「こころや」さん

ヒツジと牛は相性が悪いことを知らなかったやまざるです、こんにちは。

どっちも飼いたいけど一緒には放せない、らしい。

見かけによらずかわいい顔してヒツジは牛をおっとばしに行くらしい。(笑)高橋善次郎さんが言ってました。

これは古民家の梁でやんす。

きのうの夜かみさんが「こんなの出している人がいるよ」とどっかの木工家さんのホームページを教えてくれました。

そこに古民家の梁を使ったベンチが載っていたのですが2人の意見が足が細すぎ!で一致したのでおらも作ってみることにしました。(プロの木工家さんゴメン)

おらも古材で足を作ったけれど加工しているうちに割れて失敗。

もうちょっとだったのに。

ですから明日新しい材料で再挑戦。

ということで今日の写真はこれだけ。

こっからは3日前の話題。

雨だったので以前にも紹介した「こころや」さんに行って来ました。

精神障害者の社会復帰を支援しているNPO法人でやっている農産物の直売所です。

ここにおらの木工品やかみさんの陶芸猫を置いてもらってます。

入り口を入るとすぐ目の前にどっかで見た椅子が・・・。

おいおい日本酒の台にされちゃってるよー!(弩)

これでは椅子って分かりませんから!

たとえ分かったとしても座ってみられませんから!

(でも気が小さいおらはそのことに触れられませんでしたけど)

ふんどうせ売れませんよーだ。(泣)

これはここのおすすめ「スコーン」こだわりの食材を使ってます。

とてもおいしいです。

季節によってジャムが変わります、そのジャムももちろん自家製。

これはさくらんぼ。って見ればわかるっつーの。

続けて読んで頂いている方には分かると思いますが、(見てない人は3~4日前の研修旅行のところを読んでね)

高橋さんホントにそうでしたよー!

その農園で3000円で売ってた試食品より甘かった。

2パックお買い上げ。

しかも1パック600円。

(パックの大きさは農園と同じです)

しかしいつ行ってもここのスタッフは接客態度がいいんです。

マニュアル通りのファーストフード店とは大違いです。

(ハンバーガー30個買っても「こちらでお召し上がりですか?」なんていう接客はしません(笑)

接客に温かみがあるんです。

福島県の県南方面の方は是非!

「こころや」さん” に対して14件のコメントがあります。

  1. Unknown

    あれれースコーンもやってましたか!?

    次回、食べてみようっと。

    やまざるさんのイス…正面で存在感ばっちりでしたよ。

    肋骨の痛みが治り、明日、ひさびさの乗馬なのに…今、雨。実は先週、楽園におじゃましようと思ったときも雨。日頃の行いは完璧なのになぁ(笑)。もう子ヤギじゃなくて大ヤギになっちゃっいましたか~*7/5にリベンジ予定です。

  2. やまざる より:

    セラピーCafe店主さんへ

    スコーンおいしかったですよー。

    椅子の予約が入ったって言ってたけど店主さんでしたかー、ありがとうございます。(違う)

    話違うけどこのコメント→http://blog.goo.ne.jp/rakuenfarm/e/3bcacbde753453ead19b7bd8df2e1badの下の方に書いてあるの店主さんのこと?

    7月5日はシンバの授業参観日なんです、次の木曜は?

    山羊はまだ小さいから大丈夫です。(笑)

  3. 高橋シリーズ由美子 より:

    美味しかった!

    こころやさんは本当に良いですね。先日ランチの定食を頂こうと思ったら売り切れで、カレーを食べましたが、とても美味しいかったです。スコーンは次に食べよう!また楽しみが出来ました。あと、鮫川村の直売所も良いですよ。お豆腐とか豚肉、昔ながらの保存食など、とてもお手ごろなお値段でとても美味しいです。行かれたことありますか?

  4. ゆう より:

    私も出しているの。

    バジルと藍の苗。

    古布の裂き織りコースター、自然素材のコースター。

    売れているかなー。

    「こころや」行くとついつい長居してしまいますね。

  5. やまざる より:

    高橋シリーズ由美子さんへ

    三鷹の由美子さんこんにちは。

    カレーって「野菜たっぷりドライカレー」ですよね、おらはランチの定食より好きです、おいしいですよねー。

    スタッフ何人かに「高橋由美子さんって知ってる?」と聞いたけど知りませんでした、考えたら店で自分の名前を言うお客さんいないですよね(笑)

    鮫川村って行ったことありません、今度機会が有ったら行ってみますね。

  6. やまざる より:

    ゆうさんへ

    ゆうさんの苗は見ましたよー。

    コースターは見ねーちった(笑)合ってる?

    売れてるかどうかは聞きそびれましたけど。

    オレンジのスカーフ出来ましたかー?

    あの金茶色もいいですよね。

  7. muu より:

    皆さん、こころやご利用誠にありがとうございます!

    おはようございます。 いつもお世話に成っております。

    やまざるさん、椅子、日本酒の台にしちゃっててごめんなさい。

    スコーン美味しいですよね、私も好きです!

    さくらんぼも、吉田果樹園さんでもぎ立てを沢山頂きましたが、とっても美味しかったです!

    こころやを、ご宣伝頂きまして本当にありがとうございます!

    生産者さんとしてのインタビュー、なかなか行けなくてすいません。m(_ _ )m

    それでは、またのご来店をお待ち申し上げております!

  8. でたのか、わたし(笑)

    新聞…読んでないからなぁ、はは(力ない笑)。

    探して見てみますね。って、私じゃない可能性大ですから~(笑)。

    イス…試着じゃなくて試座!?はしました。

    王様になった気分でした~***

    楽園訪問…了解です。次は7/19の予定です

  9. 与太子 より:

    Unknown

    イスは、お店に買い取ってもらったらどうでしょう?

    ディスプレー用に^^

  10. やまざる より:

    muuさんへ

    muuさんここ読んでたのー?(笑)

    こちらこそいつもmuuさんはじめスタッフの方々の対応に心温まる思いです、ありがとう。

    これからもますます頑張って下さいね、応援してますから。

    みなさんにも宜しくお伝えください。

  11. やまざる より:

    セラピーCafe店主さんへ

    えっ違うんですか?

    こうなったら真船さんに聞くしかないか(笑)

    真船さーーん教えて。

    楽園来訪楽しみにお待ちしてます。

    また面白い話して下さいね。

  12. やまざる より:

    与太子さんへ

    さすが与太子さん、なんていいアイデアなんでしょう。

    さすが商売人の娘(笑)

    さすが副園長。

    muuさん宛てにも書いてください(笑)

    でもきっと無理、「じゃー引き上げて下さい」ってなると思う(笑)

  13. ゆう より:

    見ねーちゃった、の?

    そりゃ、残念。

    4日には「銀河・・」で染め講座します。

    どんな色にあるかなー。

  14. やまざる より:

    ゆうさんへ

    見ねーちったでも見ねーちゃったでもいいんですね。了解(笑)

    染め講座がんばって下さいね。

    どんな色にありますかねー(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

次の記事

お金はありません。