畑特集
夫婦円満の秘訣は・・・目を合わせない(笑)やまざるです、こんにちは。
ホントは三宅ゆうじが言ってました。
今日の高橋さんも勝二さん。
まずは牧草の為に借りている畑。
600坪ほどあります。
高橋さんに借りたトラクターでウナイました。ウナウって使うのこの辺だけなのかなー?福島以外で分かる人は挙手。
もうこの前馬糞も撒いたし、この後牧草の種を蒔いてあとは待つだけ。
と思ったら
「そんなんじゃろくな草採れねー!!!」と言われました(笑)
この後化学肥料を20袋石灰20袋撒いて再度ウナイ、さらに地面の筋を無くす装置でウナイ、やっと種を蒔きます。
さらに!
今度は種を蒔いた上を何度もローラーを掛けるんだそうです。
すべて高橋さんのトラクターとそのアタッチメントを貸してくれるそうですがどうしようかなー。
好意を無にすると気分を悪くするだろうし、あんまりおんぶにだっこでも気分悪くするだろうし。ってどうすんだよ!!
今日大活躍の高橋勝二スペシャル。
白河の白坂という所でNPO法人に飼われているサフォーク。(ヒツジ)
いつもヤギって面白い顔だなーって思ってましたがヒツジの顔の方がはるかに面白いと気が付きました。(笑)もちろんかわいいけどね。
ところ変わってここはウチの畑。
先日書いたようにニワトリに荒らされるのでネットを張りました。
今日はやろめらを小屋に入れてからネットを張ったので明日どんな顔をするか見ものです。へっへっへザマミロ。
張った後かみさんが来て「あーあニワトリの砂浴びの場所が無くなっちゃった」だって。
だったら苗買ってくんなよ!
Unknown
こんばんは、お疲れ様でしたね。
600坪すごい!これはやっぱり高橋勝二スペシャルに活躍してもらわなきゃ、好意をありがたくいただきましょう。(我が家の畑も近くのお百姓さん達に助けられながらです。)
ネット張りも済んで一安心ですね。
おいおい
これかみさんも見るんだろ…、仲良いのか!
Unknown
あははは。スーさんは動物第一ですね^^
やまざるさんが、別に鶏の砂浴び場をつくってあげればいいんだよ。
ほっこりさんへ
ほっこり姫さんこんばんは。
いやーたかが牧草なんですがみなさんプロは手を掛けてます(脱帽)
生活掛かってるからね。
ほっこりさんのタケノコご飯と鴨ロース生唾ゴクリもんですね、ウチのタケノコはまだ出てきません。
ほっこりさんのを見てウチのはどうしたの?と聞いたら茹でて冷蔵庫に入っているそうです。いつ出てくるかな(笑)
その昔同級生だった男さんへ
もちろん見てるよー。
冒頭に書いてあるとおり夫婦円満の秘訣を実行してるから大丈夫(笑)
今現在はまだ見てないけどね
でも実際の会話ですから・・・(汗)
はたかおりさんへ
動物第一主義、それはそれでいいんですけど・・・
おらとじーちゃんは苗を1本も買ってません、全部かみさんが貰ったり買ったりしてくるんですよー。
なんとか言ってやって(笑)
砂浴び場作りますよ、というか畑以外でもやってますから・・・
夫婦円満の秘訣って・・・
眼を会わせないことなんだ~初めて知ったわ。
うちはいつも見つめ合ってるからうまくいかないのかしらん・・・?なんちゃって(大笑)
とかなんとかいいながら、スーちゃんとやまざるサンはとても仲がいいのですよ~皆さんご心配なくね!!っとフォローしてあげます(爆笑)
秘訣
やっぱり、目を合わせない事ですかね~
私は今年になって4回目です家に帰ってきたのは
行ったり来たりが大変なときとか、疲れているときはソファーにゴロって寝ています
残りの人生楽しく生きて行かなくては
Unknown
うちの社長みたいなことしますね(笑)
うちにも2000本の芋苗が!
どこに植えんじゃい!!
きょこりんさんへ
フォローありがとうございます。
まーホントに仲が悪かったらこんなこと書けないもんね。
きょこりんさんのところほどアツアツではないけどね。(笑)
まー言っていたのが三宅ゆうじですからみなさん実行したらだめですよー(笑)
龍洸さんへ
えー4回ですか?
いくら職場が遠い(?)といっても少なすぎですよー。
残りの人生楽しく生きるなら余計家に帰った方が・・・(すいません人生の大先輩に)
与太子さんへ
社長、他人とは思えない(笑)
2000本の苗植えるのは与太子さん達なの?大変だー。
動物用なの?
何本か社長に植えさせてあげたら?(爆)
昨日の日記ビックリしたけどそういうことだったんですね(安心)