忍法置物の術

の免許皆伝のみーちゃんです。こんにちは。

ウチはニワトリもウサギも放し飼いなのです。

ニワトリは30羽近く、ウサギは15羽位庭をチョロチョロしてます。

その中でじーーーっと

「私は人畜無害ですよーー」という顔をして置物と化しているみーちゃん。

そのうち鶏もウサギも安心してみーちゃんの側でも寛いでました。

でも実はひそかに獲物を狙っていたんです。(そこまで気が付きませんでした)

おらが30分位その場を離れたらやられてましたウサギの赤ちゃん。

キツネなら持っていくので奴しか考えられません。

かわいい顔して豹変するんだね。(味をしめなきゃいいけど)

きょうはこころやさんの「花祭り」というイベント。

ヤギの出動依頼があったので行って来ました。

白羽の矢が立ったのはやっぱりあの2匹。

ラクダとメイちゃん。

今日は田植えの時ほど人気なかったけど・・・

でもお爺さんが来て「おーヤギさん。どうもー」とヤギに話しかけてヤギに会釈して去って行った、と離れた所で見ていたかみさんが言ってました。(笑)

こころや自家製レアチーズ、上に桃とブルーベリーを乗せた○山さん渾身の一品。(伏字なのに伏字になってない)(笑)

おまけ

午後は幡谷さんの所で移住者ネットワークのミーティング。

8月26日に1回目の親睦会を行います。

まだお席に多少余裕がありますので参加ご希望の方はコメントでお知らせ下さい。

参加資格は都会からの移住者の方、あるいはこれから移住したい方、又地元の方でも移住者を応援したいという方はオーケーです。

会費は大人1000円。豪華(笑)昼食付き。

親が打ち合わせ中子供達はご覧のような幡谷家特製プールで遊んでました。

ここらは湧き水なので直接田んぼに入れるにはちょっと冷たすぎるので1回池に貯めて温めてから田んぼに入れます。

その途中の水です。

忍法置物の術” に対して7件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    ヤギに会釈ですかぁ^^

    いいですねぇ。なんかのんびりしてて・・・

  2. やまざる より:

    与太子さんへ

    おらもその場にいたのですが別の方を見てて見逃しました。

    後姿がいかにもヤギに挨拶する爺さんでした。(どんな後姿だ?)

    ヤギには無視されてました、かわいそうに。(笑)

  3. ほっこり より:

    Unknown

    こんばんは、起きチョーですよ(笑)

    じいちゃん、かわいいなぁ、日本昔話に出てくる

    じいちゃんを想像しちゃいました。

    子供たち、楽しそう~~

  4. やまざる より:

    ほっこり姫さんへ

    まだ起きちょったでごわすか?(これは薩摩?)(笑)

    そうそうまさに日本昔話に出てきそうなじーちゃんでした。

    ふわふわと歩いてました。分かるかなー、このかわいさ(笑)

  5. はたかおり より:

    Unknown

    ももとブルーベリーのレアチーズ、食いてぇ!

    うちにくる郵便屋さんや新聞屋さんは、ヤギになにか話しかけてるようですよ^^

    ヤギにも忍法置物の術を教えてもらいたいですね。

    そうすればかわいい写真が撮れるのに。

  6. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    桃とブルーベリーのレアチーズ今日食ってきました。

    チーズなのに食べた感じはムースの様で甘くて美味しかった。

    さすが渾身の作。(笑)

    忍法置物の術、ウチのヤギはもう会得しましたよー。

    ウサギや鶏はいつも周りをうろうろしてますから・・・でも襲わないので会得した意味ないかも(笑)

    写真撮るにはいいけど。

  7. くまよめ より:

    お疲れ様でした

    昨日はお疲れ様でした。

    そして、ご馳走様でした。

    友香、シンバ君に沢山遊んでもらったと喜んでました。

    シンバ君、いつも有難う!!ね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

陶芸

次の記事

夏の新作発表。