冬限定書斎
そろそろ仕事をどげんかせんといかんやまざるです、こんにちは。
これはいつもヒツジにやっているルーサンというマメ科の乾草です。
昨日のブロック型のもルーサンですがこれは圧縮したもの。
これをほぐして上げるのですがご覧のように↓半分位は蹴散らしてしまいます。
ヤギも下に落ちた草は食べないのですがもっとひどいです。(贅沢なやっちゃ)
ただ落ちたというだけで糞とかオシッコは掛かってないのに(セレブヒツジ?皆さんのヒツジはどうですかー?)
試しにこの草をヤギにやったら食べるかと思いましたがまったく食べず。
落ちてた草というのは知らないはずなのに・・・(さてはヒツジが告げ口したな!おらが言葉が分からないと思って。)
昨日のようにヘイキューブを金槌で細かくほぐすのは大変なので今日はこういう物で(この辺では押し切りと言う)
細かく切ってみました。
下が刃になっていて上の取っ手を下に押すとそれと連動して刃が動きながら切っていきます。
一頭に約2キロ与えます。
今度は残さずに、と言いたいけどやはり残してました、少しだけどね。(量が多いのかなー)
エサを待つセレブヒツジのショーン。(笑)
毎年恒例冬の書斎。
毎年冬になるとおらは庭に書斎を作ります(ただのテントだろ!)
ここで考えごとをしたり泊まったりします。
アウトドアのランキングにも参加しているのでテントの張り方なんぞも紹介してみますか。
まず平らな水はけのよい場所にテントを広げます。(因みにこれは4人用です、ただし4人が寝たら体の両側は密着します、その上荷物は入りません)(爆)
まじかに馬が見られるようにここに決定!って毎年ここだろ!
その辺のキャンプ場よりキャンプ場らしいのでキャンプしないともったいないでしょ。(ここに住んでるのに、意味わからん)
なにも気温がマイナスの時にキャンプせんでもという意見もおありでしょうが、そこがおらの天邪鬼な性格ということで。(笑)
サバイバラー気取り。(そんな言葉あるんけ?)
樹脂の骨をつなぎそれをテントの穴(筒)に通します。(対角線に2本)
ここならまじかに馬はもちろんヤギやヒツジも目の前です。
その上にタープを掛けて終了。
慣れれば10分位です。
これはホームセンターで買った夏用です。(4000円位)
この中に寝袋(夏用)を持ち込んで夜を明かします。(たまに湯たんぽ代わりにノエルも引きずり込みます)(笑)
それでも寒い時は家から布団を持ち出して掛けます(爆)
でも毎日じゃないですよー(雪が降ってる時位かなー)
でもこの辺の古いお宅は家の中でも室温は外と同じで家の中で結露した水が凍ってますから・・・
その人達のことを思えば苦になりません。
逆に弛緩した精神や体に緊張感が戻った気分。
いつもポチッとありがとうございます。
かみさんに呆れられながらも外で寝るやまざるをポチッと押して応援して下さい。
(追い出されたわけじゃないですから!!)
下の赤い文字をね。
すごく励みになります!
Unknown
なんや、また家追い出されたんかいなー。
Unknown
答え=サバイバー(笑)
楽しそうですね・・・。
うん、楽しそう~♪
私はしたくないけど。
いいですね~
サバイバラー!特別な任務を遂行してるスパイみたい
このテント生活(って暮らしてないか・・・)
一泊二日ぐらいならやってみたいです。
子供の頃、実家(静岡)では雪が降ったらお祭り騒ぎでしたから・・・
いまだに風花が舞うだけで心踊ります。
少年のような・・・
少年のようなやまざるさん、イカシてます!
花の季節に佐渡に行きました。1泊は宿に泊まれましたが2泊めは追い出されたので、テントを張って寝ました。佐渡の山頂は、風が強くて吹き飛ばされるか!と思うほどでした。
今年の春の事でした。
Unknown
うっへー!想像しただけでブルっと震えが。
でも身も心も引き締まりそうです。何の考えごとかはわかりませんがいいアイディアが浮かぶといいですね。
そうそう、ちたがぱるをよろしくとのことです(笑)
はたかおりさんへ
「人聞きの悪い事言わんといてやー」(ちりとてちんの和久井映見風に)
「雄平さんとは違うさけー」やはり(ちりとてちんのB子風に)
雄平さんすいません。
しみずさんへ
関係ないけどウチの母親の旧姓はしみずです。(爆)
しみずさんも親戚かも(爆爆)
そういえば以前サバイバーって番組ありましたよねー。
楽しそうでしょ。
かりんさんへ
ほんとに楽しそうって思ってる?(笑)
かりんさんちの広いデッキなら楽勝ですよ。
星を見ながら・・・
って家の中からも見えるか(笑)
のぐっちさんへ
あはは、テント生活というと別の意味になってしまいますねー(笑)
のぐっちさんはキャンプしたことあるんですか?
まだでしたら初体験は春か秋にして下さいねー。
テントって楽しくないって思われそうなもんで。
でもどうしてもというならこれ貸しますよー(爆)
うらべにさんへ
イカシてる?ありがとう(笑)
ナウいでしょ(笑)
今年の春ですかー。
佐渡は寒くなかったですか?
でも追い出された時用にテント持ってるっていいですねー。
うらべにさんも少女のようでイカしてますよ。
気が合いそうですね。
極楽さんもそういうの好きなの?
ぱるさんへ
返事遅くなってごめんねー。
うっへーですか?(笑)
ぱるさんもまずは温暖な静岡県でやってみましょう。(爆)
実は考え事とは口実でボーっとしにいくんです(笑)
ちたさんは忙しいんですかねー。
最近来てくれないみたいですけど(爆)
Unknown
ヒツジって結構落ちたのも食べる気がしたのですが、
うちはヤギがセレブなのかも?
与太子さんへ
えー落ちた草たべるの?お宅のヒツジ。
ウチのヒツジが贅沢なのかなー
今日は休みのはずなのにここに来てていいの?(笑)