庭の花特集
あらためて花の名前を知らないことを思い知ったやまざるです、こんにちは。
ひまわりとかコスモスとか子供でも知ってるものしか知りません。
昨日の写真ではたかおりさん(あの有名な小説家の羽太雄平さんの奥さん)が黄色い花は何?と言っていたので今日は庭の花特集。
聞かれたのに調べてません、(汗)こんなんです。
じゃーなんでここに生えているのか、ですって?
ずいぶん前にワイルドフラワーという花の種を買ってきて蒔いたんです。
パッケージは10種類位のいろんな花が咲き乱れてとてもきれいだったんです。
その年は確かにいろんな花が咲きました、でも生き残ったのはこの黄色い花だけ。
おらは花はきれいだと思うし好きですが名前は存じ上げません(笑)
これはまた別。
かみさん曰くギボウシだそうです。
このくらいはおらも知ってます、ツツジ。
なんか同じ木からシロとピンクの花が咲いてます。
これは梅花ウツギだそうです
???
スノーポールだそうです。
そんでもってこれはみなさんご存知バラ。
おまけ
花じゃないけどブルーベリーの実。
今年はヤギを庭に入れないようにしているので食べられそうです。
花の名前、違っていたらごめんなさい。
今はじーちゃんがいるとはいえなかなか手が回らない庭いじりですが理想はターシャテューダー系の庭と和テイストの庭の両方作りたい!
でも混ざっちゃってアメリカ人が作った日本庭園風になるかも(笑)
Unknown
黄色い花、うちの牧場にも近所にも咲いてます^^
ものすごく強い花らしいですよね。
名前は、存じ上げませんが・・・
与太子さんへ
そっちの方まで種が飛んでいきましたかー隣の県ですからね(笑)(あくまでも自分中心)(笑)
この辺でもアチコチに咲いてます、なんていう花でしょう。
誰か教えて。
Unknown
黄色いの、コスモスみたいですねー。
でもこんな時期に咲くのかなー。
ピンクは、ナデシコかな?
ブルーベリーの天敵は、ヤギとカラスです。
わたしはカラスにとられた苦い思い出があります。
お気をつけください。
はたかおりさんへ
黄色いの、コスモスよりはちょっと大きめです。
ブルーベリー、そうそうカラスを忘れてました。
それまでは見向きもしなかったくせにそろそろ食べごろになるとやられます。
ホントに頭にきますよね。
気を付けます。
糸でも張るか。
Unknown
http://www.hana300.com/kibaco.html 黄花コスモス。と思いますが・・・
ピンクの小さいのはナデシコ。
白の菊みたいなのは ノースポールではないかな・・・?
やまざるさんのところもおはながいっぱいだね~
ターシャチューダーのお庭かぁ
うらやましい~
わたしの小さなお庭はもういっぱいいっぱいだわ
Unknown
ピンクの小さいのは撫子科の石竹かな? http://www.hana300.com/aaoosekich.html
ちょっとアップじゃないので定かではないな・・・
「季節の花 300」というページで見て しらべてみてくださいな
Unknown
お花いっぱいですね~。
花より団子のかあちゃんは実のなるものしか植えていないので・・・もちろんこの花たちの名前はわかりません。
でも咲いているだけで嬉しくなりますよね~。
花って。
家も来年は植えてみようかな。
きょこりんさんへ
わざわざ調べてくれたんですかーありがとうございます。
やはり黄色いのはコスモスみたいですねー。コスモスは可憐なイメージがあったけどすごくたくましいんですね。
ターシャチューダーの庭は自然を生かしてあまり作られたという感じがしないのがいいですよね。
でもすごく手を掛けているんでしょうけど・・・
うちはいつになることやら。(笑)
みもりの里のかあちゃんさんへ
実は知っているんですよみもりの里に花も沢山咲いているのを。(笑)
ゆめちゃんがみもりの里に行った時の写真がゆめちゃんのブログに載ってましたから。
素敵な庭ですね。
そのとき青いつなぎ着ていたのがかあちゃんかな?
とーちゃんだったりして(笑)