大盛況!!!

開くの遅くてすいません。

「萩原さんのブログ開くまでに時間が掛かりますねー」と言われたやまざるです、こんにちは。

みなさんはどうですか?

あんまり写真載せないようにしようかなー。

でも文章力の無さを写真でカバーしているからなー(笑)

エキサイトに引っ越そうかなー。

昨日は移住者ネットワークふくしまのイベント「七輪陶芸と芋煮会」でした。

こういったイベントを通して福島に移住してきた人、福島で移住者を受け入れてくれている地元の方、これから福島に移住したい方、お互いの親睦を深めて皆さんが楽しい田舎暮らしをしていけるようなお手伝いができればいいな。と思っています。

まずは粘土で自分の作りたい物を作りました。

(わざわざこのイベントに参加する為に親子でオーストラリアから参加してくれたTさん。(奥の赤いベストの方)お疲れ様でした)

実は10数年前に日本に嫁ぎ、近所に住んでます(爆)

通常は自然乾燥ですが今回はその日に焼くので強制的にバーベキューの鉄板の上で乾燥させます。

色と音が変わったら乾燥完了。

乾燥したり素焼きをしている間に芋煮とご飯で昼食。

引き続き自己紹介をしました。

皆さん頑張っているのでいい自己啓発と動機付けになりました。

頑張りましょうねー。

これは素焼きしているところ。

今回はおらとかみさんがイラストレーター・・・・・・?

じゃなかったインストラクターでしたので写真を撮るひまがなくいい写真がありません。

もっとたくさんいろんな方達とお話しをしたかったのですが出来ずに残念でした。

興味がある方は今度はウチに来てくださいねー。

ゆっくりお話したり七輪やったりしましょ。

本焼完了。

ひびが入った物、割れた物、よく出来た物、さまざまですが失敗はつきものですので今度は自分で七輪買ってやってみて下さいね。

(ほんとはおら達の指導力不足の部分が多々あるけど・・・)(責任転嫁)(笑)

笑ってごまかすな!

最後に東京から西郷村に移住してきたMさんの一五一会(いちごいちえ)というめずらしい楽器のミニコンサート。

Mさんありがとうねー。

締めはやはりこのユニットしかないでしょ。(爆)

幡谷夫妻によるこぶくろメドレー。(といっても2曲ですが)(笑)

もっと聞きたかったなー。(天使の歌声)

おかげさまでとっても楽しい1日でした。

今回来れなかったみなさん次回は来てくださいねー。

そうそう次回は12月16日に「しめ縄作り、及び門松作り、及び餅つき大会、兼忘年会兼新年会」という長い題のイベントやります。(イベント名はおらがつけたので変わるのは必至)(笑)

興味がある方は連絡して下さいねー。

メールアドレスはwolf@mx71.tiki.ne.jp です。

いつもポチッとありがとうございます。

いつもちょろちょろといろんなことをしているやまざるを下の赤い文字をポチッと押して応援してね。

(押すとためになって面白いブログが沢山あります)

人気ブログランキングへ

すごく励みになります!

大盛況!!!” に対して10件のコメントがあります。

  1. のぐっち より:

    土は?

    新品の火鉢が写ってますね~。上にかぶせるのは植木鉢やら、手作りやらで作ってましたけど、金物のバケツになったのですか?熱に耐えられないか・・・

    土は陶芸用ならなんでもいいのかな?

    百聞は一見にしかず!!!実際に行って体験すればいいのか~~~~盛りだくさんイベント行きたいな~~

  2. くまよめ より:

    楽しかったですね

    一日、本当に楽しかったです。

    焼き物は出来なかったけど、

    沢山の人とおしゃべりできたし(え~おしゃべりしてたの~?と、非難しないで・・・)

    美味しかったし・・・

    焼き芋が、おいしかったな~!

    先生は大変でした。

    奥さんと2人、本当にお疲れ様でした。

    又、来月宜しく御願いします。

    (なんだか写真、又~・・・てれちゃうな~・・・)

  3. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    バケツはプラスチックのでは溶けるからだめですよー。(爆)

    バケツをかぶせるのは素焼きの時だけです。

    素焼きだとそんなに温度が上がらないのでブリキのもので大丈夫です。

    本焼では植木鉢や道具土で作ったサヤという物を使いましたが数が少ない時は必要ありません。

    土は陶芸用でも鍋土(土鍋を作る土)限定です。

    多分他の土だと割れます(急激な温度変化に耐えられない)

    今度は参加してくださいねー。

  4. やまざる より:

    くまよめさんへ

    天使の歌声のくまよめさんこんにちは。

    えーーーー!おしゃべりしてたのーー!(非難)

    冗談ですよー、こういう機会にいろんな方といろんな話をするのも目的の一つですから、おしゃべりもお仕事ですよね。

    それはそうと昨日はお疲れ様でした。

    バーベキューじゃない芋煮も美味しかったですよー。(爆)

    おかげで盛り上がりました。

    ありがとうございました。

    こちらこそ来月もよろしくお願いいたします。

  5. mura より:

    夕べは、わが町の社交場には??

    ひょっとして、夕べは長湯されているかな?と三人で車探したりして。(笑)

    お疲れ様でした。来月はお客様になっていただいて…なんて、また無理ですよね。

    eriに「スジが良いって!」といったら、喜んでいました。

    本当に色々ありがとうございました。

  6. かりん より:

    楽しそうですね。

    土いじりは大好きです。

    もうちょっと近ければな~~

    インストラクターご苦労さまでした^^

    今度はイラストレーターもやってみては

    いかがでしょうか♪

  7. 良ちゃん より:

    良いなぁ~

    とても楽しいひと時をお過ごしになられたのではないでしょうか?自分も参加したかったなぁ~っ。

    今度時間があるときには「移住者ネットワーク」のイベントに参加したいと思います。そのときは宜しくお願いいたします!

  8. やまざる より:

    muraさんへ

    例の社交場行ったんですね。

    ウチも行きましたよー。

    でもあれから動物の世話をして夕飯食べてからですから着いたのが7時半でした。

    帰ってきたら眠くて9時半頃に寝てしまいました。

  9. ローハイド より:

    かりんさんへ

    ほんともうちょっと近ければねー。

    イラストレーターはやってもいいけどおらが本気だすと本職の方達の仕事が無くなるのでやめておきます(爆)

  10. やまざる より:

    良ちゃんへ

    楽しかったよー。

    なんで来なかったの?

    幡谷さんもおらもブログで呼びかけてたのに・・・。

    良ちゃんなら飛び入りでもいいから今度は参加してねー。

    熊とうちゃんがメドレーの時「今日はボーカルが居ませんが」って困ってたよー。

    次は待ってるよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

やまざる印のウサギ

次の記事

クリスマスプレゼント?