ミニヤギサミット
楽しいヤギ談義をしたやまざるです、こんにちは。
今日はヤギサミット東北版が盛大に福島の白河で行われました(笑)
いらしてくれたのはそうそうたるメンバーです。
まずはサーモントラウトを3枚におろす作家のはた雄平さん。(本業は小説家ですがログビルダーの腕も一流です。かおりさんのブログを見ている方はご存知ですが。するどい突っ込み(オヤジギャグとはちょっとちがう)(笑)も一流。)
(燻製もご自分でなさったそうです)
包丁さばきも見事でした。
お次はヤギ飼いさんのカリスマ。はたかおりさん。(ヤギのことなら何でも知ってます!)ヤギ界に太いパイプを持っています。シンジケートかよ(笑)
雄平さんがおろしたトラウトの中落ちを取ってくれて鱒。(トラウトだけに・・・)
北海道からは生き物たくさんのみもりの里のかあちゃんさんとそのご家族。
新潟からはふれあい牧場園長兼ウサギと鶏と担当の与太子さん。
以上のメンバーでなんでも巻いちゃう手巻き寿司パーティーをやりました。
お腹も一杯になったところでメインのヤギを触る会。
みなさん一頭づつ手触りを確かめてました。
全員がヤギを飼っているので共通の話題には事欠きませんでした。
みんなにウチのヤギは綺麗と言って頂きました、よかったねーみんな。
ヤギは洗ったことないんですけど・・・
綾ちゃんをいじってくれてる与太子さん。↑
オスヤギ臭もなんのその!。
オスが4匹も居ますからその匂いは強烈です(らしい)。っておらは全然気になりません。
ゆめちゃん(みもりのかあちゃんの妹さん)が連れてきたユメちゃん(犬)の一挙手一投足をじーっと見てます。↓
そんな大勢で見ていたら犬の方が恐いですから。(爆)
今度は場所を変えて馬場。
与太子さんとみもりの里のかあちゃんは柵の中で馬を触りまくってくれました。
ソラマメに似ているぷっち君(笑)も凛ちゃんに跨ってくれました。(ちょっと顔がこわばってましたが。)(笑)
午後のお茶タイム。
本邦初公開の我が家の居間です。
みなさん狭い所にすいませんでした。
おまけ
今日はヤギつながりなので。
お土産としてヤギの置物を持って帰って貰おうと粘土で焼いてみました。
どういう訳か三つとも左耳が落ちてしまったのでお土産は何にも無いです。(貰いっぱなし)
改めて作りなおしますので少々お待ち下さい。
(えー?これならいらなーい!と言う声が聞こえてきそうですが・・・)まあまあそうおっしゃらずに。(笑)
今日来てくれたみなさんのブログへは左のブックマークから行けます。(かおりさんははたかおりさん、みもりの里さんはそらまめ、与太子さんはファーミーランドからどうぞ)
いつもポチっとありがとうございます。
日々ヤギ普及活動に頑張るこのメンバー達を応援してくださいね。下の赤い文字をポチッとお願いします。
(押すとためになって面白いブログが沢山あります)
すごく励みになります!
Unknown
うわ~~~物凄い贅沢なメンバーでの会議ですネ!!! 北海道からも??? 気合十分な山羊サミットだ~~~! 「ミニ・山羊サミット?」「ミニ山羊サミット?」(笑)どんなに話題が尽きなかったことでしょうか~~~♪ 初公開のご自宅も広いじゃないですか~~~♪ 色合いが素敵!!! 皆さん満足して帰られた(お泊り?)ことと思います~~~お疲れ様でした!!! いいな~~~うらやましい♪
氷野さんへ
メンバーすごいでしょ。(笑)
東北、というか東日本のベストメンバー?
ミニヤギではなくヤギのミニサミットです、紛らわしくてすいません。
初公開のご自宅(笑)は全然広くありません、ちょっとしたペンション位ですから(爆)冗談ですよ。(この部屋の他に小さい2部屋だけですから。)
みなさんお帰りになりました。
満足していただけたかなー?(不安)
良かったね
おはよう^^
楽しい1日を過ごされたようで、良かったですね。
かおりさんの父ちゃんは、何でもこなされますねー
与太子さん、チョコチョコ、コメント欄で一緒になっていましたが、初めまして^^
やまざるさん家の食堂?日当たりがいいね~
お家の中で、ひなたぼっこが出来そう。
ヤギの置物残念でしたね、「3匹のヤギとがらがらどん」を思い出しました。
ほっこりさんへ
おはよう!ほっこりさん。
楽しかったですよー。
雄平さんは真面目な顔して面白いことを言うのでウケます。(笑)
与太子さんは若くて真面目なのでリアクションに困ってました(笑)
ウチの居間日当たりだけはいいのです。
仰るとおりひなたぼっこ気持ち最高です。
ヤギの置物は必ずリベンジします(笑)
Unknown
お世話になりました~~~。
オスヤギ臭をたっぷりつけて帰ることができ、とても楽しかったです。
ヤギの置物、出来たらまた呼んで下さい。
とりにうかがいます^^
こんどは家でやりましょう^^
楽しそう~♪
ヤギにも馬にも触りたいです。
生かおりさん生与太子さん生かあちゃんもww
良いお天気にも恵まれて
みなさん日頃の行いが良いみたいですね♪
お疲れ様でした~
帰ってから風邪引かないようにね~
サミット大成功
風邪っぴきから復活したら、サミットが開催されたとのこと・・・いいな~
今更のごとく、全く知らなかった者同士が全く違う
場所から集うって、パソコンってすごい!!!(いつの時代人!?)
