道路整備

切羽詰らないとやらないやまざるです、こんにちは。

学校の試験勉強の頃と変わってません(笑)

近々何組かのお客さんがここにいらっしゃるのでやらなくっちゃと思っていた道普請をやっとやりました。

まーバックホー(ユンボ)でやったので体がキツイということはないんですが・・・

普段はウチしか使ってない道なのでどうしても後回しになります。

写真ではたいしたことありませんがこのところの大雨で大分掘れてます。

排土板付きのバックホーなのでこういう時に便利です。

砂利は高いので瓦工場から瓦をただで貰ってきて敷いているのですが砂利と違って土を焼いた物ですから車で何回も通っているうちに粉のようになってしまい、また雨が降ると簡単に流されてしまいます。

やはりお金を掛けて砂利を敷こうかなー。

午後からはじーちゃんを連れて正雄君。(今日から読んだ人には意味不明)笑

こんな感じ。

ほっとくと車の両側が伸びてきた枝で擦り傷だらけになってしまいます。

自分ちの車はすでに傷だらけなのでいいんですがお客さんが来るからねー。

ウチのヒイキヤギのラクダとめいちゃん母子。

みんなと一緒だとエサ争奪バトルに入って行けないので柵の外で食べさせます。

毎回じゃないけどねー。

ほんとにどこ行くにも一緒だねー、君たちは。

道路整備” に対して4件のコメントがあります。

  1. はたかおり より:

    ラクダちゃん?

    ラクダちゃん、すっかり母ヤギ。

    角も伸びたし、オトナっぽくなりましたね~~。

    道路、この前整備したばっかりじゃなかったっけ^^;

    でも砂利も落ち着くまでは「どこにまいたんだっけ?」って感じで悲しいですよね。

  2. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    大人っぽくなったけど性格は子供のときと変ってないです。

    道路、そうなんです、雨が降るとしょっちゅうです。

    瓦敷く前は砂利がすぐ土にもぐってしまい悲しかった(笑)けど大分落ち着いたから砂利撒いても大丈夫かなー。

    yadokari papaさんがここに来たいって。(前日のコメント参照してください)

    かおりちゃんも一緒に来ない?

  3. 与太子 より:

    Unknown

    それにしても、似てますね~^^

    私、そのうち分からなくなるかも・・・

  4. やまざる より:

    与太子さんへ

    そうなんです大きさが違うから分かるけど同じになったらおらも分からないかも(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

PTA活動
楽園

次の記事

木、片付けてます