現行犯逮捕(笑)
実は人間のやまざるです、こんにちは。(爆)(みんな知ってるっつの)
今朝、動物のエサやりをしていると、
あれれれ?(みもりのかあちゃん風に)(笑)
どっかで見たことあるケモノがいるなー。
ピッピロッタが自由を謳歌してました~。
鶏やウサギを追い掛け回さなければそのままにしてやるんだけどねー。
ということですぐにデッキに戻されました。
どういう風に出たか検証する為にその場で観察。(笑)
まず扉をんがんがんがががっと↓かぶりつきます。
扉がちょっと開いたところで無理矢理アタマをそこにむぎゅ~っと↓突っ込みます。
アタマが入ったところで前足を前に出して↓じゃかじゃかじゃかっと高速回転させます。(爆)
やっと出れた!と思ったら御用!となりました。(爆)
おらが見ているのを知っててやるということは罪悪感無し?
ノエルは人が見てると悪いことは絶対しません。(と言うことは逆に見てないとすぐ悪い事する)(爆)
その後すぐに扉の隙間をなくされた事は↓言うまでもありません。(笑)
昨日子供を産んだと思われる迷彩君。↓
どうも産んで無かったようです。
おっぱいも張ってないし(搾っても出ない)子供を呼ばない(産んだヤギから子供を離すとすごい声で鳴いて呼びます)し、まだお腹に残っているかと思って状況を説明するとそういうこともありえるがその場合はイキンで苦しんで必死で出そうとするらしいです。
そんな心配をよそにむしゃむしゃと草をはむ本人↑。(爆)
それにしても昨日の血まみれのおしりとぶら下がっていた胎盤のような物はナンだったのか?
今考えられるのは相当小さな未熟児でそれを産まれた直後に丸ごとカラスに持って行かれたこと位でしょうか。(そうは考えたくないけど)
いつもポチッとしてくれてありがとうございます。
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
元気をくれるブログが沢山あります。
すんごく励みになります!
Unknown
沖縄に行っていたponpyです。
犬も猫も女の子は賢いね~
ヤギの仔どこいったの~?
Unknown
いいぞ~ロッタ姫!と、思ったら御用!アラ残念(笑)
私の大好きな、やまざる必殺手書きシリーズ(勝手に命名&シリーズ化決定)
じゃないですか!
見られているのに、脱走を楽しんでいる感があります。
Unknown
う~ん、何だったんでしょね?
まだ産んでないといいですね^^;
Unknown
迷彩君、なんだったんでしょうネ 早産?
でも、本人が問題なく元気なら…良いですネ…
脱走は家もドッグランからやるのが3匹居ます…
1匹は飛び越え、2匹はくぐり…一周ネットなので何処からでも出れるから、冬の間は修理はお手上げ…出ているのみたら家に入れるか繫ぎます…
田舎でも放し飼いは良く思われませんから…
やまざるさん家みたいに、公道まで2キロもあれば問題ないのでしょうけど…羨ましいけど除雪考えたら悩みます(爆)ぜ~~~んぶ丸ごと囲って、馬も山羊も犬も一緒に放牧するのが夢です♪
はじめまして
今日わら作りの家の作り方を調べていて、rakuenfarmさんのサイトに出会いました。
現在シドニーに住んでいて、ここから車で8時間、北に上がった場所に、買いたいうちを見つけました。
父が福島出身ということもあり、時間を見つけて少しずつブログ読ませてもらおうと思います。
よろしくお願いします!
ともこ
ponpyちゃんへ
この時期に沖縄ってうらやましい!
Y君と一緒に行ったの?
海で泳いだ?(爆)
ヤギの仔、不思議です。
のぐっちさんへ
おらの渾身の手書きをお褒め頂きありがとうございます。ってのぐっちさんみたいに勝次(誰?)(活字)を入れられないだけですから~。(爆)
勇気を出して・・・
かふぇちゃんの洋服は?
見過ごしました? (爆)
与太子さんへ
そうなんです、あれはなんだったんでしょうか?
