学級崩壊とは無縁です

学年委員長のやまざるです、こんにちは。

来年度の学校の役員を今日決めました。

息子の学校の役員はなるべくなら遠慮していましたが人数が少ないのでしょうがないですね。

なんせ1学年9人ですから(爆)

6年生になると委員長は卒業式で謝辞を述べなくてはいけないのでなんとしても5年生の来年度にやっておかなくては!

きょうこそ簡潔に。

さて今日は例の高橋さんから電話があって「パレットを貰ってきてくれ」というので貰いに行ってきました。(トラックは高橋さんのものです)

これは馬運車の上だけ。

運べるなら持って行っていいと言われましたが、上の高橋さんのトラックを借りたとしてもこのクレーンでは吊り上げられないので断念しました。(しかしスクラップにしてしまうのはもったいないですねー)

中はご覧の通り。

山羊小屋にもいいし、物置にもなるし、リフォームすればゲストルームにもなるかも。

(でもこのフォルムは森の中には似合わないと自分に言い聞かせ諦めました。)

これが話題の高橋さん、田舎暮らしのおらの師匠です。

これが↓パレット運びの手間賃でした(笑)

パレット4枚とウイスキーの樽1個。

(長年雨ざらしだった為、樽としての機能は果たせませんが飾りにいいなとおもって。)

またまた登場のじーちゃん。

午後はシンバの授業参観でした。

(シンバは一番右ですが今の女の子は大きいですね。シンバは標準身長ですがクラスで一番小さい子と並ぶと親子みたいです)(笑)

肝心の授業はおらの好きなシャレとか回文の発表でした。

足袋を履いて旅に出る。(笑)

イルカは軽い いるかはかるい(回文)

北に滝 きたにたき(回文)

など結構笑えました。

アルミ缶の上にあるみかん。も出して欲しかった(爆)

おまけ

今日は動物が登場しないのでせめて足跡。(笑)

ここは学校の玄関です。

左官屋さんがシャレでわざとつけたようなはっきりとした犬の足跡です。

(ということは普段も校内を犬がうろうろしてるってこと?)(爆)

うーー今日も長くなってしまってすいません。

おかげ様でアウトドアの部門でも2位になることが出来ました、ありがとうございます。

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

元気をくれるブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

学級崩壊とは無縁です” に対して22件のコメントがあります。

  1. シェフ より:

    パレット

    コンテナ(?)もったいない。家の裏側に置いたら見えないからいいのではと勝手に思ってます。でも運べない・・と。手間賃がパレットと樽ですか。ホームセンターでもっとぽろいパレットをただもらってきて薪置き場に使ってます。パレットは汎用性が高いですよね。これくらいのいいパレットなら釘を抜いて何にでも使えますね。今、市内の製材所巡りをしてます。所によってはタダでいい材をもっていっていいよと言ってくれますから。最近の趣味は半端な材集めと家の周りに転がっている廃材のかんながけです(爆)。

  2. 氷野 より:

    Unknown

    わ~~~立派なコンテナ~~~きれいにして人が住めそう♪ 運び賃が高いですよネ きっと…

    家のプレハブも馬輸送の会社に頼んで1時間少しのここまで4万円くらいでした…

    パレット良いですよネ そのまま柵に出来るし…

    なんてたってワイン樽! 最高! 宝の山ですネ!!! 昨日のブログの工場も素晴らしいですネ さすが家を建てただけあります~~~尊敬!!!

    家も牛舎やっと(さっさと)片付けて使えるようにしたいな~~~

    あ、役員逃げれませんよネ 一回はやっとかないと…

    家もこれからだ~~~

  3. まさみ より:

    Unknown

    ふふっ、シンバくんと私の身長はイイ勝負ができそうですね♪

    今の女の子ってランドセルが似合わないくらい

    ホントに大きいな~と日々感じます。

    わたしも後10cm背が高かったらなぁ~なんて 汗

  4. やまざる より:

    シェフさんへ

    これはコンテナではありませんが馬運車の荷台だったものですので大きさは似た様なもんです。

    パレットは色んなものに使えていいですよね。

    そうそう製材所はねらい目ですよ。

    規格外はなにかに使えそうでも場所を取るので邪魔にされてますから。(笑)

    そういえばウサギ3匹になったんですね。

  5. やまざる より:

    氷野さんへ

    いいでしょう?これ。

    馬運車の荷台だったので高さも高いし長さもコンテナより大分長いんです。

    お金を掛けてでも運びたいけどウチまで大型のトラックが上がれません。(泣)

    高橋さんの家は宝の山ですが今日行ったら大分片付いてました。

    予約していたものもすっかり無くなってがっくりしました。(涙)

    役員、しょうがないですね。

    氷野さんはまだなんだー、ここでは授業参観中にぺちゃくちゃ話す人が居ないのでいいですよー(爆)

  6. やまざる より:

    まさみさんへ

    えーシンバといい勝負ですか?

