久々に犬です。
薪ストーブの薪くべ係のやまざるです、こんにちは。
夏にデッキの上に作った日除けを取り外しました。
4ヶ月間お疲れ様でした石原君、じゃなかった良純君、じゃなかったヨシズ君(皆さんのどん引きは承知の上です)(笑)
家は南向きです。(この写真の左が南で正面が西)
ご覧のようなど山奥です。
南は見晴らしがいいけど北、東、西はこんな感じですが何か?
さて今日はのぐっちさんのリクエストにより我が家の犬。
これは我が家の動物の中でも一番の古株、ラブラドールのノエル君。
唯一東京に居たころから飼っていた動物です。
「頭痒い痒い」の図
ここは一番近い民家まで2キロ近くあるので安心して庭に放し飼いにしてましたが段々と行動範囲を広げ、そのうち下の集落の畑まで大根や白菜を食べに遠征するようになったので今はデッキです。(朝、夕、じーちゃんが散歩に連れてってくれます。)
「お宅の犬に白菜食べられたと怒られました」(笑)
「あーあの白菜美味しかったなー」の図
これはミックスの大信君。
ノエルの散歩中、薮の中に捨てられていてクーンクーンと付いて来たのでかみさんが保護しました。
ものすごく臆病で知らない人が来ると吠えまくります。
それよりキツネに吠えてくれ!
もう一匹一番かわいいロッタというのが居ますが写真を撮っているときに居なかったので(犬小屋の中に居て)そのうちにアップします。
おまけ
おらの作業場に来て寛ぐメイちゃん。
まだ友達出来ないの?
話は変わりますが犬や猫はもちろん馬でもヤギでもウサギでも触ると暖かくて気持ちがいいんです。
ぬいぐるみにはその暖かい感触が無いんですよね。
これは思いつきですがそのぬくもりをぬいぐるみに組み込めたら大金持ちになれるかも(笑)
例えばレンジでチンするとか、ほかろんを入れられるようにするとか・・・
(もうあったりして)
いつもポチっとありがとうございます。
下の↓赤い文字をぽちっ押してくれるとすごくうれしいです。(押すとためになって面白いブログが沢山あります)
励みになります!
温かくても
ぬいぐるみですもんねぇ。
やっぱり生どうぶつがいいよ~
それに私は生き物でなくても可愛がってるし。
パソコンにも名前付けて話しかけてるから(アブナイ人?)温かくなくても大丈夫。
あ、パソコンはあったかいか!冬はいいやね~
Unknown
広いデッキで、幸せですネ♪ 中々お洒落な創りではないですか~~~お隣まで2キロですか~~~家よりすごいや♪ でも、犬はどこまでも行っちゃうんですか…家も家の周囲全部囲ってみんな放してやるのが夢なんですが…中々…田舎でも犬は放せなくなりましたよネ
メイちゃん、いい顔してる♪ やっぱりお父さんが一番なんですネ スゴイ美人さんですネ♪
Unknown
鬱のしぇふです。
はぁ~羨まスぃ・・隣の民家まで2km。あ~そういうところに住みたい~~~。でもどうやって生計を立てるかが私の課題です。
やぎを飼い始めたら隣から苦情が出ました。来てまものなく慣れない環境なのか3日くらい早朝5時30分くらいから鳴きまくり。今は静かになりましたが・・。
可愛い~(*^_^*)
やまざるさま♪
ノエル君、大信君、と~っても可愛いですね~。
ロッタちゃんのお写真も、ぜひぜひアップしてくださ~い。
大自然の中で日々を過ごされているやまざるさま、スーさまご夫妻に、来年こそはぜひお会いしたいです。
先日はコメントを頂き、ありがとうございました~。
今日はまともにかりんさんへ(笑)
そうですね、かわいいぬいぐるみよりもっとかわいい鴨。(事実は小説より奇なり)
そうかーかりんさんが可愛がるのは生き物だけでは無いんですね。
それでクワズイモがあんなに増えるのか!(爆)
逃げる猫の顔が見たいです。(笑)
氷野さんへ
デッキ、広いんですけどボロボロになってきました。(汗)
犬はたまに片足落としてます、って人間もでした。(笑)
ウチもドッグランを作ろうかと思っていたけどそのうちヤギが来たり馬が来たりで作る場所が無くなってきた。(汗)
メイちゃんかわいいでしょ?ヤックルほどじゃないけどね(笑)
しぇふさんへ
ヤギの苦情大変でしたね。
案山子は作ったのですか?(笑)
やはり群れの動物ですからしばらくは寂しがるでしょうね。
そういえばいつの間にかサラちゃんの写真が消えてましたねー。
すごくかわいい副料理長だったのに!(笑)
実は何度かコメントを入れようとして書いたのですが入ってましたか?
