頂きました

腰痛持ちのやまざるです、こんにちは。

2週間に1度、神経ブロック注射と言うのを打ってます。

すぐには効かないけど大分いいです。(お薦め)

昨日に引き続き今日は白河のSさんからこんなに野菜を頂いてきました。

ハウス以外はそろそろ畑の片付けに入るので・・・

もちろん堀たてなので人間も食べられますが食べきれないので動物達に上げます。

Sさんいつもありがとうございます。

早速ヤギめらにおすそわけ。

オスは角がでかいので顔が出ません(笑)

まずは仔ヤギ達から。

おまけ

これは植えて5年目のうちの柿。

桃栗3年柿8年といいますが、柿も5年も実をつけないといらいらしてきます。

夏に「いい加減に実をつけないと切っちまうぞ」と言ったら初めて実を付けました(笑)

但し1個のみ。

葉っぱが落ちてしまったのでカラスに食べられないうちに取ってみました。

しかし敵もさるものしっかり見えないところをカラスにやられていました。

いつもポチッとありがとうございます。

せっかく楽しみにしてた柿をカラスに食べられて怒っているやまざるを応援してください。下の赤い文字をポチッとね。

(押すとためになって面白いブログが沢山あります)

人気ブログランキングへ

すごく励みになります!

頂きました” に対して18件のコメントがあります。

  1. mura より:

    最初の1個も、最後の一個

    昔、よく農家の方から「全部取らないで、1~2個は鳥たちのために残しておく」と。

    冬場、えさの少ないと鳥たちのために優しい心遣いがあったのですね~

    来年は、きっとたくさん実を付けますよ!

    腰痛、大変ですね…お大事に。

  2. ほっこり より:

    Unknown

    おはよう^^

    たくさんのお野菜、よかったですねぇ~

    腰痛に効くツボがありますよー

    膝の裏の線から指2本分下の位置から、

    少し内側の所を探って、痛ーい所がツボです。

    お風呂上りにでも、押してもらってみて。

    翌日には、軽くなってますよ・・・・

  3. うらべに より:

    恐喝

    我が家にも植えて4年の柿がありますが、なりません。聞くところに依ると、柿は接ぎ木をした方がよいのだとか・・・?

    来年ならないと、切るぞ!・・と、恐喝してやろう!

    しかしやまざる家の柿は、義理堅く1個ですか。

  4. のぐっち より:

    ホントにまあ! 

    柿の木もブログのツボを心得ていること!!!

    たった一個だけなるなんて・・・

    ところでそれは渋くないのですか?

    プロが作っているもの以外は(お店で売っているのも焼酎などで渋抜きしてたりしてるけど)渋柿なんだと思ってました。

    特にたわわに実っているのなんて・・・

  5. しみず より:

    Unknown

    牡ヤギめらの恨めしそうな視線がたまりません。

    ウチもこないだお付き合いのある農家さんから大根たんまりいただきました。

    「茎切って土に埋めといたら春までもつぞ」と言われましたが、埋めたところでどうせ猪や鹿に掘り返されてあっという間になくなるので、余った分はハナからくれてやることにしました。

    柿、実は私もつい先日種を埋めました。どうも効果がありそうなので「早よう芽を出さんかっ!」って脅迫することにします。

  6. かりん より:

    うちは今日たくさんの柿が届きました。

    私しか食べないし、お腹弱いし、ジャムにも出来ないし。

    大根の方がいいな~

  7. ぽんて より:

    ブロック注射

    ってことはヘルニアか坐骨神経痛ですか?

    あの注射かなり痛いらしいですね。

    ダンナがヘルニアなので数回打ったことがあります。腰痛の名医で出沢明先生(帝京溝口病院)という方がいらっしゃるんですが日帰りで手術出来るらしいです。今度ウチのも立てなくなったら受診する予定です。

    季節の変わり目に痛みが出やすいですよね。

    どうぞお大事に。

  8. やまざる より:

    muraさんへ

    沢山実を付けてくれればおらも1~2個は残してもいいのですが・・・

    1個なので取りました。

    しかもカラスが食べた残り(笑)

  9. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    おはよう!二日酔いを知らないほっこりさん。(笑)

    腰のツボ、さっそく今晩やってみますね。

    効くといいなー。

    ムースおいしそうですねー。

  10. やまざる より:

    うらべにさんへ

    柿はほとんど接木だそうですねー。

    4年ですか?じゃー来年は1個だけなりますよ、きっと。(笑)

    ウチのはちょっと脅かしかたが足りなかったのかな。

    言葉と一緒に棒で叩いたりすると生るという人もいますよ。(爆)

  11. ゆう より:

    先越された!

    12月13日から毎週木曜日に本町で野菜を売ることにしました。それで、スーさんに「野菜出してください」とメールしたところ、遅かった。

    お馬さんのところに行ってしまったのです~。

  12. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    ほんとにヤラセでもなんでもなくこの1個だけでした。(笑)

    この柿めちゃくちゃ甘かったですよ。

    この木全体の甘みがこの1個に凝縮されたんでしょうかねー(笑)

    この辺ではわざわざ渋柿を植えるんですよ、干し柿を作るために。

    甘い柿も沢山植わっているけどね。

  13. やまざる より:

    しみずさんへ

    オス山羊のこの顔、笑えるでしょ。

    この必死さが写真で伝わるかなー?

    それにしても鹿やイノシシがすぐ掘り返すって、しみずさんも相当田舎に住んでいるようですねー。

    柿の種からでは気が長い話ですね(笑)

    ほんとに8年掛かりそうだ。

    脅迫は効果ありますよー(笑)

    でも柿以外は聞いたことないですけど。

  14. やまざる より:

    かりんさんへ

    柿、ご主人は食べないんですか。

    おいしいのにね。

    お腹弱い人はダメなの?

    そういえば柿ジャムってのも聞いたことないですね。

    大根贈る?パンと交換で(爆)

  15. やまざる より:

    ぽんてさんへ

    腰、坐骨神経痛って言われたこともありますが軽い椎間板ヘルニアと言われてます。

    手術するほどではないそうです。

    重い物や重労働をしなければ大丈夫ですが実はもっと症状が重くなって早く手術したい位です。

    この注射それほど痛くはないのですが、腰にずん!と来てしばらくは麻酔で動けません。

    ダンナさんお大事にねー。

  16. やまざる より:

    ゆうさんへ

    今度は八百屋さんも始めるんですかー?(笑)

    野菜、それは申し訳ないことをしました。

    人間が食べられるようないい野菜も沢山ありましたよー。

    そういえば今日のブログはゆうさんの知っている場所を掲載予定ですよ。(見てね)

  17. 良ちゃん より:

    腰痛

    やまざるさんは腰痛もちだったのですか・・・針治療とかはいかがでしょうか?結構効きますよ!オススメの鍼灸院があります!

  18. やまざる より:

    良ちゃんへ

    整形はもちろん針も整体もカイロもいいと言われるものを片っ端からやりました。

    でもどれもあんまりでした。

    今度一応教えてね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

クリスマスプレゼント?
楽園

次の記事

伝説の人現る(笑)