ヤギ団子

毎年この時期になると来年こそは!と考えているやまざるです、こんにちは。

意思が弱すぎ!

昨日生まれた床屋のあかんぼ。

いつもは一匹か二匹弱いのがいるので家の中に持って行って人工保育するのですが

今回は4匹とも同じ位でみんな交代でミルクを飲めているようなので昨日の夜も小屋でした。

これは↓今朝の様子。(この辺の最低気温プラス3度位です)

ヤギ団子です。

生まれた時に死んでしまう確率が高いので1日経ってみんな元気なので大丈夫そうです。

でも毎年の事ですが、そのうち床屋は強い二匹だけにしか乳を上げなくなります。

弱いのが乳を飲もうと寄っていくと頭突きで追い払います。

乳が二つしかないので4匹全部を育てるというより確実に二匹を育てることが大事なようです。(自然界の掟は厳しいですね)

(まーそれを見極めて飲ませてもらえない奴は人工保育切り替えます)

話し変わって例の高橋さんから餅をついたから取りに来いと電話があったので頂いてまいりました。

餅の他イカや野菜などたくさん頂きました。(写真は無し)

っそしてこれは高橋さんのポニー。

現在七頭居ますがインターネットで誰か飼いたい人を探せないか?だそうです。

(前にも書いた気がしますが)

今年の春に産まれた仔です。(めんこいですよー)

大きい馬と違ってマンションでも飼えます(爆)

さすがにそれはちょっと無理ですが、郊外のちょっとした庭があれば飼えると思います。(あんまり狭い場合は散歩が必要ですが)

高橋さんは30万円位で売りたいようです。どうですかーみなさん。

おらが言えば半額位になると思います。(でもおらに手数料15万ね)(爆)

どっちにしろ30万じゃないか!

冗談冗談、いつも世話になっているので手数料は頂きません。

但し現在未調教です。

ついでだからウチの凛ちゃんも載せちゃお。

立って眠る凛ちゃんの図。

凛は売りませんけどね。

おまけ

今日部落に降りていくと田んぼの真ん中にこんなものがありました。

誰かが作った秘密基地に見えますがそうではありません。

どんどやきの準備です、この入り口は神様の出入り口だそうです。

来年やった時にまたアップしますね。

いつもポチッとありがとうございます。

おらと同じように来年こそは頑張ろうと思っている方、やまざるを応援して下さいねー。下の赤い文字をポチッとね。元気をくれるブログが沢山あります。

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

ヤギ団子” に対して11件のコメントがあります。

  1. toro より:

    偶然・・

    偶然たどりついたこのページを読んで、私の友人を思い出しました。

    やはり、家族で東京杉並から福島の天栄村に移り住みました。

    年賀状のやりとりも無くなってしまい、今はどうしているのかと気になります。

    もし、そんな家族を知っていたら是非伝えてください。

    頑張ってねと・・

  2. やまざる より:

    toro さんへ

    toroさんようこそいらっしゃいました。

    ここは福島県白河市といって天栄村の隣です。

    しかもウチは天栄村との境です。

    白河や天栄村は都会からの移住者が多いのです。

    おらも杉並寄りの練馬区上石神井から移住しました。

    お尋ねの方かどうかは分かりませんが1家族いらっしゃいますね、杉並出身の天栄村在住の方。

    ここにも来たことありますよ。

    なんでも杉並区で教師をなさっていたようですが。

    その方達でしょうか?

  3. のぐっち より:

    Unknown

    凛ちゃんのおなか・・・かっわいい~な~

    高橋さんトコのポニーちゃんはサイズ的には

    まだ大きくなるのですよね?(えっ?4姉妹?汗)

    短い鼻っ面がなんとも愛嬌があります♪

    どんど焼きのほこら?(なんて言うのかしら?)

