久々の水泳

口下手で大勢の人の前が苦手なやまざるです、こんにちは。

昨日からもったいぶっていたシュートはこちらです。↓

今日はこれを持ってアチコチ飛び込みの営業をしてまいりました。(水泳ってそっちかい!)(爆)

大勢の人の前は苦手ですけど営業は好きなんです。(へんなの)

このチラシ垢抜けてないのは十分分かってますカラ。なんせ予算の都合で自分で作ったもんで。どなたかチラシデザイナー(そんなのあるのか?)を知りませんか?

これをやろうと思ったきっかけは以前何回か地域のお祭りなどで馬やヤギを連れていったことがあり、その時の子供たちの嬉そうな顔や楽しそうな顔が見たいからですかね。

それにウチの動物達も「子供達に会いたいよー」って言ってるもんで。(ほんとは自分のエサは自分で稼げ!という飼い主の意向)(爆)

まーイベントはそうそうあるもんではないのですぐに依頼が来るとは思いませんが・・・

種を蒔いておかないと芽が出ませんからねー。

こういう営業は楽ですよー。

その場で物を売ったり注文を頂いたりしなくてはいけないというプレッシャーが無いですからね。

それに皆さんに「いいね」と言って頂けるし。

今後も引き続きアチコチの役所の地域振興課、住宅展示場、車のディーラー、幼稚園、保育所、大型ショッピングセンター、等々をまわります。

こんなところもいいんじゃないかというご意見があればどしどしお寄せ下さいね。

まだこれからケージも作らなくてはいけないし、運ぶのは軽トラなのでその為の枠も作らなくては、万が一の事を考えて保険にも入らなくてはいけないし・・・。

相変わらず走りながら考えるタイプです。(って注文来ちゃったらどうすんだよ!)

おまけ

相変わらずウサギを狙うソラちゃん。(今日は仔ウサギ)

柱の影で獲物の動きをじーーーっとロックオンしてます。

(写真を撮った後すぐおらが追っ払ったので事なきを得ました)

いつもポチッとしてくれてありがとうございます。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

元気をくれるブログが沢山あります。

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

久々の水泳” に対して24件のコメントがあります。

  1. しみず より:

    お呼びですか?

    今日のやまざるブログに鬼気迫る凄まじいダイエット(簡略化)根性を感じたしみずです、グディーブニン!

    最近ちょっと物足りないのはワタシだけぇ~?

    ええ、4年前までチラシデザイナーしてましたがな。

    MAC一式、フォントも含めて130万円(ほんまに「まんえん」)で揃えて…。

    当時の「売値」は時間換算で4000万円やったんですが、それでもええならお請けしましょ!

    安ぅで印刷もお請けできますよ~。

    ・・・あ!

    その印刷屋が潰れたから今物流やってたんやった…。

  2. のぐっち より:

    Unknown

    いよいよ泳ぎ始めですね(笑)

    泳ぎながら考え事をすると、息つぎをするのを忘れて

    溺れそうになるので、気をつけて下さいね!

    がんばれ~~~~!!!

    でも・・・・ポニー乗馬って・・・凛ちゃん?!

  3. やまざる より:

    しみずさんへ

    グーーーモーニン!

    ハウユドゥーイン。

    昨日は1日営業まわり(油を売りに、とも言う)だったけん書くネタがありませんどした。

    これからしばらくはダイエットブログに変身しますまんがな。

    読む方も大変ですから!(爆)

    ほんとに本物のデザイナーさんだったんですか?

    これがインターネットの面白いところでんなー。

    一時間4000万円ですか。

    予算は1億円位しかないんですよー。

    (つーかまだ保険の事や色々な価格体系も見直さなあかんけん、この市場調査が終わってチラシの叩き台が出来たら改めてお願いしてもよろし?)

    ・・・あ!

    つぶれたんやったっけ?(爆)

  4. ponpy より:

    おっはー。

    朝からコメントがハイテンションですね~

    ポニーに乗れたら子供たちうれしいよねっ。

    ポニーの注文が一番に来るに500円!!

  5. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    おはよう!のぐっちさん。

    今日もこの時間ということは横で次女が睨んでない?(笑)

    息継ぎを忘れるというか息継ぎしてても人は溺れているように見えているようです。(爆)

    なんちゃってこれから気合を入れて大海に泳ぎだしますよー。

    ポニー乗馬は凛ちゃんが出来ればいいのですが未調教の為、高橋さんのとこのベテラン、トムです。

    「半額払う」という申し出にも金なんかいらねーからどんどんやれ!応援すっからと言ってくれました。

    いい人すぎる!(笑)

    のぐっちさんも応援ありがとう!!

  6. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    グッモーニン!。

    ハイテンション?どこが?(笑)

    ポニーはホントにどこに行っても大人気です。

    ポニーに500円?

