちろん彼も大屋小ですよー、日籠ですから。

    全校生徒は現在75名とハリーさんのころより大分少なくなってしまいました。

    当分先でしょうけど廃校になってしまうかも・・・東村や表郷も大信と一緒に白河になったのですが小学校が3つもあるのは大信だけみたいですから。

    臼なんかダメみたいです(笑)

  9. 与太子 より:

    Unknown

    え~シンバくん、大丈夫なんですか!?

    しかし、アレルギーってほんと色々あるんですね~。

    蛾って初めて聞きました><

  10. やまざる より:

    与太子さんへ

    優等生タイプの与太子さん今晩は。

    まったくねー。

    おらもかみさんもそういうのはまったくないのに・・・

    蛾はあの燐粉がダメみたいです。

  11. くまよめ より:

    え~?本当ですか~?

    暫く見てなかったんですが・・・

    そんな大変な事になっていたのですか?

    シンバ君大丈夫ですか?

    アレルギーから来る喘息ですか?

    驚きました。

    お父さん、お母さん、さぞ驚かれたでしょうに・・・

    でも、退院できてよかったですね。

    私もちなみに、東京に居るときは喘息もちでした。

    ここに来てからも10年は大変でした。

    とにかく、咽喉が弱いので歌を歌う事にしました。

    歌は、人には聞かせられませんが、

    あまり咳こまなくなりました。

    お大事にしてください。

  12. やまざる より:

    くまよめさんへ

    ありがとうございます。

    今はもうけろっとしてます。

    でもそのときはビックリしましたよー、だって喘息の人が移住してくるような空気のきれいなところに住んでるのになんでだよという感じでした。

    アレルギー反応は杉と蛾というとても身近なものでした

    まーうまく付き合っていくしかないようです。

    くまよめさんもそうだったんですか?

    そうは見えませんけどね。

    今度くまよめさんの歌が聞きたい(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ペット

前の記事

ネタ切れ
日記

次の記事

下の部落紹介