クリスマスプレゼント?
大竹恵一って?
誰のことかと思ったら大滝詠一のことでした。(爆)
コロッと話し変わって
ここはウチに行く途中の道です。
ウチの軽トラックや乗用車なら問題ないのですが宅配便や運送屋さんのトラックはこの杉の枝がバシバシ当たってます。
なので今日は枝打ち作業。
ここの持ち主にも了解取ってますから。
梯子を掛けて登ってのこぎりで根元から切ります。
おらが梯子に登って切る係。
じーちゃんはその落ちてきた枝を片付ける係。
下にじーちゃん居るの気付かずに頭の上に枝を落としてしまいました。(汗)
でも頭に枝が当たったの気付かなかったみたい(爆)(リアクション無し)
右側に積んであるのが今回切った枝。
ウチの馬のシルクハイスピードに一足早いクリスマスプレゼントが届きました。↓
ダンボール箱2つに立派なにんじんやリンゴやチョコレートなどがぎっしり詰まってました。
シルクハイスピードの元オーナーさん(一口馬主さん)が贈ってくれました。
愛知のKさん(Yさんかな?)(すいません名字の読み方が音読みのなのか訓読みなのか?)とにかくありがとうございました。
でも馬にチョコレートって上げてもいいのかなー(爆)
馬にニンジンを上げる時は喉に詰まらせるといけないのでスティック状に細く切ってから上げます。
でも待ちきれない様子なので細いのを一本だけ上げました。
これがシルクハイスピード。
だめ、だめ!これはハイスピードのだから!といっても「くれ、くれー!」とうるさいので一本だけファルコン(ネバーエンディングストーリー)にも上げました。(笑)全然似てない。
実はオーディン。
君は君の元オーナーさんに貰いなさい。
ということでシルクオーディンの元オーナーさんこれ見ていたら宜しくお願い致します(笑)
いつもポチッとありがとうございます。
ニンジン、実はオーディンにもニンジンを上げて下さいとのメッセージを頂いてますので上げますがちょっと不憫なオーディンを下の赤い文字をポチッと押して応援してね。
(押すとためになって面白いブログが沢山あります)
すごく励みになります!
Unknown
やっぱりお馬さんはニンジン好きなんだねー^0^
チョコレートはやまざるさん用だね^^
はたかおりさんへ
ニンジン大好きですよー。
目の色が変わります(笑)
他のエサはそれぞれ好き嫌いがあるけどニンジンは嫌いな馬を見たことありません。(笑)
チョコは人間が頂きます。
コドモドラゴン分かった?(爆)
ごめんよぉ
オーディンの元オーナーの一人、ぷーです。
もー、やまざるさんっ、あんなふうに振られたらコメントせざるを得ないじゃないすかあ!(笑)とても素通りできん…。
オーディン、不憫な思いをさせてごめんよぉ…いや、してないか(爆)。君は人一倍臆病者のくせに食い意地だけはあるからね(笑)
もうちょい待ってなー。あんまりハイスピードの横取りするんじゃあないよ!ちびちびいただきなさいね、ちびちび(結局もらえって言ってるんじゃん)。Kさん?Yさん?すみません…。
話は変わって、ニンジン、リンゴのほかにバナナが好きな馬もいますよー。
やまざるさんはやまざるさんだけにバナナはお好きですか?それともやっぱり千疋屋のマンゴープリン?(笑)
蚤の心臓オーディンくんと美しいハイスピードちゃん、つぶらな瞳の凛ちゃんによろしくお伝えください。
Unknown
馬にチョコレート上げたら興奮して大変だそうですよ~。
あげてはいけないみたい。
家で前に一時あずかりしたお馬さんでニンジン食べないのいましたよ~。
凄い警戒してて近寄りもしなかった。
見た事なかったみたいで他の馬が食べるのをビクビクしながら眺めてました(笑)
ニンジン
おいしいもんね~
生でぽりぽり食べるのが大好きな私はもしかして馬?
チョコレートはシンバ君に♪
毎回味のあるコメントにじーちゃんのファンになっちゃいそういです(笑)
OK牧場?
ぷーさんへ
あっ、ぷーさんってオーディンの元オーナーさんだっけ?(笑)
もうハイスピードかオーディンのオーナーさんか分からなくなってます。
早速オーディンに「ぷーさんがそのうちなんかくれるってよー」って言ってこなくっちゃ。(笑)
おらはバナナはもちろん果物ならなんでも好きですよー。
って催促じゃないからね(笑)
みんなに宜しく言っときます。
みもりの里のかあちゃんさんへ
へー興奮するんだー。
教えてくれてありがとう。
じゃーさっそく上げてみますね(爆)
違う!っつーの。
でもちょっと上げてみようかな(まだ言ってる)
へーニンジン食べたことない馬も居るんですねー。
ニンジンの美味しさを教えてあげたいね。
かりんさんへ
ニンジンスティック人間でも美味しいよねー。
生のキャベツとかも(笑)
シンバは太り気味なのでチョコはおらとかみさんで頂きます。ってもうシンバ食べてるし(笑)
えーー?おらじゃなくってじーちゃんのファン?(爆)
イーーーハーッ!