    他に賭ける人いませんか~?(爆)

    早く注文が来るように頑張りますよー。

  7. 氷野 より:

    Unknown

    やまざるさん家は、みんな触れ合い系の生き物ですよネ♪ 

    ノエル君はレンタルには入っていないんですネ(爆)やまざるさん自身もどうですか? お茶飲みながら人生や悩みを語り合う…のわんちって!(ナンチャッテ)一番高そうですネ

    己の飯くらい稼げる生き物にしておかないと、将来本人の為になりませんしネ…(爆)

    家のサラに余所の人が乗りに来て、見事に落とされて唸っていました…お金取れる馬にするには大変です…

    触り方も教えて上げれるから、子供にとってもいい場所になって欲しいですネ 

  8. しみず より:

    Unknown

    この日のタイトル見て「やられた!」って思ったしみずです、グモーニン。この時期の水泳ブームはウチだけだと思ったのに…(笑)。

    ・・・ノエルに500円!

    ちゅうか、やまざるさんの偽関西弁おもろすぎます。

    「ありませんどした」「しますまんがな!」って・・・。

    30年ぶり復活ヤッターマンのトンズラー級です!

    「あかんけん」にいたっては関西圏通り越して九州上陸です(笑)。

    チラシ見て思ったんですが、ヤギって「~匹」って数えるんですか?(そこかい!)

    前置きはこのへんにしといて、そちらのだいたいの相場ってこれくらいなんでしょうか?客寄せイベントで朝10時から夕方4時まで6時間、動物ふれあいコーナーやろうと思ったら正直「結構な予算がかかるなぁ」と思ったもんで…。(ケチつけてるわけじゃないですよ)

  9. なお より:

    Unknown

    とってもいい考えです。動物にも、やまざるさんにもお客さんにも。

    動物セラピーを考えるとお年寄りや、個人も狙いです。ノエル君や、空ちゃんの参加も良いかもね・・。

    がんばれ!

  10. シェフ より:

    Bon jour!

    ボンジュールだすよ、ボンジュール。

    おお~、もひとつおまけにおお~・・後半のキックオフの笛がなりましたねぇ~。最近プレミアのアーセナルの試合をよく録画して見ています。

    たぶんもう回っておられると思いますが老人ホーム、知的障害者施設・・ってニーズがありそうな・・。アニマル・セラピーでどんぴしゃ。ゴォーーール。

    おらは異端のシェフで開店以来営業に次ぐ営業をしてきました。ポスティングってよくしているみたいですけど。保育園~大学、病院・・・飛び込まなかったところはない? くらい水泳してきました。学校なんか教頭とか校長にかけ合い、また大学病院では奥の奥まで入り込んできました(死体安置所だけは行ってません)。

    これから楽園ファームの怒濤の快進撃がはじまりそう。

  11. かりん より:

    一度動き出すと

    ガンガン行ってますね!

    ポニーは確かに人気出ると思うな~♪

    暖かくなったらイッキに動き出す予感がします。

    その為にも

    ソラちゃん、ウサギは減らさないでネ。

  12. まーつま より:

    水泳というより やはり飛び込みですよね!

    前略やまざる様

    すぐに返事があると、つい仕事中なのに投稿したくなりますね。いかんいかん。

    楽園フォームということで、うちの近くの「ふじさわ牧場」さんのことをイメージしてます。ここで開発したアイスクリームは町の特産になりましたが、販売前はよく試食をさせられました。

    もともと牧場なのですが、子供たちに動物ふれあいの場を提供したくて、自分でどんどんアイテムを増やして行ってました。乳搾り体験やバター作りやアイスクリーム作り、バーベキューや牧割りまでetc.

    子供会とかが夏休みとかのイベントでよく利用してましたよ。牛に飲ます水をEMを入れた水でしたら、牛舎がぜんぜん臭くなかったです。

    それからイベント業者も企画書に盛り込むアイテムをいろいろ探してますよね。

    でも、ボチッといい味で飛び込みしていかれたら、このプログのように、いい人との出会いがありそうですね。

    ついつい癒されたお礼がしたくて書きすぎました。

    仕事します・・・飛び込みの。

  13. やまざる より:

    氷野さんへ

    もちろんノエルも数に入ってます。

    ウチで一番の癒し系ですから。

    でも犬2000円とは書きにくくて・・・(笑)

    おらも入った方がいいですか?

    頭を撫でられて「かわいいー」って言われるのも悪くないなー(爆)

    但し女性限定にします。(ここで氷野さんが引く・・・)(爆)

    >己の飯くらい稼げる生き物にしておかないと、将来本人の為になりませんしネ…(爆)

    ほんと彼らが将来自立したときに困るのは彼らですからね(笑)

  14. 与太子 より:

    Unknown

    頑張ってください!

