一頭4億円の乳牛

今日は内輪ネタで恐縮です。

でも今日の参加者の先生や父兄の方達は誰一人としてこのブログの存在を知らないのでおそらくコメントは入らないのでコメント大歓迎ですよー。

ひょっとして今日の参加者の中でも見ている人がいたらもちろん歓迎しますけどね。

おらの子供の頃は一つの学年の全員の家族でどこかに旅行するような行事は無かったと思うんだけどこっちでは学年行事といって年に一度何処かに行きます。

(まーおらは東京だったから1学年で何百人もいるので無理ですよねー。おそらく埼玉や千葉も無理。栃木とか群馬はどうなのかな?)

今年はボウリングとジンギスカンとバター作りです。

シンバには内緒ですけど奴は4年生9人中9位でした、しかもその内女の子は7人なのに。(笑)

おらは206点だったのに!ちょっと自慢。(2ゲームで、ですけどそれが何か?)(爆)

そのあと岩瀬牧場(あの「牧場の朝」という歌で有名な)に場所を変えてジンギスカン。

食べ放題なのに最初の一皿で肉がもう余ってました。(元が取れない)

いい客だー。

おらが一昨日ツリーハウスを見に来たのもここなんです。

ポニーとのふれあい。(子供達の目が輝いてました。)

次はバター作り。

生クリームを振って振って・・・

(シンバは家に帰ってさっそく牛乳で作ろうとしてました、みもりの里のかあちゃんが作っているから牛乳でも作れるのでしょうが・・・もう遅いので明日にさせました。)

出来たバターをクラッカーに付けて食べてます。

最後に集合写真。

みなさんにブログに載せる旨話してないけど顔が分からないからいいよね。

ダメなら言ってねすぐ削除するから。ってみんなこのブログを知らないし(笑)

9家族30数人でした。

変わった人はおら位であとはとてもいい方達なので楽しかったです。

おまけ。

これ読めますか?

大正末期に日本で始めて輸入されたトラクターのことが載ってます。

60坪の立派な家が200円で建つときに2500円で買ったらしいです。

トラクター1台が家12軒分ってすごいですねー。

今60坪の立派な家は4000万位でしょうか、ということは4億8000万円です。

更に乳牛は2000円だから乳牛一頭4億円、相当ボラレたんじゃないの宮内庁。(笑)

今日本に居る黒白の牛はここから広がったとのことです。

これが4億8000万円のトラクター。

タイヤも鉄です。

はい、それでは遠慮なくコメントお願いします。(笑)

一頭4億円の乳牛” に対して8件のコメントがあります。

  1. 与太子 より:

    Unknown

    牛乳バター、市販のだと大変だから、生クリームで

    やるといいですよ~。

    決して、ヤギ乳でやってはいけませんよ~^^;

    (脂肪少なすぎるから)

  2. やまざる より:

    与太子さんへ

    やはりそうですか。

    だから今日も生クリームだったんですね。

    乳脂肪48パーセントって言ってました。10回~20回振ったら簡単に出来ました。

  3. ほっこり より:

    Unknown

    おはよう、やまざるさん^^

    しんばくん、お誕生日おめでとう。。(遅いですが・・)

    子ども会ぽくていいね、楽しそう。

    自分で作った、バターはさぞかし、おいしかったでしょう、こういう経験、いっぱいさせたいですよね、食べ物の記憶は、目と耳と舌と鼻を

    フルに使っているからか、鮮明に残りますから

  4. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    おはよう、ほっこりさん。

    子ども会、大人も楽しかったです。

    みんないい味出している人ばっかりです。

    今日になったらバター作り明日にしろって言われたことも忘れているみたい(笑)

    でもなんかのきっかけでそういえばあの時バター作って美味しかったなーと思い出すんでしょうね。

    ニラの花の天ぷら美味しそうですねー。

  5. くまよめ より:

    あ~しってる~!

    こころんまつりに来てなかったのは、それだったのですね。

    「ヤギ来てないね。」の声も・・・

    それはうちの子供だけど・・・

    そこ、ここらでは定番の遠足コースですね。

    うちの子は、み~んな遠足でいきましたよ~。

    そして、そのバターコースか何とかコースをやるんですよね。

    萩原牧場でもやってみたらどうですか?ね・・

  6. やまざる より:

    くまよめさんへ

    あのー、これは昨日の日記ですけど・・・(笑)

    定番なんですか?この牧場。

    でもあれで入場料500円って高いような気がします。

    ウチとは格も規模も違いますよー。(ウチが下)分かってる(笑)

  7. 良ちゃん より:

    岩瀬牧場

    こんばんは!

    バンドで歌わせていただいて少し自己陶酔に陥っている渡辺です!(やまざるさんのマネですいません)

    岩瀬牧場に行かれたのですね!

    あのトラクターが4億8千万円だなんて今まで分かりませんでした・・・以前岩瀬牧場ではラジオ福島のロケとか頻繁にやっていたのですが(ラジオ福島の社長さんが岩瀬牧場を経営していたため)今はめっきりやらなくなっちゃいました・・・社長さんが変わってしまったため?

    ツリーハウスはまだ見ていませんが、近いうちに行ってみようと思います!入場料500円、自分も高いと思います!(笑)無料で十分ですよね!

  8. やまざる より:

    良ちゃんさんへ

    こころん祭りはお疲れさまでした。

    バンドやったんですねー。

    行こうと思えば行けたので行けばよかった。

    良ちゃんの歌聞きたかったなー。

    あのトラクター、ビックリですよね。

    それだけ当時の日本の通貨の価値が低かったということですね。

    でもりっぱな60坪の家12軒分はどう考えても高い(笑)

    入場料、レストランに行く人は払わなくていいんですよー。

    レストランでなんか食べてついでに見てくれば?(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

今日は手抜き。
ヒツジ

次の記事

今日のヒツジ君。