カラーセラピーとボサノバ

今日の話題は田舎暮らしでもペットでもアウトドアでもありませんがあしからず。

昨日予告したイベントの話題です。

同じ名字つながり(本人同士は会うと「家族水入らず」と言い合ってますが)(笑)カラーセラピーの講師のHさん主催のカラーセラピーとボサノバのコラボレーションでした。

Hさんの挨拶。

場所は例のこころやさん。

ボサノバ歌手の吉田慶子さんのコンサート。

FM福島に自分の番組を持っています。

皆さんカラーセラピーって知ってますか?

今の自分の気持ちを色で表していくんです(色と気持ちは非常に密接に関係し合っていてそれを自分の生活に生かしていくらしいのです。)

お手伝いのおらも初めてやってみました。

これがおらの作品です。

今回は慶子さんの歌を聴いてその時の気分を色にしたら・・・という指示でしたがこれがなかなか難しいです。

Hさんは感じたとおりでいいとおっしゃいますが音をまず音として聴いて頭の中でそれを色に変換するのは普段この気持ちはこの色!という訓練してないのでどの色にするか迷いました。

この色塗りが終わると今度は色を言葉に変換して裏に書きます。

おらの場合、吉田慶子さんのボサノバでリラックスした気分が黄緑、頭のどこかで冷めている部分がありそれが青、そしてボサノバやセラピーとは関係ないことに熱く燃えている自分が居てそれが赤となって具現化されました。

色によって気分が左右されることは常識になりつつありますがこれを自分の生活に取り入れてやる気を出したいときリラックスしたい時などにその色を見たり身につけたりしていくといいと思いました。(まず自分のその時の気分の色を探さないと)

ところで昨日の偽の丸太は何に使ったのか?ですか?

よく写ってないけどこれはみんなの作品を貼った色の木なんです。

この木の根元にしたいということで持って行ったのですが木に見えますかー。(笑)

因みにおらは皆さんの絵を貼る係でした。(正式名称 ぬりえ貼り隊)(笑)

おまけ

午前中に行ったこころんさん主催?の収穫際の様子です。

いつも押してくれてありがとうございます。

今日のポチはこちら↓です。

「そういえば好きな色や好きな歌が自分の気分と関係しているなー」と思ったら赤い文字をカチッとお願いします。

人気ブログランキングへ

とっても励みになります。

カラーセラピーとボサノバ” に対して10件のコメントがあります。

  1. かりん より:

    音と色

    そう言えば音に色が見える人が居るそうですよ。

    セラピーと関係ないかもしれないけど^^;

    私は色は見えないけどなんとなく味を感じるかな

    高音を聴くと金属っぽいような低音は甘いような

    そんなイメージを口の中に感じます。

    喰いしんぼ過ぎ?

  2. mura より:

    え~ッ、来てたのですか?

    全然気がつきませんでしたけど、あの公民館に来てたのですね!?

    私どもは後ろの方に座って、鏡石踊らん会の踊りを見ていましたよ。

    もちろん朝から稲刈りにも参加して。こちらにも参加されてたのかな??

    雨で寒かったのか、孫は熱を出して寝ています。。。

  3. やまざる より:

    かりんさんへ

    以前テレビでやってましたね、音に色を感じる人のこと。

    その時のイメージ映像の色が鮮明過ぎてこんなだったらわずらわしいだろうなーって思いましたよ。

    かりんさんは味ですか?

    昨日も5感をフルに活用する話もしてました。

    おらだったらいつも低音を聴いていたい(笑)

    ハルクって何?(爆)

  4. やまざる より:

    muraさんへ

    やはりいらしてたんですね。

    muraさんを探したのですが気が付きませんでした。

    もっともおらは通り掛かりに寄っただけでこころんの人と少し話して帰ってしまいました。

    後ろの方っていうことは外人さん達の後ろあたりですか?

    おらは15分位しかいませんでした。

    話し変って明日は宜しくお願い致します。

  5. ちた より:

    Unknown

    カラーセラピーっておもしろいですね。

    でもまず私は自分を分析する力を身につけないとな

    話ズレるかもしれないですが、読書感想文とかすっごい苦手でした。だって感想なんてあまりなかったというか感情がわいてこなかったので。

    動物相手だとすっごい素直なのにな~。

    人見知りするのもそのへん関係ありそう~。

    音楽あり、収穫祭ありの楽しそうなイベントですね!

  6. Unknown

    丸太運び隊、ならびにぬりえ貼り隊、ありがとうございました

    私のところに寄せられたコメントに・・・

    『壁に貼られた皆さんのイメージ画、アートでしたね~まさに「十人十色」でしたね。丸太君、いい仕事してました。 』

    しっかり、木に注目している人がいて、うれしい

    色と言葉の変換むずかしかったですか~*これは右左脳と関係してます。こんど、お話しますねー。

    それより・・・熱く燃えているレッドの話を聞きたいです、ふふふ

  7. やまざる より:

    ちたさんへ

    カラーセラピー面白かったですよ。

    自分を分析する力はセラピーをしながら自分を分析していきますから無くても大丈夫ですよー。

    ちたさんは人見知りなんですか?(笑)おらもセラピーカフェ店主さんも人見知り同好会の会員ですけど、入る?(爆)

    そういえば友達の結婚式行ったの?(笑)

    収穫祭は又別のイベントですよ。

  8. やまざる より:

    セラピーCafe店主さんへ

    昨日はお疲れ様でした。

    みなさん満足して帰っていかれたようで安心しました。

    あっという間の3時間でしたね。

    吉田慶子さんもきさくな方でしたね。

    お客さんもスタッフも女性が多かったのでおらはちょっと場違いで雰囲気を壊してしまわないか心配でした。(笑)

    次回は右脳左脳の話しを楽しみにしてますね。

  9. しぇふ より:

    関係ないんですが・・

    もし吉田慶子さんが独身ならよろしくお伝え下さい(思いっきり自爆)。

  10. やまざる より:

    しぇふさんへ

    えーっと初対面、それもイベントの助っ人なのでそこまでは聞かなかったですねー。

    (この椅子や食器棚はおらが作ったとか自分の自慢ばっかしてましたから)(爆)

    しぇふさんは独身だったんですねー。

    吉田慶子さんのこと知っているんですね、そんなに有名な方だったのか。

    福島の知る人ぞ知る位の方かと思ってました。

    今度会ったら聞いときますね(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

里山の原風景
楽園

次の記事

秘策改め駄作