ところでヤギの焼き物いいですね~素焼きなのかな
ピラミッドの中から発掘された時代物みたい♪
Unknown
オトコは飼育していない与太子です(笑)
楽しい時間をありがとうございました!!
無事に家に着きました~。
また、ぜひおじゃまします^0^
はたかおりさんへ
雄山羊臭もたまに嗅ぐといいもんでしょ?(笑)
いつも嗅いでるとくせになりますよ(笑)
おらもみなさんに会うことが出来てとても楽しかったです。
置物が出来たら連絡しますねー。
かりんさんへ
動物の手触り中毒のかりんさんこんばんわ。
いつでも触りに来て下さいね、はるばる京都から。
かおりさん、与太子さん、かあちゃんさん、みんな生で見られて感激でした。(みんなはスターか?)(笑)
生のかりんさんにも会ってみたいですねー。
まだアフロ?(爆)
のぐっちさんへ
ホントにパソコンのおかげですねー。
こうやっていろんな人と知り合っていくと自分の人生が豊かになっていく気がします。
このヤギの置物のよさを分かっていただけますかー、ありがとう!
ピラミッドの副葬品ですか、いいですね。そう見えてくるから不思議です。(笑)
与太子さんへ
それを雄平さんに言われたときの与太子さんの純情なリアクションがよかった(笑)
もう帰ったの?
そうかー土、日、は仕事休めないもんねー。
また来て下さいね、安全靴で。(笑)
Unknown
雄ヤギ臭ってそんなににおうんですか?
逆に気になって嗅いでみたいかも~(笑)
ミニ動物園なんかのはメスばっかなんですかねぇ。匂い気にしたことなかった。
ヤギの置物けっこうリアルで何かこっちを見てる気がする
お天気に恵まれてよかったですねー。
ちたさんへ
オス山羊臭、いい匂いですよー。
嗅ぎにくれば?(笑)
ラッシュの電車に乗るときにはお薦めです。(きっと半径2メートル内の人が去って行く)(爆)
ヤギの置物リアルでしょ、でもかみさんのアドバイスで作り直しはデフォルメする予定です。
Unknown
やまざるさん、こんばんは☆
先日は、大変お世話になりました。
とってもとっても楽しかったです(*^_^*)
わたしもユメちゃんも、とっても素敵で幸せな時間をすごすことができました♪
お料理、後片付けも大変でしたでしょう?
つたない文章ですが、自分のブログに楽園ファームの一部を紹介させていただきました☆
ゆめちゃんへ
ゆめちゃん、こんばんは。
いまゆめちゃんのブログにお邪魔してきました。
やっぱり上手いですねー、写真の撮り方。
ありがとう綺麗に載せてくれて。
お姉ちゃんやぷっち君はもちろんですがゆめちゃんやゆめママさんやY君にもお会いできて嬉しかったです。
特にゆめちゃんはブログの素敵な写真と文章からどんな人かなと思っていたので
思いがけずお会い出来てよかったです。
ほとんど話してないけどこんなところでよければ又来て下さいね。
はじめまして。
はじめまして、ヤギとヒツジを検索してたどり着きました。お隣山形に住む者です。
近い将来ヤギかヒツジを飼いたいと勉強中です。
山形ではあまりヤギ&ヒツジを飼ってる方がいません。(私が知らないだけかな?)その点、福島は飼ってる方が多いですね!もっと近かったらすぐにでも見学に行きたいですがちょっと遠いみたいです・・残念・・
これからもチョコチョコおじゃまするかもしれませんが、よろしくお願いします♪
あたいさんへ
はじめまして、こんにちは。
福島もそんなに多くありませんよ、ヤギやヒツジを飼っている方。
今回の集まりもこれ読んだから分かると思うけど福島はオラんちだけです。
左のブックマークにはヤギ飼いさんがたくさん入っているので遊びに行ってあげて下さい。
こんどあたいさんのブログゆっくり読ませていただきますね。
お隣の県ですからいつでも遊びに来てください。
早くヤギかヒツジを飼えるといいですね。