今日はみよ子さん

水鳥のやまざるです、こんにちは。ってなんのこっちゃ。

分かる人には分かると思うけど・・・

どうりで最近足が疲れる(笑)

今日の高橋さんはみよ子さん。

この辺の高橋さんはみんないい人です。

みよ子さんが電話でトマトとかナスの苗持ってかっし。(持っていきなさい)

というので頂いてきました。

そして性懲りも無く又植えました。

すでに荒らされた後です。

この周りだけでもネットを張ろうか本気で検討中。(苗がある程度まで育つまで)

ひさびさのヤギ

手前左からメイちゃんと綾ちゃん。

奥左からラクダとクマドリ。

ウチの海原はるか。与太子さんのぱくり。

オリジナルは左のブックマークからファーミーランドへどうぞ。

おまけ

ウッドドリーミング向けの木工をやっているとまた宿題も終わってないのに奴がきた。

杉をバーナーで焼いていると「シンバもシンバもー」というのでやらせてやった。

一人の時は絶対やったらダメだぞー。

今日はみよ子さん” に対して18件のコメントがあります。

  1. きょこりん より:

    畑・・・

    トマトにナスですか?

    立派に育つと良いですね。

    人の畑なのに気になるなぁ・・・

    私が見張っているわけにも行かないし(笑)

  2. ほっこり より:

    Unknown

    こんばんはー、トマトになすび無事育つ事をお祈りします~ う~んやまざるさんが言うように周りだけ囲った方がいいかも・・網はいろいろに使えますから。

     しんば君も頼もしいじゃないですか、家のは中一にもなると畑にも寄り付きません!!ハイハイの頃から畑に連れて行ってたのに~

     ブックマーク登録有難うございました。

    これからもどうぞよろしくお願いします。

  3. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    えーっとミニトマトにフルーツトマトにナスにししとうに青唐辛子に・・・と色々くれました。

    植え方が分からないのでそのまま穴掘って埋めときました(笑)

    穴掘ったらこの間埋めたサトイモがゴロゴロ出てきました。

    でもきょこりんさんじゃ見張りにならないかもよ、きょこりんさんが逃げると思う(爆笑)

  4. はたかおり より:

    Unknown

    ヤギはカットの楽しみがないわねえ。

  5. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    先ほどはお邪魔しましたー。

    ほっこりさんのブログを見て勉強している意味ないですね、これでは。(笑)

    畑、あんまり見られると恥ずかしい。

    こちらこそよろしくお願い致します。

    家庭菜園(本格的)、自給自足、陶器、料理、などに興味がある方はおらのブックマークからほっこりさんの所に行けます。

    お薦めです。

  6. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    カット?

    毛のこと?

    アゴひげくらいですよね。

    その代わり角があるからカバー作って遊べるでしょ。

  7. ハリー より:

    最近毎日来てますね・・。

    最近は、大信の香りのする、ファームさんのブログに毎日来ていますね。僕も、何か、現実で、うまく行かないことがあるのかな?・・

    大信が懐かしいですね。あ、そう、今日、おやじの夢を見ましたよ。30年も前に死んでいるんですが・・。

    生き生きしていましたね。僕も8番目の末っ子で愛されていたからね・・。

    あ、それはそうと、開進って、どの辺ですか?

    日籠のちかく?

  8. Unknown

    お久しぶりです~。

    ブログボチボチ再開しようと思います。

    またよろしくお願いします。

    畑、網を張るべきですね~。

    なんで生き物は野菜がわかるのでしょうね~。

    沢山雑草が生えているのに逃げるとまっしぐらに野菜畑に行きますよね~。

  9. やまざる より:

    ハリーさんへ

    毎日来ていただきありがとうございます。

    若いときにお父さんを亡くされたんですね、でも夢で会えてよかった。

    このブログがそのきっかけになれたのならもっとうれしいことですが、違うかな?

    えっ?開進って新しい地名なのかな、ひょっとしてハリーさんの頃は大屋村ですか(笑)

    信夫村のほうですよー。

    おらも開進以外なんと言って分かりませんが信夫二小のほうから西郷の小田倉に向かって西郷との境です。

  10. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    おー久しぶりです。

    こちらこそよろしくお願いいたします。

    今度はマイペースでいきましょう、ブログも仕事も。

    まったくヤギにしてもニワトリにしても美味しいものは分かるんですかねー。

    じゃーネットやる方向で考えよ。

    ってその前にみんなやられたりして・・・

  11. ほっこり より:

    Unknown

    こんにちはー 出来ましたーブログの登録!!

    それで、お気に入りに入れさせてもらいました。

     ありがとう。

  12. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    今行って来ました。

    お疲れ様でした

    エキサイト以外のブログではおらが最初だったんですね、ありがとうございました。

  13. 与太子 より:

    Unknown

    うちのより、より海原はるかっぽいじゃ~ないですか!

    高橋さん多すぎです。憶えられません><

  14. やまざる より:

    与太子さんへ

    海原はるか、ちょっとインチキしておらが手で直しました(笑)

    まだまだ居ますよーいろんな高橋さん。{

  15. ハリー より:

    開進のこと。

    今シンバちゃんの通っている小学校は、大屋小学校なんだっぱい?んだらば、すんでっところは日籠で、開進の方って、外面とか、飯土用の方ですか?棚倉の近くなんだ・・・。

    俺の小さいどきから、大信村ですよ。小学校は大屋小、中学校も大屋中です。

    生まれは1950年。中学校の卒業は1965年のころです。

    開進ってあまり聞きませんね。

  16. やまざる より:

    ハリーさんへ

    んだ。シンバは大屋小だー。

    開進は高橋さんに確認したところ住所ではなく住所は豊地だそうです。

    飯土用のまだ先の方です。

    中学は西郷へ行ったそうです。

    ハリーさん、大屋村というのは冗談ですよー(笑)

  17. ハリー より:

    飯土用の先のほうね・・・。

    やまざるさん。ありがとうございます。

    いやーかんしゃだっぱい!

    ねりまのほうがらたいしんのほうにきだんだったら、

    てーへんなごどもいっぺーあっぱげちょよ、

    こでらんにーってごどだってあんじゃねーがい。

    なづになったらいってみでない・・。

    リズムがつかないとむずかしですね。

  18. やまざる より:

    ハリーさんへ

    いやー下に日本語訳をつけてくれないと分かりません(笑)

    今日は白河農協の研修会と懇親会でしたが年配の方同士の会話は半分しか分かりません(笑)

    なづになっだらきてくなんしょ。(合ってますか)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

この臼、うす過ぎ
ペット

次の記事

大成功!