渇水

キリスト教ではないけど一応人並みににクリスマスをやっているやまざる一家です、こんにちは。

やはりクリスマスにはトナカイだろう。

ということで凛ちゃんにトナカイをやってもらいました。

結果、自分の角を食べるトナカイ。(爆)

最初はオーディンに頼んだのですが「勘弁してくれ」というので凛ちゃんにトナカイ役が回ってきました。

さてここで緊急事態発生。

前にも書いた事がありますがウチは湧き水を貯めてそれを汲み上げて飲んでいます。

夕方動物達にエサをやっていて水が急に出なくなったので水源を見にいくとやはり水が有りませんでした。

よりによってなんでクリスマスに・・・

この山の上(200メートル)がおらんちです。

この山に降った雨や雪が浸透してこの辺に出てきます、それをこの下に貯めてあります。

(最近雨も降ったし大量に水を使った覚えもないので貯まる前にどこかに漏れてしまっている模様です)

また余計な仕事が増えたぜ。

コンクリートで大きな枡状の物を作らないとダメか?

それとも井戸を掘るか?

それとも雨水の利用も考えるか?

いずれにしても今までの1系統だけでは不安なのでなにか対策を講じないと。

皆さんには「他人の不幸は蜜の味」の話しでした。(爆)

昨日の予定では今日のケーキは無し!でしたがかみさんがケーキの台やら生クリームの元やらイチゴを買ってきたのでシンバが作るようです。

真剣な表情のシンバ。

イチゴ乗せ過ぎだろ!

薪ストーブでグラタンを焼いてみました。

すごい火力なのでバンバンでした。(うまかったー)

手前からマカロニグラタン、スペアリブ、五目寿司、ホッキ貝のサラダ、ケーキ。以上。

いつもポチッとありがとうございます。

今日は水が出ないのでお風呂も入れず、食器も洗えず、トイレも使えないけどけなげに?頑張るやまざる一家を応援して下さいねー。下の赤い文字をポチッとね。

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

でも1時間に1リットル位は出るので歯磨きとか飲み水は大丈夫です。(そんだけかよ)(笑)

明日の朝には貯まっているといいなー水。

まーもうちょっとくだるとがんがん湧いてる湧き水があるんですがポリタンクで運んで来るのはちょっと大変。

今日は早めにふて寝だーーーっ!!(笑)

渇水” に対して16件のコメントがあります。

  1. はたかおり より:

    Unknown

    うーん、この時期に渇水とは、先が思いやられますね。

    春先はよくあるけれど・・・。

    うちも2、3度経験あります。

    ホントに大変ですよね。

    トイレなんかは雨水が利用できるといいのにね。

  2. 発狂中のしぇふ より:

    ごちそうさまです

    ご馳走の数々。只今クリスマス・イヴの戦闘終了後の23:20PM。腹へりました。師匠宅に忍び込んで残り物を頂きたいなぁ。でも遠くて行けない。

    水源問題大変ですねぇ。

  3. ほっこり より:

    Unknown

    メリークリスマス^^

    おぉー美味しそうなご馳走の数々じゃありませんか♪

    シンバ君の真剣な顔! わかるなぁ、こぼれちゃイケないから、いちごを載せる時に、息を殺して

    載せますもん(笑)

    お水、明日にはたまっていますように・・・

  4. のぐっち より:

    渇水 それはきっと

    サンタのそりの動力がトナカイから水力発電に

    シフトしたからではないでしょうか?(笑)

    大人3人と子供が1人。お料理多くないですか?

    なんならお呼ばれに参りますが・・・って

    もうとっくにふて寝熟睡中ですね。

  5. KOH より:

    貯水槽

    古い家を解体したときに出たステンレス製の浴槽がおすすめ。

    解体屋さんに一つ千円で売ってもらいました。

    今、四つ使っています。

  6. かりん より:

    雨水

    なんとか活用できるといいですね。

    トイレなんかその方がいいかも。

    また、仕事増えちゃう~

    真剣なまなざしのシンバ君

    解かるわ~

    だってケーキだもん

    だって苺だもん

    乗せられるだけ乗せちゃうってもんよ♪

  7. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    水、今朝は出るようになりました。

    でもどの位貯まっているか見にいくのが面倒なので節約して使ってます。

    ほんとに先が思いやられます。

  8. やまざる より:

    しぇふさんへ

    しぇふさんのリクエストで夕食も載せてみました。

    クリスマス戦線お疲れ様でした。

    まだ発狂中ですか?(笑)

    調理中に味見と称してツマミ食いとかしないんですか?(笑)

  9. やまざる より:

    ほっこりさんへ

    いえいえほっこり家の料理の数々に比べればたいしたことありませんから。

    菊の露も無いし(笑)

    あのビーフシチューの写真にやられました。(来年はエキサイトに引っ越すことに決定!)

    仲間、仲間。(笑)

  10. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    そうかーそれでこっちまで水がまわって来なかったんですね。

    ということはクリスマスが終わったからもう大丈夫ですね。(安心)

    ってそんなわけ無いでしょ!!(笑)

    この料理多めに作って今朝と今日の昼分も食べますから!。(かみさんの作戦?)(爆)

    まだあるから食べに来ればー?(笑)

  11. やまざる より:

    KOHさんへ

    えー?4つも使ってるんですか?

    ひょっとしてKOHさんも田舎暮らし?

    (すいませんKOHさんの古い記事まで読んでませんので)

    ウチは野菜や果物を入れるコンテナを60個位逆さにして重ねてその上にビニールシートを張り土を掛けてます。

    (いいかげん)(笑)

    どちらにしてもどげんかせんといかんです。(笑)

  12. やまざる より:

    かりんさんへ

    やはり雨水併用型ですかねー。

    このケーキ、スポンジの台も3つに分かれていてその間ににもこれでもかって位にイチゴとバナナとキウイが入ってます。(笑)

    真剣な表情に笑っちゃいますよ。

    ところで大掃除終わりました?(笑)

  13. しみず より:

    Unknown

    トナカイの角って旨かったんですね(爆)

    しかし、水の問題は深刻だなぁ。

    やぎめらが草食べ過ぎて砂漠化してるのかな(笑)?

  14. やまざる より:

    しみずさんへ

    自分の角は旨いらしいです。(笑)

    水の問題、深刻なんですけどウチは夫婦そろって超楽天的なんで「あっそー」「ふーん」の世界です(爆)

    ヤギめらにはあんまり食べないようにいってあるんだけんちょ。

  15. KOH より:

    山の畑に

    うちは信号もコンビニもある大都会です(笑)。

    喘息の街、四日市市の端っこなんてですけどね。

    山の上の畑ではいつも水不足に悩まされます。

    ステンレス浴槽があれば、山の上の畑でもサトイモが作れるんで…。

  16. やまざる より:

    KOHさんへ

    喘息の町ってウケました。(笑)

    畑をやってるんですね。

    畑の水なら4つくらい無いと足りませんね。

    そこに置いてあるだけですか?

    うちは以前(といっても何年も前)ビニールシートを4本の木に括りつけて真ん中で雨を集めようとしたけど失敗しました(笑)

    その時シートの下に置いてあったのがこのオレンジのタンクです。

    お互い頑張りましょうねー。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です