こころんアート展
ひとつ違いのやまざるです、こんにちは。
先日のヤギのオフ会に来てくれた与太子さんのお父さんは年がおらとひとつ違いだそうです。(笑)
お父さんとも会ってみたい(笑)
昨日は夜、眠くて眠くてちょっと寝てからブログの更新をしようと思って布団に入ったら気がついたら今朝でした(汗)
朝は動物の世話があるので更新が今になっちまいました。
なのでこれは昨日の写真。
以前にも載せたかものこころやの「野菜たっぷりのドライカレー」。
この野菜の下にカレーが居座って、じゃなかった盛ってあってそれを混ぜながら頂きます。
おらの胃袋でも多い位の量です。
これはかみさんが頼んだランチ。
見てのとおりのヘルシーでおいしいお料理でした。
ここからは今日。
先日牧草の種を蒔いた畑もご覧のような一面の霜状態。
そういえば犬や馬の水も薄氷が張っていました。
いよいよ本格的な冬でやんす。
おやつの時間。
ヤギの広場には桑の木が何本か生えていてヤギは毎日その桑の葉が落ちて来るのを上を見ながらじーーーっと待っているんです。(かわいい奴ら)
みかねたかみさんが長い棒で枝を叩いて葉っぱを落としてます。
パラパラと落ちてくる葉っぱに群がるヤギめら。
焼肉定食もとい弱肉強食とはやいもん勝ちの世界なのでメイちゃんはなかなか輪に入って行けず(行くと頭突きされるもんで)食べられません。
今日と明日はこころんでのアート展です。
おらとかみさんも出品しているので見に行って来ました。
おらの作品は見飽きているでしょうから別の方の文鎮。
おらも去年この方の文鎮を見てこの方の所に行って作り方を教わって来ました。
この方はプロではないのですがファンが付いていて毎年発表はこの展覧会だけらしいので結構売れてました(うらやましい)
これはかみさんの新作「お地蔵さん」
いつもポチっとありがとうございます。
これから日毎に寒くなるけれど、けなげに落ち葉を食べて生き延びるヤギを応援してくださいね。下の赤い文字をポチッとお願いします。(ホントはエサも上げてますから)(笑)
(押すとためになって面白いブログが沢山あります)
すごく励みになります!
Unknown
ほんとに、葉っぱが一枚落ちるたびに、誰かが拾いにいってましたね^^
うちに来てほしい^^
はたかおりさんへ
さすがかおりさんよく見てる。
桑の葉は大好きでいつも上を見て待ってます。
今は乾草ばっかりなので余計生が食べたいのかも。
行ってきました。
昨日、私もこころやでカレーを食べ、こころんに行ってきました。
Unknown
一面霜が降りてる・・・幻想的な感さえありますね。
こちらも朝のわんこの散歩の際「お!駐車場の車みんな霜が降りてる。いよいよ冬到来かぁ」と思いきや
誰かが消火器でイタズラして車という車に噴射してあったのでした!!!!ったく!!
そちらのは正真正銘の霜ですな♪
ゆうさんへ
あのドライカレーおいしいよねー。
長野の個展の前なのにアート展出品お疲れさまです。
ゆうさんの作品ってすぐ分かりましたよー。
長野の個展も頑張ってね。
これからこころんの打ち上げ兼交流会に行ってきます。
これないよねーゆうさんは。
のぐっちさんへ
一面の霜で綺麗でしたよ。
家の中がいつも暑いくらいなので外がこうなっていると余計驚きます。
正真正銘の霜です(笑)
消火器、悪いヤツがいますねー。
酔っ払いの仕業ですかね。
Unknown
うちのとーちゃんは、もうすぐ54歳です。
やまざるさんよりも上ですよ~^^
ちなみに、私に激似です(笑)
与太子さんへ
与太子さんに激似ですか?
かわいいおとうちゃんですねー(笑)
実家のお菓子すごくおいしかったよー。
アズキも甘すぎずおら好みでした。
よく見たら2店舗あるんですね。
やり手なんですね。
(^_^;)
やまざるさん
あのぉ~・・やまざるさんて私よりも年上だったんですか? (@-@)。 コメントをひろい読みしているとそういう結論に達しましたが・・。
しぇふさんへ
その結論は正しいです。(笑)
申し訳ないけどしぇふさんより二つ年上です(笑)
稚拙な文章なのでみなさんに若いと思われているようです。
別に隠している訳ではなく誕生日やなにかきっかけがあるたびに書いてはいるのですが・・・。(大台に乗ってますから。爆)
こころんアート展、ありがとうございました!
こころんアート展に、ご出品頂きまして、ありがとうございました!
今日、写真の一番右のお地蔵さんを、購入させて頂きました!
とっても、ご利益ありそうです!!!
お供え物などして、大切に致しますねっ!
それでは、寒くなってまいりましたが、お体に気を付けて下さいねっ。
muuさんへ
おーー!。
muuさん久しぶり。
かみさんのお地蔵さん買っていただいたのですね。ありがとうございます。
かわいがって下さいね。
おかげさまでおらのもかみさんのも出した7割がた売れてしまいました。
ありがとうございました。
(^-^)
シンバ君の歳とたまに小さく写っているやまざる兄さんの姿は間違いなく若いです。40前後かなぁ・・とずっと錯覚してました。これからは師匠兼兄さんと呼ばせていただきます。いつも勝手なわたすです(^-^)。
桑の葉
時々ハラ~っと落ちて来るのがいいんでしょうね~
ついつい待ってしまうんでしょう^^
なんだか可愛いです♪
メイちゃんはこの先強くなれば頭突きされなくなるんでしょうか。
可愛いままで居て欲しいけど強くなってももらいたいし、、、
やまざるさんが可愛がってればいいのかな~^^
しぇふさんへ
カッコは若いかも知れません。
馬鹿みたいに太いジーパンを今にも脱げそうなはき方してます(股上が膝くらい)。(笑)(冗談です)
それに結婚も遅かったからねー。
かりんさんへ
メイちゃんはきっと強くならないと思います。
おらも強くなってされたらやり返す位になって欲しいです。
きっとこの冬生まれてくる赤ちゃんにもすぐ頭突きされそうです。
でもその分えこひいきしますから。(笑)