家に居たのでキツネやイタチは来てないし、(犬がものすごい勢いで吠えるから)カラスでは持っていけないし・・・(食べ散らかしてない)
不思議。
氷野さんへ
そうなんです、今日も本人はピンピンしております。(笑)
一安心です。
ウチも最初の頃は「ココなら放し飼い出来る!」とずっと離していたんです。
そしたらしばらくして下の部落の方から苦情を頂いてしまいました。
ノエルがみんなを引き連れて下の部落まで遠征して畑の野菜を食べまくっていました。(笑)
敷地をぜーーーんぶ丸ごと囲うプロジェクト、ウチもそうしたいなー。
頑張ろうね。
Nana Glenさんへ
はじめまして。
この天文学的数字のブログの中でようこそウチを見つけていただきましてありがとうございます。(笑)
オーストラリア、いい所みたいですね。
以前リタイアした人が皆さん行きましたもんね。
シドニーから8時間って結構田舎ですね。(笑)
おらも昔ケアンズという所に遊びに行きましたよ。
ともこさんっていうんですね、ウチのかみさんと同じですね。(字は朝子ですが)
これを機会にまた遊びに来てくださいねー。
しーゆーあげいん(爆)
Unknown
ロッタちゃん「お父ちゃ~ん、私こんなことできるのよ~」って頑張ってやって見せたのに、「わ~、ロッタ凄いね~、は~い、ちょっと前足出して~」
・・・カチャ。(手錠の音)
「・・・アタイ、泳がされてたのね。」
と逮捕されたような感じでしょうか。
楽園における不条理を垣間見た気分です(笑)。
ロッタちゃん・・・
せっかく頑張って自力で開けたのにね~
悪い事だなんて思ってないのにね~
ジャカジャカの高速回転すばらしいのにぃ~~
残念でした♪
迷彩君は本人が元気そうなので
それでいいのかな?
流産みたいなもんなのかな???
やまざるさまっ
ロッタちゃんのワザ凄いw(゜o゜)wワオ!!
隙間が無くなった扉の向こうで、どんなことを
考えてるのかな~
「チェッ やられたぜ」σ(^◇^;)
しみずさんへ
今ウチではおらをはじめとして水泳がブームですからね。
ロッタにも泳いでもらいました(爆)
逮捕されてもきょとんとして「アタイは鳥さんやウサギさんと遊びたいだけなのに・・・なんで?」って顔をしてました。
かりんさんへ
ピッピロッタのあの集中力は見習わないといけないですねー。
出れるまでは結構時間が掛かったけど決して諦めませんでした。(笑)
迷彩君、そうか流産ということもあるかもですねー。
アルテミスさんへ
ロッタのわざ、すごいやろ?
大信やノエルは見ているだけで真似せえへんかったよ。
もっとも大信は必死になるとこの柵を飛び越えて来るねんで。
スタコラサッサ。
大阪弁は難しいー!(爆)
ヤカマシ園の動物たちへ
毎日いろいろなことやってくれますね、
動物たちは。ヤギも犬も。
それだけで変化のある人生だな…
と感心します。
私今動物を飼っていませんから。
おととしの夏インコを2羽死なせちゃってから、
我が家は人間だけになりました。
あの子達がいなくなってから、それでもしばらくは
外出から帰ってくると、
「ただいまピーちゃん」と玄関で叫んでいたのに、
(癖がなかなか取れなかったってことですかしらん)
気がついたらいつの間にか
そういうのも言わなくなって。
それどころか今、もう1羽の名前が何だったか
どうしても思い出せませーん。
ごめんなさい○×ちゃん
自分の心と頭がシンジラレマセーん。
ingenさんへ
はじめましてingenさん。
じゃないですよねー。(爆)
まーこれだけ動物がいればいろんな事件が(笑)起こります。
でも楽しい事ばっかりではないところが辛いところです。
インコ「ピー」ちゃんと言うんですか?
ウチにもピーちゃんが沢山居ますよー。
(実はウチのじーちゃん名前が分からない、あるいは思い出せない動物は全部ピーちゃんと呼んでます)(爆)
実際には一匹も居ません(笑)