馬洗い日和

いくら寝ても眠いやまざるです、こんにちは。

かみさんが呼ぶので何かと行ってみるとウサギの赤ちゃんが生まれてました。

3匹程巣穴から出てきたそうですが撮れたのはこいつだけ。

茶色も居たそうですがおらは見られませんでした。

ついでにウコウッケイの赤ちゃん。

豆みたいでかわいいです。

エサのときにはみんなに踏まれたりもみくちゃにされても逞しく頑張ってます。

久々の登場、ポニーの凛ちゃん。

「馴致調してあげる」と言っても「また次にして下さい」とやりたがらないので進んでません。(笑)

今日は暖かくて穏やかな日でしたので馬を洗いました。(ウチはお湯が出ないので冬は洗って上げられませんので今年最後かなー)

シルクオーディン「まだ終わらないのかー?」の図。

確かに痩せすぎですが携帯のカメラで撮るともっと画面が横長なのですがそれを無理矢理このサイズにしているみたいで余計に痩せて見えます。(女性を撮ると喜ばれるかも)(笑)

シルクハイスピード、「アタシこんなに顔長くないわよ!」の図。

なんか耳がウサギみたい(笑)

夏に洗ったきりなのでふけがすごかったです。

ホースリフレッシュメントという馬専用のシャンプーで洗ってあげましたが高いから次回から人間様用だ。

いつもポチっとありがとうございます。

下の↓赤い文字をぽちっ押してくれるとうれしいです。(押すとためになって面白いブログが沢山あります)

人気ブログランキングへ

励みになります!

馬洗い日和” に対して17件のコメントがあります。

  1. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    暖かくて穏やかだったのですね~。

    こちらは寒くて水浴びなんて考えられな~いの日でした。

    馬さん洗ってもらえてよかったね~。

  2. みもりの里のかあちゃん より:

    Unknown

    暖かくて穏やかだったのですね~。

    こちらは寒くて水浴びなんて考えられな~いの日でした。

    馬さん洗ってもらえてよかったね~。

  3. やまざる より:

    みもりの里のかあちゃんさんへ

    こっちは暖かくてすいません(笑)

    日中はTシャツでもいいくらいでした(作業してるとだけどね)

    朝晩は冷えるので来る時は北海道仕様でいいかも。

    洗った後すぐボロの上でゴロゴロしてました、まったくー。

  4. Jeremy より:

    Unknown

    先日久しぶりに乗馬行って、馬と戯れましたが,

    やはり毛触りが違いますね。シルクちゃん達のほうが

    軟らかいと思います。

  5. やまざる より:

    Jeremyちゃんへ

    その時の白い馬の顔の振り方最高でした。大うけ(10回位再生しました)(笑)

    インドネシア人のめんどい仕事頑張ってね。

    ついでに「ストーンのトップにもスリーイヤース」も聞いて下さい。(爆)

  6. きょんぷ より:

    カワイイ!

    うさベビーもウコッケイベビーもかわいぃぃぃっ!

    馬もフケってあるのですねー!!!

    シマリスは1日に何度も自分でキレイキレイしてるのでお風呂は必要ないのですが、たまには洗ってみたいです☆

    そういえば、「馬耳東風」の馬の耳の落書きをするときに、馬の耳がわからなくてネットで調べたりしてたけど、こんな身近にあったとは(笑)

  7. のぐっち より:

    つやっつやっ♪

    久々のお馬さん達の登場ですね!

    それにしても馬用シャンプーの効果ですか?

    いつにも増して、艶やかな馬体ですね~

    ウサギも、うこっけい(PCで変換出来ません何たること!!!)も、かっわうぃ~~命の営みを感じます

    唯一我が家の動物として、ワンコがいるので、やまざるさんちの犬たちも時々見せてください!

