路線変更のお知らせ
絶壁頭のやまざるです、こんにちは。
今年ももう残すところあとわずか360日となってしまいました。
ついこの間「明けましておめでとうございます」って言ったばかりのような気がします。(って今日も言っただろ!)
今年は皆さんが読むのが大変なので少しブログを簡潔にしたいと思ってます。(あくまで自分が大変だからとは言わないところがまたいい(悪い)(笑)
いつも自然体とか言いながらもつい頑張って書いてしまってほかがおろそかになってきたので路線をちょっと変更します。
(年賀状にもURLを入れたので本当は頑張るべきでしょうが)
ここからが記事です。
先日生まれたヤギの4つ子の内二匹が心配なので東京まで連れて行きました。
高速のサービスエリアでミルクをやっているところ。
(シンバは何をやっているかというと、よく寝ている赤ちゃん上で回っているガラガラ?だそうです。)そういうことしなくていいから!!
いたずらするのでシンバにやらせました。(笑)
車でヤギにミルクをやっているとあっちでもこっちでも人が寄って来てかわいい!を連発されてました。
同じサービスエリアにいた猫(懐っこくてかわいかった)
みんなに色々貰って暮らしているようでした。
それにしてもたまに行く東京は疲れました。(もうすっかり福島県民きどり)(爆)
さて今日はじーちゃんが留守番をしている間中水が出なかったようなのでいつまでもまったりともして居られず雨水を風呂に使う事にしました。
貰って放置していた500リットルタンク↑。
洗ったらこんなにきれいになりました↓。
たまたま風呂場のところに雨樋がありました。↓
これから先は考えながら・・・
(配管をどうするか、濾過をどうするか、オーバーフローをどうするか、などなど)
では今日はこのへんで。
バッハハーイ(古い)
昨日、一昨日とポチッとしてくれてありがとうございます。
ことしも引き続き下の赤い文字のポチッを宜しくお願い致します。元気をくれるブログが沢山あります。
すんごく励みになります!
Unknown
みんなが「かわいい!」って言ったのは、やまざるさんのことじゃなくて、子ヤギのことだからね。
わかってるよね?
タンク、きれいになったねー。
返してって言われそうじゃない?^^
Unknown
車で行ったんですね~~~~それはそれはお疲れ様でした。
仔ヤギちゃん、本当にお土産に連れて行ったのかと。
牛柄ののらにゃんこもかわいいな~~~。
やっぱり、動物は心を暖めます。
路線変更?師匠!弟子2号はどこまでもついて行きます。(笑)
哺乳瓶
赤ちゃん山羊可愛いなぁ。結局種付けしなかったので、我が家は今年春に仔山羊が走り回る姿なしです。ちょっと淋しい・・・。使ってるのは市販の人用哺乳瓶ですか?以前なかなか放してくれなくて、気がついたら先っぽの部分が無くなっていて焦った事があります。人の子はさすがにあんなに引っ張らないのですものね。
はたかおりさんへ
えー?
おらの事じゃなかったの?分かんなかった。(爆)
道理で皆さんの目がちょっと怯えてました(笑)
タンクくれた人はここ見てないし、今、行方不明ですから大丈夫。(笑)
のぐっちさんへ
素人ぶってるのぐっちさんこんばんは。(笑)
素人ぶってもあの芸の細かさ、おらの目はごまかせやせんぜ。(爆)
路線変更、のぐっちさんにつられてつい面白くしようと頑張っちまいやしたので真面目なおらに戻ろうかと・・・(笑)
ととさんへ
哺乳瓶、お察しのとおり人用です。
口はちぎられたことは無いですよー。(三つ目位ですが)
さすが人の子のプロ、見るところが違います。(笑)
1年ぶりのヤギ及びヒツジ小屋の掃除の監督お疲れ様でした。
いい堆肥がたくさん出来ましたね。
作業員(爆)(失礼)じゃなかった大事なだんなさんもお疲れさまでした!
やぎかわいい~!
仔やぎ達を連れて里帰り~すごい!
猫1匹連れて里帰りなんか問題外ですね
私もブログぼちぼち再開しました
野球の話題はミクシーで元のブログで野球以外の話題をまったりやります
やまざる君みたいに毎日は書けませんがよろしく
それで・・・
それで、ご実家では、やぎ達どうしておいたのですか?ご実家も広~~いの?
昨日買い物に行ったら、車に大人しいワンコが1匹で乗っていたけど・・・オシッコしたくなったらどうするんだろ?って、心配なうらべにでした。
ponpyちゃんへ
いえいえウチは車ですから。
飛行機で猫ひろしじゃなかったまりりんちゃんと帰るのもたいへんですね。
ブログ待ってました!
まったりでいいから書いてねー。
うらべにさんへ
実家が広大なもんで平気なんです。(爆)てなわけないでしょ。
ヤギはまだ赤ちゃんなんでこの箱1つで十分でした。
下に新聞やバスタオルを敷いてあるのでおしっこも大丈夫。(濡れたら交換します)
Unknown
師匠
業務連絡了解っす。
忘れてました
記事に対するコメント忘れてました。うちにいた山羊も車で持って帰られましたがうんちとしっこの対策は大変ですよね。みなさん吸水シートとか捨ててもいいような毛布とか敷いて希少ペットの山羊をもらいにいったりされてますね。いや~まして・・福島と東京を乳飲み子2匹連れての移動さぞや大変でったでしょう。お母さんは孫と子ヤギが見れてさぞや嬉しがられたでしょう。
しぇふさんへ
ヤギはこの時期に産むので去年も一緒に帰ったんです。
だから両親も「また連れて来たの?」と全然驚きませんでしたよ。
犬もしょっちゅう乗ってるし、あんまり大変と思った事はないんですよー。
Unknown
みかんの皮?
みかんの皮っすよねぇ?あれ・・・
与太子さんへ
そおっす。
みかんの皮っす。(笑)
まったく奴は余計な事ばっかりします。
でも発想が面白いっす。(親ばか)っす。