OK牧場。
Unknown
うわ~~~良かったネ♪ 馬達大喜びだ♪
チョコはいけませんよ~~~海外ではおやつにミントとか上げますが、日本では角砂糖…でも、人工的な糖分はやめたほうが歯にも良いと思います。※興奮といえば、お茶っ葉も草競馬の前にあげるほど興奮します~~~
馬ってニンジンは最初食べないんですよ~~~家は暖なの実家が育成でしたが、秋までに2歳の馬が多い時40頭くらい入って来てたんですが、小さく刻んでも残す馬も居ます。 段々食べるようになるんですよ♪
枝払い、ご苦労様です~~~薪かな?
道の際から隣地?
夏にも家までの道の脇の草刈りを、許可を取ってやってあげてましたよね?
と言うことは、この道と写真の左側の開けたほうが
やまざる家所有の土地と言うこと???
境界なんてあってないようなものなのね~
馬の澄んだ瞳が大好きだけど、それ以上に好きなのは鼻先&くちびる♪アップの写真に癒されます。
氷野さんへ
チョコ、そう言われれば言われるほど上げたくなったりして(爆)
じゃーウチのじゃない馬にあげてみよっと(爆)
冗談ですよー。
ウチのはミントや角砂糖など甘いものは一切上げてませんから。
全然運動してないし(笑)
ニンジン、段々と食べるようになるんだー知りませんでした。
ありがとう。
のぐっちさんへ
そうなんですよー。
たまたまここは左側はウチの土地ですが隣の家まで2キロあるので両側が他人の土地の方が多いです。
でもウチしか通らないのでウチがやるしかないんですよー。(大変)
境界なんて印があるわけではないのでよく分かりません。(笑)
年寄りの記憶が頼りです。(爆)
でもおら達はよそもんなんで勝手に木を切ったりすると噂になったりしそうなので気を使います。
Unknown
あはははは。年寄りの記憶が頼り^^
ほんとそう。
侮ってはいけませんよね。
境界線がどこであろうと、年寄りの記憶に従わないといけません^^
はしごはね、・・・
「はしごはもっと急角度に掛けないと危ないんだよ」って、おじいちゃんに言われたでしょ。
ご無沙汰です(^^;
ニンジン&リンゴいいですね(^-^)
角砂糖やダイコンなんかも大好きですよ♪
しかしウチのばー君は喰い意地が張っているにも関わらずリンゴと角砂糖は食べません。やっぱり小さい頃から食べ慣れた物しか口にしないようです。
馬用のニンニク味噌なんかもありますが人間が食べてもスタミナつきそう(^^;
みんな幸せそうで何より、良い年越しして欲しいな♪
Unknown
こんにちは
うわーい!ハイスピードに早速
食べさせてあげてありがとうございます
食べる写真を見て嬉しいです
名前は、Kの方ですよ
馬って・・・
お馬さんって、人参を丸ごとあげると喉に詰まらせちゃうんですね・・・はじめて知りました!
ところでお馬さんにはチョコレートはあげたのでしょうか?(笑)
はたかおりさんへ
出かけてたので返事が遅れました。
そうそうそしてそのじーちゃんが亡くなると境が分からなくなって後でトラブルの元になったりして(笑)
これ見てるお年寄りの方、早めに息子や娘に伝えて下さいね。って田舎のお年寄りはこれ見てないか(爆)
ハジメさんへ
さすがハジメさん、見るところが違う(笑)
梯子はこの方向では下が斜めなので掛けられませんでした。
道路からか山側から掛けました。
2枚目の写真のように。
多分この写真はちょっと立てかけたのだったかな?
ぽんてさんへ
お久しぶりです、ぽんてさん。
大根は今日上げましたよ。
ウチの二頭は角砂糖は分からないけどニンジン、リンゴ、大根は大好きです。
馬用のニンニクは聞いたことあるけどニンニク味噌は初めて聞きました。
いろんなこと考えますねー。
アロハさんへ
早速上げてますよー。
ニンジン、二頭ともよろこんで食べてます。
馬にはもったいないようないいニンジンですねー。
ありがとうございました。
(料理には決して使ってませんから。)(爆)
お名前、やはりKさんでしたか、というかアロハさんって書けばよかった(笑)
良ちゃんへ
ニンジン、細いのなら丸ごと上げても大丈夫ですよ。
太くても基本的には噛んでから飲み込むので大丈夫なのですが、喉に詰まらせたとかそういう話を聞くもんで注意してます。
今日こころやさんに行ったら駐車場の舗装工事で休みでした。残念。