  8. 氷野 より:

    Unknown

     わ~~~可愛い!!! 自分ウサギもニワトリも欲しくて仕方ない1人です♪ 去年から貰うはずのニワトリも、1年たってまだ小屋も出来ないままで…

     やまざるさん家、常春ですネ これで羊たちの赤ちゃんが加わったら、最高に絵になります♪

    馬たちのシャンプー、気持ち良さそう♪ 家は可也洗ってないですが、別段汚れません…土地の土と水掃けが良いのか、雨降っても足元もいつも綺麗です。 去年まで居た浦河の土地は、田んぼを埋め立てて作った放牧地だったので、そりゃもう、雨降ったら糠って長靴も脱げるし馬も汚れるわ、肢被れてケイクン(繋ぎの裏が荒れること)になるわで酷くて、毎日ホースで水かけていました。 

     旦那が「今日は昼から乗馬クラブの馬を2頭シャンプー・トリミングだ」と言っていました。 余所の馬は綺麗にするとお金になります(爆)

    因みに1頭5千円です(^^)ガスボンベと湯沸かし器積んで走っています。 

  9. やまざる より:

    きょんぷさんへ

    呼び方はふけと言うのか分かりませんが角質化した皮膚が粉をふいたように毛の下に溜まってます。

    あとアブに刺された跡なのかな?そこがカサブタのようになっているのでそれもゴシゴシと洗ってやりました。

    馬耳東風面白かったですよー。

    シマリス洗ったらどうなるかネタにして下さい。(笑)

  10. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    折角さらさらヘアーにしてあげたのに終わるとすぐにボロ(ウンコ)や泥の上でゴロゴロします。

    よそでもそうみたいですからしょうがないですね。

    自分の匂い以外の匂いは嫌なのかな。

    犬かーそうですね、じゃー今日のネタは犬だ!(多分)(笑)

  11. やまざる より:

    氷野さんへ

    えー?ニワトリもウサギも居ないんですか?(笑)

    なんかどっちも沢山居るイメージでした。

    是非そのうち飼って下さいねー。ってそういえばタマゴはどうするのかなー?(素朴な疑問)(笑)

    どんどん孵したらすごく増えますよー。

    シャンプー、トリミング、一頭5000円ですかー、ボンベや湯沸し器持参とはすごいですね。

    でもダンナさんは装蹄や調教や会話(笑)まで何でも出来る(分かる)人だからそれだけ払うのでしょうね。

  12. かりん より:

    かわいい~~!

    ウコッケイの赤ちゃん可愛いですね!

    足の開きかたがたまりません^^

    うさ子ちゃんもまた見せてください♪

    痩せて見える携帯のカメラ

    それはどこの?(爆)

    そろそろさすがに寒くなるでしょうから

    洗ってもらってお馬さん達も気持ちよかったかな?

  13. やまざる より:

    かりんさんへ

    クワズイモ御殿のかりんさんこんにちは、広いベランダですねー。

    ウサ、今度茶色も撮ってみますね。

    携帯はAUです、痩せて写るヤツ下さいと言えば出してくれます(爆)そんなばかな。(笑)

  14. ちた より:

    Unknown

    ウコッケイの赤ちゃん今まさに親鳥のお腹の下敷きにされそう( ̄ー ̄;逞しく育てよ~。

    ハイスピちゃんはやっぱ女のコって顔してますねー。ん?女のコって言ったけど今8歳くらいだから・・・人間に換算すると何歳くらいなんでしょう?

  15. やまざる より:

    ちたさんへ

    雛は危なくなると親鳥の下に隠れてます。お腹の下ならまだいいけどもっと大きな鳥に踏みつけられても頑張ってます。(笑)

    馬の寿命は25年位と聞いてますので8歳だと3分の1だから人間でいうと20代後半ですかね。

    まだまだ女の子ですね。(笑)

  16. 与太子 より:

    Unknown

    うちは全然洗ってやってないな~><

    皮膚病だから薬浴させてやりたいのですが、

    なかなか・・・

  17. やまざる より:

    与太子さんへ

    馬を洗うって最初に気合がひつようですよね。

    よし!洗うぞ、って。(笑)

    ましてすぐ汚すのが分かっているし。

    皮膚病なの?デルタ?

    お大事にー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヒツジ

前の記事

奉仕作業をやりましょう

次の記事

久々に犬です。