    うちは、年に1回地元の祭りに出すのさえ

    おおわらわなのですが・・・

    確か、1日7万円いただいていたと思います。

    安すぎですよ、絶対。

  15. やまざる より:

    しみずさんへ

    グイーブニング。

    そういえばプールがお気に入りでしたね。

    すいません関西弁と九州弁が一緒になって。

    これ以上使うと関西の方の不評を買うのでやめておきます。

    ヤギはこっちでは匹ですよ。

    関西は頭?

    ウサギは基本的には羽なんですが今学校でも匹のようです。

    あーウチの値段にけちつけた!!(爆)

    まー今の所市場調査の段階なのでこの辺の所も聞いてまわってます。

    (この辺ではちょっと高いみたい)

    でも他所のホームページなんかを見るとこの倍位の値段です。

    まー実際始まったら向こうの予算に合わせてやるような形になると思います。

  16. やまざる より:

    なおさんへ

    お久しぶりです、なおさん。

    賛同してくれてありがとう!

    そうかーじゃーセラピーの勉強もしないとダメですねー。

    それに個人相手だと大幅に価格を安くしないといけませんねー。

    まー次の戦略にしましょう。

    がんばる!(笑)

  17. やまざる より:

    しぇふさんへ

    じゃーボンジュール(爆)(じゃーはいらない!)

    そう、まさに鋼板のいえ後半のキックオフの笛が鳴りました。(ハーフタイム長すぎ!)

    まだまだ老人ホームや知的障害者の施設は回ってません、昨日からですから。

    でもいいかもしれませんね。(メモメモ)

    へーしぇふさんもそんなに水泳頑張ったんですか、お疲れ様でした。

    やはり腕は確かでも黙ってたらお客さんは来ないんですか?

    どんな業種でも攻めは必要かもしれませんね。

    頑張ってねー。

  18. やまざる より:

    かりんさんへ

    こうなったらガンガン生きますよー(笑)

    走りだしたらもう誰にも止められます(爆)

    もちろんウサギもソラちゃんも減らします。(うそうそ)

    でもウサギはかわいがってくれる人には譲ります。

  19. やまざる より:

    まーつまさんへ

    水泳というより・・・ではなくて水泳といえば飛び込みです。(爆)

    えーとそれから楽園フォームではなく楽園ファームです。(重箱の隅をつつくようなあげあしを取ってみる)(爆)

    ちゃんとお仕事してくださーい。(上司居ないの?)(笑)

    でも休日より平日の方が圧倒的にアクセス数が多いんですよー。(笑)

    ふじさわ牧場さんって神奈川県の藤沢にあるんですか?

    でもいい牧場みたいですねー。

    おらもこれからいろいろそういうことやってみたいですねー。

    EMとイベント業者はメモメモ。です。

  20. やまざる より:

    与太子さんへ

    えー?安すぎですか。

    多分ファーミーランドとは規模が全然違うと思う(笑)

    地元の人にもこれ1日の料金じゃないのか。とかちょっと高いんじゃないか?と言われました。

    という訳で一時間の料金なんです。

    (爆)

    安過ぎないでしょ?(笑)

  21. まさみ より:

    Unknown

    口下手?で大勢の人の前が苦手なやまざるさんへ(*゜艸゜)爆

    わたしもデイサービスとか老人ホーム施設へ行かれると喜ばれると思います(^o^*)

    ヘルパーの資格を取るトキに施設体験をしたんですが、そのときに犬のセラピーで皆さんがスゴク喜ばれていたのを見ると、動物と触れ合うコトは、心の癒しにも繋がり、元気を与えてもらえるんだなぁと☆彡

  22. やまざる より:

    まさみさんへ

    口下手の人に朗報です。(笑)

    営業は口下手の方が好感を持たれるんですよ(爆)

    だからってわざと口下手にしている訳ではありません。(爆)

    まさみさんはヘルパーの資格も持ってるんですね。

    そうかー、じゃーデイサービスや老人ホーム用にノエルとピッピロッタのみのチラシも作ってみようかなー(大信は絶対無理、すぐうーーーって唸るから)(爆)

    でもなんか資格が要りそうですね。

  23. そうですかー

    『大勢の人の前は苦手ですけど営業は好きなんです』

    私はー、

    大勢の人の前は何でもないんですけどー、

    営業は苦手なんです!(きっぱり、笑)

    人見知りチームとしては、

    初めての人、場所には、

    とってもエネルギー使いますよね

    やまざるさん、何かが動き出しますね、きっと

  24. やまざる より:

    セラピーCafe店主さんへ

    おらと逆バージョンですねー。

    営業が苦手と言いながらも結構仕事取ってずるい!(爆)

    大勢が苦手と営業が苦手、どっちが人見知りの格が上?(爆)

    シュート、全部外れたりして?

    なにかが動いてくれないと困ります。(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ヤギ

前の記事

カッコウの巣の上で。