    宮崎アニメに出てきそうな感じですね~~

  4. 良ちゃん より:

    今年一年

    今年一年「こころや」「こころん」で大変お世話になりました!ありがとうございます!最近忙しくてなかなか、やまざるさんのブログに遊びに来れませなんだ・・・すいませんでした。やっとこさ、大掃除も終わり今はのんびりとパソコンをいじっています。

    自分はやまざるさんと実際にお会いしてお話させていただいたことは少ないかも知れませんが、やまざるさんとご縁が出来たことに感謝しています。ありがとうございます。来年も面白おかしいブログを作り続けていってくださいね!応援しております。また、ブログのみならず実生活においても「山奥に家族の楽園を作る」という夢が実現できますようにお祈りいたしております。

    今度お会いする時には、まだお見せしていない「ものまね」をご披露しますね!良いお年をお過ごしください!

  5. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    凛のお腹かわいいでしょ。

    春に種付けしたのが付いてればいいなーと眺めてます。(微妙な感じ)

    高橋さんのとこのポニー、サイズ的にはゴルゴ13位でしょうか。(爆)

    (ゴルゴ13を見たい方はブックマークのかふぇ三昧へどうぞ)

    ということはかふぇより小さい?(笑)

    どんどやき、そういえばほこらみたいですねー。

    神様の家なのでほこらでいいのかも。

  6. やまざる より:

    良ちゃんへ

    こちらこそお世話になりました。

    おらもあんまり良ちゃんのとこ行けなくてごめん。

    いつもこころやで良ちゃんに会えるのが楽しみなんですよー。

    この間のものまねも最高でしたよ。

    こんどこうちゃんとものまねライブやったら?

    来年も背伸びせずに自然体でいきましょう。

  7. はたかおり より:

    Unknown

    神様の入り口、大きいね~~。

    うちのほうは入り口なんかなさそうですよ。

    竹で、目一杯高いのを作ってます。

    でもわたしが住んでる山久保ではそんなことしたら火事になるので、どんど焼きの風習はありません。

    ちなみに本来のどんど焼き、小正月の前の日、1月14日は、ダンナの誕生日です。

    俺のバースデーファイアか、とつけあがるのは言うまでもありません。

  8. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    近くで見るとけっこう大きいです。

    真ん中の棒は10メートルはあります。

    こちらでは盛大に炎を上げて熾きになってから枝に餅を刺して焼いてたべます。

    無病息災。

    それではどんどやきの日には雄平さんを思い出しますね。

    (全国で雄平さんの為にってすごいことですね)(爆)

  9. toro より:

    やまざるさんありがとうございます

    私は現在練馬区南田中在住です。そして私の田舎は白河市です。偶然とは言え嬉しくなってしまいました。

    杉並で教師をやっていた方が私の探しているKさんだと思います。

    もしも、今度会う事がありましたら、「まさくんまま」が探していると伝えてください。宜しくお願いします。

  10. toro より:

    追伸です

    書き忘れたのですが、数年前まで年賀状を頂いていたのですが、引っ越しをしてその時にKさんの住所がわからなくなってしまいました。Kさんは私の現住所は知らないとおもいます。

    何か連絡をとる方法があればと考えていますが・・

    とにもかくにも素晴らしい自然の中、頑張っているようで安心しました。

  11. やまざる より:

    toroさんへ

    これまた奇遇ですねー。

    南田中といったら上石神井のすぐそばですねー。

    しかも田舎が白河ですか(笑)

    といってもココは最近合併した旧大信村ですが。

    更に探している方もその方だったとは。

    名字もKさんだから間違いないですね。

    インターネットはすごいですね。

    ここにおらのメールアドレスを載せておきますのでそこにtoroさんの連絡先を教えてくれれば渡しますよ。

    それともKさんの連絡先を教えましょうか?

    いずれにしてもココ↓にメールを頂けるならの話しですが。

    wolf@mx71.tiki.ne.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

お待たせしました。
ヤギ

次の記事

お世話になりました。