これからはヒツジ?

今ジンギスカンが静かなブームだそうです。

例の高橋さんが春から「これからはヒツジだ!」とさかんに言うのでおらも飼ってみようかなー。(影響されやすいやっちゃ)

ということで。

今日はヒツジ小屋建設予定地の整地。(牛小屋もまだ出来てないのにヒツジかよ!)

与太子さんのブログをみるとヤギと一緒でも大丈夫そうだけど、一応別にして様子をみっか。

だから場所は必然的にヤギの隣。

行ったり来たり出来るようにしてもいいなー。

まずは草刈り。

これは桑の木。

あんまり伸びすぎたので切ってそこから葉っぱが出てくればヤギが顔を出して食べられると思って切ったけど枯れてしまいましたが、それが何か?(完全な開き直り)(笑)

あとはバックホーで平らにしました。

祐子は柵の間からまだ自由に出入りしてます。

おらの周りをチョロチョロしているくせに捕まえようとすると逃げる。

(人をおちょくっとんのかワレ)

おまけ

今日のヤギはクマドリとメイちゃん。

メイちゃんこの変な体勢でずっと寝てました、首疲れそう。(今は目を開いたけど)

これからはヒツジ?” に対して10件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    いよいよヒツジですか~^^

    ヤギとは似て非なる生き物ですから、

    おもしろいですよ~♪

  2. ほっこり より:

    Unknown

    こんばんみ~^^

    羊ちゃんですかー、ジンギスカンにウールまで取れますね。

    桑の木、めいっぱい切ったでしょう(笑)

    アレは相当生が強いのに・・

    桑の実おいしいよ~、「ジャム」や「アイスクリーム」

    有名な人の作った桑の木の御盆が100万とかで、鑑定団に出てましたよ~

  3. はたかおり より:

    Unknown

    牡羊には柵壊されますよー^^

  4. やまざる より:

    与太子さんへ

    ヒツジ楽しみです。

    頭突きがすごいらしいですので気をつけます。

    まー与太子さんが付いているから大丈夫でしょう(笑)

    なんかあったら聞くかんねー。

  5. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    まだおきちょったですか?ほっこりさん。

    桑、めいっぱい切りすぎました(笑)

    一番目と2番目の写真、左側の木は桑なんですが背、高すぎなんです。

    桑の実取れる年とならない年があって今年はあんまり取れませんでした、美味しいよねー。ウチはいつもその場でそのまま食べます(笑)

  6. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    そんなにすごいんですか?♂ヒツジ。

    木の柵と電牧と併用しようかと考えてるんだけど・・・鉄パイプにしないとダメ?

  7. ゆう より:

    Unknown

    羊さん、いいですね。

    糸紡ぎもやろう。

    例の羊毛、まだ洗い切れていません。

    糸紡ぎ、修業に出ねば。

  8. やまざる より:

    ゆうさんへ

    ウチも例の羊毛まだそのまんまです。

    修行から帰ってきたらかみさんに教えてあげて下さい。

    ヒツジどうしようかなー。って実は買ってきちゃいました(詳しくは今日の日記でね)

  9. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    羊飼うのですか~。

    羊はあの顔の黒い種類のが頭突きして怖いそうですよ。

    家のはめすのせいもあってか大人しいです。

  10. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    羊飼うのです。(笑)

    例の高橋さんにそそのかされて、じゃなかった勧められて。

    目指せ!みもりの里です。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

熊馬牛
ヒツジ

次の記事

念願の羊