またまたヒツジ小屋
今日も懲りずにヒツジ小屋です。
記録の意味もあるので何卒ご了承下さい。(ペコ)
丸太を土に埋めて建てた柱の上に丸太を乗せて梁にします。
太さも曲がりもまちまちなのでチェーンソーで上の面を平らにします。
ホントは製材所に持っていけば早いのですが手間もお金もかかるので・・・
チェーンソーのチェックに来てくれたラクダ。
(他のヤギはチェーンソーのエンジンを掛けるとすごい勢いで逃げるのにラクダとめいちゃんは寄ってきます、変わった奴らだ。)
その次は丸太のチェックですか。
同じ太さで平らになってるでしょ。
あんまり手伝いたいと言うもんで足場板の上に乗せて上げました。
無理には乗せてませんから・・・。
いやになったら勝手に飛び降ります。
柱の上に梁を乗せたところ。
この柱と梁は羽子板ボルトでしっかり留まってます。
(ホントは足りなくなって所々付いてません)
明日買ってこよ。
梁の上にタルキを40センチ間隔に並べて打ち付けてます。
タルキは45ミリ角。
梁と梁の間隔は1.5メートルです。(ホントは90センチ位にしないと危険です)
おまけ
毎度おなじみラクダとめいちゃん。
まるで縮小コピー。
散々柵の外の草を食べてお腹パンパンです。
2匹で寛いでいます。(そこは通路(階段)だっつーの)
明日は1日雨だそうです。
Unknown
ラクダ&メイちゃんはいつ見てもかわいいですねぇ。
真っ白もいいけど、茶系が入ってるとやさしいかんじがして好きだなぁ。
私は高いところが苦手です(笑)
引き続きヒツジ小屋建設頑張ってください♪
Unknown
段々出来てきましたね~。
もう少しってとこで雨だとがっかりですね。
こちらもあさってには降り出すそう。
ちたさんへ
そうなんです。
かわいいし、いじめられるし、従順なのでついついえこひいきしてしまいます。(笑)
おらも子供の頃は高いとこ大好きだったのに最近はちょっと苦手になってきました、足も上がんないし。(笑)
みもりの里のかあちゃんさんへ
ダルダルのダルビッシュなのにコメントありがとうございます(笑)
今ザーザー降りです。
ヒツジ小屋、考えながら迷いながらボチボチやってます。
Unknown
こんにちは^^
ずいぶん、形になってきましたね~
楽しみだネッ♪
家はまだ、出来ませんが・・
雨ザーザーじゃ、地べたがじゅるんじゃって、仕事になりませんね~
でも、やまざるさんのことだから、お家の中で
何かされてるんでしょうね。
ほっこりさんへ
こんにちは。
おっしゃるとおり今日は地面がジュルジュルです。
でも前からの予定が入っていたのでちょうどいいといえばちょうどいい。
晴れた日に仕事しないとすごくもったいない気がします。