しぇふさんの腕なら山の中にいってもお客さんは付いて来てくれそうだけどなー。
かよっぺぺさんへ
では今度はロッタを載せましょう。(笑)
今年は残念でしたけど来年こそは是非いらして下さいねー。
今の子は童謡をあんまり聴かないので心配です。
そういえば今度もし来ていただけるようなら子供を沢山集めれば歌って頂けますか?(謝礼はあまり出せませんが)
おらの思いつきですから深く考えなくて結構ですが。(汗)
まー来年来ていただくだけもうれしいです。
お待ちしてます。
ありがとうございます
やまざるさま♪
はい、ぜひぜひロッタちゃんの写真のアップロードをお願いしま~す。
わんちゃん、大好きなんですよ~。
来年の夏休み頃、ぜひぜひお伺いさせて頂きたいです。
やまざるさまの農場でうたわせて頂いたら気持ち良いだろうなぁ。
やまざるさんへ
一度私のブログで私に対する攻撃を受けて・・コメントを承認で公開出来るように設定しなおしていたら気付きませんでした。グーグル・ブロガーに通知するという機能がなかったのでした。コメントないなぁ・・ないなぁ・・とずっと思っていました(涙)。大変失礼しまた。
ヤギの件ですがまだサラはうちにいますが今度広島の新しい飼い主さんのところへ旅立つことになりました。苦渋の決断でした。お宅みたいに隣は2km先ならいいのですが出雲大社の近くのド田舎の住宅地・・2軒の家と接していまして・・うち1軒から苦情で私自身が撃沈しました。
ヤギがたぶん一番好きなんですが・・いかんせんロケーションが悪過ぎました。今度もらわれて行く家には若い婿(雄ヤギ)さんが今か今かと待ってくれています。
グーグル・ブロガー設定をまた直して即公開にしときます。ご迷惑おかけしました。
Unknown
犬はいいですよね~散歩さえなければね~><
白菜やら大根やら食べるんですか!?
なんて健康的なワンちゃん^^
かよっぺぺさんへ
わんこ好きなんですかー。
じゃーロッタは早速今日載せますね。
夏休み頃ですね、了解です。
歌って頂けるんですかー?楽しみだなー。
「アジ君の詩」を生で聴くことが出来るなんて。(勝手に選曲してる)(笑)
場所がウチでは申し訳ないなー、白河市文化センターのホール使わせてもらおうかなー。
しぇふさんへ
見えない相手から攻撃されるのは腹が立ちますね。(なんにも攻撃を受けるようなことは書いてないような気がしますが、いろんな人がいますからね)
サラちゃん、そうですかーそれは残念ですね。
近所仲が悪くなったらいけないので正解かもしれませんね。
出雲大社のソバなんですか?
おらも行ったことがありますが荘厳な雰囲気に圧倒されました。
(しぇふさんとすれ違っていたかも)(爆)
与太子さんへ
ラッキー改めミルク(最初からミルクだっつーの)の散歩は楽しみじゃないの?(笑)
国道の途中で腰にあててジュース飲めるし。(爆)
白菜や大根に限らず野菜ならなんでもいけますよー。
もちろん肉や魚も。(食い意地が人一倍張ってます)
やったあ
リクエストに答えて頂きありがとうございます♪
(なのにコメントがこの遅さ!スミマセヌ)
ノエルくん!さすが食いしん坊犬種!!!
里を降りて白菜&大根だなんて・・・いいね~自然児(人ごとだと思って 笑)
大信君は放し飼いですか?拾われた子は(我が家もそうですが)本当に飼い主に対して恩を感じているのです。きっといつかきつねに猛然と鳴く様になりますよ
今日のロッタ姫楽しみ♪
Unknown
ヤギはあったかいのと、毛の匂い。
それがいいなあ。
甘えたくなります。
明日の予定
ノエル氏は白菜が好きなんですか?食べられた農家も 犬が食べてたらビックリするでしょうー!!
えー明日の馬学講座ですが 少し早めに来れるなら
どこかで 昼食でもいかがですか? 都合が合えばですが! 意外と参加者が多いので 早めに会場に入ったほうがいいかも知れません。
明日の朝にでも 電話下さい!お願いします。
のぐっちさんへ
こんな犬です(笑)
コメント。いえいえ遅くないですよ。
おらはいつも夜中に更新になってしまうので見てくれるのは次の日の夜と思ってますから。
因みに何日前の記事でもコメント大歓迎ですから。
大信もロッタもノエルも放し飼いではないです、でも鎖で繋いでいないのでデッキと家の中は我が物顔で闊歩してます。(笑)
拾われた恩を感じているなら家の中でオシッコしないで欲しいです。(笑)
はたかおりさんへ
暖かいのはもちろんですが毛の匂いとはさすがかおりさん。
もちろんオスのむっくんの匂いでしょ?(爆)
甘えたくなる気持ち分かる。包容力があるよね。(ウチの場合はミドリ)
佐藤さんへ
この辺で黄ラブを飼っているのはウチしか居ないのですぐにウチだとばれました(笑)
是非昼食一緒に食べましょう。
参加者が多いのですねそれでは早めに出ますね。
では明朝電話します。