初イベント
発想の転換、してるつもりでも出来てなかったやまざるです、こんにちは。
今日は移住者ネットワークの初イベントで流しそうめんとバーベキューをやりました。
最初に流しそうめんをやったので子供達は大喜びで食べてました。
そのあとのバーベキューの頃はみんなお腹いっぱいで肉が大量に余りました。
そういう作戦か?と疑われましたがそこまでは計算してませんから(笑)
でも次からは使えるかも。この作戦。
このネットワークの趣旨の説明をしてます。
最初は移住者同士の親睦や情報交換だけのなかよしクラブ的になるのかと思ってましたがいろいろな人に出会い、いろんな意見交換がなされて大分建設的な構想が出来つつあります。
将来的には県の窓口になったり、そのネットワークを使ったビジネスの話も出てます。
もっともみなさんボランティアで運営をするほど暇ではないのでそれをすることによって適正な対価をいただけるような組織にしていくつもりです。(今はボランティアですが)
流しそうめんが終わった後も子供らはいろんな物を流して遊んでました。
ブドウを一粒づつ流したり、ソーセージを流したり(笑)
「誰だー!サンダルなんか流してるのは!。」まったく。
その後また食べ物を流して食べてました。(爆)
熊とーちゃんと熊ヨメさんがこぶくろのエールを歌ってくれました。
ギャラ無しで。
(二人ともあんなに歌が上手いとは思いませんでした)失礼。(笑)
今回もウチのヤギ登場。
今日はラクダとメイちゃん。
例によって子供達には大人気でした。(ネコのミーちゃんは怒ってましたけど)
ウチのじゃなくてここんちのミーちゃんです。
熊とーちゃん(幡谷自然農園さん)いつも場所の提供ありがとう!。
楽しそうな
一日ですね。流しそうめん、しばらくやってないですねぇ・・・。流しそうめんの後の竹(ですか?)はどうされるのですか?昔流しそうめんをやって、その後適当な長さに切って「青だけ踏み」。裏にメッセージを書いて風呂場に残してきた仲間との想い出がよみがえります。
お疲れ様でした
本当に、一日お疲れ様でした。
そして、楽しかった一日でしたね。
皆さんも結構楽しんでくれたようでよかったですね。
そして、
土、日と午前様です。
青春時代って感じです。
あっ、
やぎさんも、お疲れ様でした。
さっき、朝6時に斉藤さん、裕子さん、
我が家を出発いたしました。
この先、いい便りが来ます様にと願います。
(写真!キャ~赤面~!!!)
ありがとうございました!
やまざるさんご一家には、本当にお世話になりました。色々ありがとうございました!
それにしても楽しかったですね~。皆さんもきっと満足してくださったでしょうね。
昨晩はさすがに写真をアップできなくて、今朝になりましたが、アップしながら思い出し笑いです。
アンケートも今日には目をとうして、まとめられればまとめてみます。
スーさん、会計お世話様でした。面倒をお願いしてスイマセン。
それにしても、本当に凄い人たちの集まりで、これから先が楽しみですね!!
ととさんへ
楽しかったですよー。
あの竹はそのままですが余分にあった竹で水筒や明かり、一輪挿し、弁当箱、器、などいろいろな物に変身してました。
因みにそうめん食べた時にめんつゆ入れたのも竹の器でした。
予定では各自が作る予定でしたが熊とーちゃんとおらで作りました、って切るだけですが(笑)
くまよめさんへ
こちらこそお疲れ様でした。
ほんとに楽しかったですねー。
くまよめさんたちはその前日から当日、翌日、と大変でしたね。
熊田さんが今度は芋煮会?と言ってましたがどうしますか?
10月末頃(稲刈り終わった頃)でもやりますか。
熊よめさんの歌、又是非聞きたいなー。
muraさんへ
いえいえこちらこそお世話になりました。
それにしてもいろんな話が聞けて楽しかったですね。
muraさんなくしてはあのような成功はなかったと思います、ありがとうございました。
上のコメントにも書きましたが今度は芋煮会(分かるかな?)をやりましょう。
この辺では秋になるとサトイモを沢山入れた鍋(味噌味のとん汁のようなもの)をやるんです。
Unknown
サンダル流すんかぁ><
今の子は・・・
焼肉の前にそうめん、いいですね^^
ダイエットできるかも!!
Unknown
楽しそうなイベントですね~。
いいな~。
かあちゃんは福島から北海道に移住しちゃったから・・・入れないし。
流しそうめんいいですね~。
楽しいですよね。
北海道は竹が無いからしないのかな・・・。
与太子さんへ
真相は汚れたサンダルをそこで洗ったらしいです。(笑)
幼児ですけどね。
与太子さんはダイエットの必要無いような気がするけど?(ちょうどいい)
みもりの里のかあちゃんさんへ
北海道に移住した人のネットワーク作れば?
すごい数でしょうねー。
(移住したい県の第2位ですから、因みに1位は長野らしい)
随分前の統計ですけど・・・
よく考えたら今住んでる人は全て移住者ですね北海道は。(笑)
(アイヌの人は違うけど)
北海道は竹無いんだー。
人見知りの次は…
私も行きたかったです!
でも~仕事が入ってる日でした(涙)。
熊とーちゃんちにも行ってみたかったなぁ。
ところで…人見知りの話は何度かしましたが、
もう1つ告白すると(笑)、どんくさいのね、私。
きっと、流しソーメンがつかめなくて、
食べれなかっただろうと想像してしまった
次回に参加できることを願ってます♪
セラピーCafe店主さんへ
イベント、人見知り同好会じゃなくて移住者ネットワークなんですけど(爆)
移住者でなくとも移住者を応援してくれる人ならオーケーですのでよかったらネットワークに入って下さい。
流しそうめんは箸を突っ込んでれば向こうから引っ掛かってくれますから大丈夫。(笑)
動き出しましたね。
今後の活動に注目しています、よ。よ。
ゆうさんへ
動き出しましたよ。
どうなることやら。
このネットワークに入ってくれたみんなにメリットが無ければ意味が無いと思いますがなかなか難しいです。
ところでゆうさんも入ってくれるんでしょ?(笑)
一気読みしてます(笑)
おくればせコメントばんばんいれちゃってすみません。
移住者ネットワーク楽しそうですねー。
いいなぁ、移住したい。。。
そうですよー、ボランティアずっとではやる気もだんだん萎えてくるものです。
私はまだ無料奉仕ですが最近コチラでも色々話が出てきてちょっと活動的なんです(笑)
めえめえさんへ
どうせなら今計画中の新築住宅、福島にすれば?(今ならギリギリ間に合う)って無理ですね。もう土地が決まってるんだから。
えーまだ無料奉仕なんですか?
正雄までして?(笑)
お互い頑張りましょうねー。