木を食べるヤギシリーズ第2弾
今日の晩酌は和洋ちゃんぽんだったやまざるです、こんにちは。
でも悪酔いはしませんでしたよ、だってドラ焼とプリンですから。(爆)
因みに昨日はシュークリームでした。(メタボ街道まっしぐら)
今日も昨日の続きです。
ヤギが乗りやすいように板なんて張ってみました。
かみさんはその板が無い方がいい!と言ってましたがちゃんと阿部祐子ちゃんが登ってますから。
これがその問題の板。(高さ2メートル)
余った丸太で第二アスレチックを作りました。(こっちは不人気)
木を食べるヤギシリーズその2.
今日気が付いたけど木をくり抜いてちゃんとお椀のようなものを作ってありました。
しかし綺麗に周りを残してあります。
試しに圧ペンコーンを入れてみたらすぐ隈取り君が来て食べてました。
それを見た大人ヤギ達も押し寄せて来ました。
このお椀は俺が作ったんだーと言いながら奪いあってました。(笑)
おまけ
昨日みもりの里のかあちゃんさんが愛情込めて肥育した豚さんの肉をこんなに頂きました。
まだ味見してないけどおいしそうです。
命の恵みに感謝していただきます!。
かあちゃんありがとう!
かあちゃんの好きな物々交換だと何がいいかなー?迷う。
(かあちゃんといってもまだ20代なんです)(笑)
いつもポチっとありがとうございます。
引き続き応援よろしくね、お手数ですが。
↓この赤い文字をポチっとね。
いいなぁ・・・。
ヤギのアスレチックがある動物園がどっかにあって、いいなぁ、マネしたいなぁ・・・って思っていました。
なにもかも捨てて楽園生活したいなぁ・・・。
ところで私の羊人形と毛糸をなにか物々交換してくださいな(笑)
Unknown
おぉ~すごい豚肉!
さすが、かあちゃん^^
お椀は誰が作ったのでしょうね??
ぶつぶつ
交換する物があまりない・・・
やまざるさんにビーズアクセサリー作ってあげてもな~
う~ん
参加したいのだけど
めえめえヒツジさんへ
昨日よくコメントくれる氷野さんが旭川の旭山動物園にあると言ってましたよー。
おらは行ったことないけれど。
めえめえさんは、ほぼ裸族の楽園生活してるでしょ!(爆)
ヒツジ人形かーいいですね。
おらの一輪挿しには見えない一輪挿しでどう?(笑)
与太子さんへ
あの豚さんです。
かあちゃんの愛情入りなのでおいしそうです。
お椀、おらはあんなに上手に作れません(笑)
かりんさんへ
ビーズアクセサリーはおらが身につけていたら皆さん引きまくりでしょうねー(笑)
お巡りさんに捕まるかも・・・(笑)
かりんさんのアフロの写真でもいいよ、ってそれはじむちょうさんか(爆)
Unknown
お~~~スゴイのが出来ましたネ!!! あの一番天辺の板は、山羊の体重に負けたりしませんか~? 面白そうだけど♪ 猫と一緒で上下運動が好きなんですよネ 面白い生き物ですよネ…隅取り君?なんか漫画に出てきそうな強烈なキャラクターです~~~目が♪
幸せに育ったお肉は、美味しいでしょうネ!
Unknown
喜んでいただけて何よりです。
人数が多いのでこれくらい送ってみました。
11月よろしくお願いします。
日にちもう少し待ってください~。
例の猫?
以前えさを入れる箱に入ってくつろぐオオシロvsみどりというのがありましたが、今回の一番見晴らしのいい場所は取りあいにはならないのですか?「ちょっとお!いつまで見てんのよ!早くあたしに変わって!」
なんて・・・ところで昨日の日記の子猫って、前からやまざるさんちにいましたっけ?
氷野さんへ
あの板大人のヤギは小さすぎて乗れませんから大丈夫ですよー。
ほんとにヤギは面白い動物です、飽きない(笑)
くまどり、今はそうでもないけど生まれたての頃はホントに隈取りみたいだったんですよ。
みもりの里のかあちゃんさんへ
大喜びしましたよー(笑)
今晩夕飯に出てくる予定です。
11月お待ちしてますねー。
大きな名刺ありがとう!普通の名刺の10倍位ありますね(爆)
ぷっち君かわいい。
のぐっちさんへ
今回もなってますよー。
写真に写っているミドリはちゃんとお行儀よく順番待ちしてます。
その次は綾ちゃんが待ってるし。(笑)
仔猫先月からウチの住人になりました。
詳しくはこちらへ↓
http://blog.goo.ne.jp/rakuenfarm/e/de00aba4a31ceb7e7aabd9d9e4754a73
Unknown
あの板から落ちたりしても大丈夫?
むっくなんか登ったら飛び下りて足折りそう^^;
はたかおりさんへ
大丈夫ですよー、さっき飛び降りてましたから。
大きいヤギは恐くて登れません(笑)
長野、気を付けてね。