ヒツジ小屋の作り方教室、その3.

今日も息切れのやまざるです、こんにちは。

昨日に引き続き屋根はじーちゃんがやってくれました。感謝。

それと並行しておらは壁の下地作り。

高さが3メートル近くあるので垂壁を作ります。

貰った軒天用のケイ軽板があったのでそれを張ってこんな感じ。

この壁は雨除けと日除け用。

斜め上からの図。

小屋は将来のことも考えて3メートル四方の物を2つ作ってます。

分娩室も必要だし。

おまけ

相変わらず柵の外で寛ぐラクダ。

ヤギの屋台はこの頃全然使ってません。

草を食べ飽きると鋸くずを食べたり・・・

ホームセンターの袋を破いてビスをぶちまけたりして遊びます。(笑)

怒られないと思ってやりたい放題。

ヒツジ小屋の作り方教室、その3.” に対して12件のコメントがあります。

  1. ちた より:

    Unknown

    すっかりくつろぎモードののほほん顔ですねぇ。

    しかも好奇心旺盛だし。

    他のヤギもこんなかんじですか?

  2. やまざる より:

    ちたさんへ

    そうですねー大体こんな感じかも。

    でもラクダが一番なついてます。

    何をされてもじっとしてます。

  3. ほっこり より:

    Unknown

    ずいぶん、形になってきましたね~(すごい、すっごい)

    らくだちゃん、ホントくつろいでるぅ~

    かわいいねぇ~♪

  4. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    今日は早いですねほっこりさん。

    ハイ、屋根が出来ると大分それらしく見えますね。

    でも近くでみるとゆがんでたり、隙間があったり・・・です。(笑)

  5. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    まだまだダルビッシュのかあちゃんですってそれは言わないで~~~。

    ビス食べちゃったりしないのですか~。

    小屋立派になって来ましたね~。

    家も小屋つくり始めないと。

    ところで11月に実家に帰省します。

    もし時間が取れれば楽園ファームによらせていただきたいのですがいいでしょうか~?

    まだ予定は未定の状態ですが・・・。

  6. 与太子 より:

    Unknown

    ヤギは、ほんと~に袋を破くのが上手ですよね~^^

    「それがなにか?」っていう顔も得意ですよね。

  7. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    えーまだ作るんですか?小屋。(笑)

    この間3つ作ったような・・・

    おー福島に来るんですか?

    もちろんいいですよー、是非是非!。

    ぷっち君やとうちゃんやゆめちゃんも一緒にどうぞ。(生き物がいるからとうちゃんは残るのかな?)

    時間が取れればなんて言わないで必ず来て下さいねー。

  8. やまざる より:

    与太子さんへ

    破いても涼しい顔してるので笑っちゃうよね。

    いたずらを見つかると犬は申し訳なさそうな顔するのにね。

    目が泳いじゃって(笑)

  9. はたかおり より:

    Unknown

    ラクダよ、おまえデカくなったなーーーーー!

  10. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    かおりさんがウチに来たのいつだっけ?

    ヤギサミットの帰りだから去年の秋だよね。ちょっとは大きくなったかな。

    早いねーあれからもう1年かー。

  11. めえめえ羊 より:

    コピーします(笑)

    明日牧場にこの日記をコピーして持っていきまーす。

    こひつじ牧場のお手本にしますよっ。

  12. やまざる より:

    めえめえ羊さんへ

    いえいえそんな恥ずかしいこと。(笑)

    プロの羊牧場をやっている方達に見せたら笑われますよー。

    今の羊牧場とは別に子羊牧場も作るんですか?

    頑張ってねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヒツジ

前の記事

今日のヒツジ
楽園

次の記事

ヒツジ小屋 廃物利用編