    じゃー電車は半額?(爆)(大変失礼しました)

    おらもあと10センチデカかったらと思ってますよ。

    女の子達、4年生なのにすでに小柄なお母さん達と変りません(笑)

  7. しみず より:

    Unknown

    高橋さんとこは色々あって面白そうですね。

    お宝(他人はガラクタと言う)好きとしては、一度お邪魔してみたいです。

  8. なお より:

    Unknown

    コンテナ、ヤギ舎に☆~!

    山猿さんの周りは、ええもんだらけですね!

    私も、廃材集めがんばってますよ。

    ヤギ舎を、三坪ほどに、広げたいので・・。

  9. 与太子 より:

    Unknown

    楽しい授業やってるんですね~^^

    ぶどうひとつぶどう?

    な~んてのはでないんでしょうか?

  10. のぐっち より:

    Unknown

    我が家の近くにウイスキー工場があり、お祭りの際に、樽を4等分の半月型のプランターを売ります。

    使い古し戸と思いきや、わざわざそのために新しく作った物なんです。

    おもしろくな~い!でも、実際のところ樽丸々置いて置けるお家なんてそうないか・・・

    何に変身するか、楽しみ~~~~

  11. やまざる より:

    しみずさんへ

    ホントにいろんな物があります。

    たまに片付ける時が狙い目。(笑)

    でもいつ思い立つか分からんサケしょっちゅう顔を出してないといけません。

    いつでもご案内しますよ(爆)

  12. やまざる より:

    なおさんへ

    香川のなおさんおはよう!。

    お久しぶりです。

    漢字で山猿と書いて頂きありがとうございます。(爆)

    廃材集めしてるんですかー?

    このコンテナ持って行っていいですよー。(爆)

    (但し床面積7坪位ありますけど)

    ヤギ、ユキちゃんって言うんですね。

  13. やまざる より:

    与太子さんへ

    授業楽しかったですよー。

    おらが一人でウケテました。

    ブドウ一粒どう?いいですねー。

    イカいかが?なんてのは?(爆)

    ○○とかけて○○ととく、その心は?

    なんてのも発表してました。

  14. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    のぐっちさんの近くには色んないいとこがあるんですね。

    この樽は多分変身しないと思います。

    ここのランドマーク(爆)

    この辺の家には各家に1個この樽があるんです。(冗談)

    (でもこの樽がおいてある家を3軒知ってます)

    のぐっちさんちならこの樽20個位置けそうですね。

  15. かりん より:

    回文

    デカ丸さんを思い出しました。

    「言葉で遊ぶ」

    高度なお遊びですよね。

    時にまわりをシラケさせたり疲れさせたりとリスクを負ってさえも

    くっだらねぇ~ダジャレって止まらなくなりません?w

    オヤヂ趣味の私です(爆)

    朝食を食べ損なって超ショック

    カエルが学校から帰るよゲコ~   

  16. すずか より:

    Unknown

    馬運車の荷台、ライダーハウスなんかにもよさそう。

    1泊500円くらいでいかが?

    授業内容おもしろいことやってるんですねー。

    それでは私もひとつ・・・

    と思ったけど思いつかなかった。わらわしてやる!と意気込むとダメですねー。

    役員決めのときのやまざるさんみたいに柔軟な頭にならねば!(笑)

  17. やまざる より:

    かりんさんへ

    ほんとにおらもデカ丸さんを思いだしました。

    彼のコメントはとても高度でコメントが並ばないように気を使ってました。

    姉さんといいデカ丸さんといいあまりに突然でビックリでした。

    以前テレビで親父ギャグのアンケートを全国的に取っていました。

    結果第一位は「電話に出んわ」でした。(笑)

    かりんさん、レベル高い!

    朝食はアルミ缶に勝るとも劣らない(爆)

  18. やまざる より:

    すずかさんへ

    ライダーハウスか、それもいいですね。

    壁際に二段ベッドを作って、ここに10人位押し込んで・・・(爆)

    リピーターゼロ間違いなし。

    おらもちょうど30年ライダーやってました。(結婚するまでは放浪系)

    国語の授業楽しかったですよ。

    「これはすずかさんの鈴か?」(爆)

  19. きょこりん より:

    吹雪いてます~

    そちらの天気はいかがですか?

    こちらはものすごい吹雪です。

    ところで、このワイン樽は何にするの?

    よくお花をうえるプランターとかになってるのを見かけますよね。

    さて、やまざるさんの魔法の手にかかったら何に変身するのか とってもたのしみ~♪

    では、中身のワインでもいただいて おやすみなさぁ~い!!

  20. やまざる より:

    きょこりんさんへ

    こちらは吹雪いてはいないけど雪がシンシンと降ってます。

    ワインの樽、使い道はなんにも考えてません(汗)

    しばらくはこのままで飾りです。

    そのうちなんかになるかもしれませんがならないかもしれません。(笑)

    (なにかにするには年季が入り過ぎ)

    8時なのにもう寝るの?(爆)

  21. なお より:

    Unknown

    うちのやぎさんは、ハナとビビアンの2頭です。

    ハナは、床ちゃんタイプです。若いころは、ラクちゃんタイプでした。ボスヤギになるとああなるのね。ビビアンが、子供を生むと、立場逆転??

    七坪のコンテナもらうと、何頭のヤギが飼えるかな~。ライダーハウスも魅力的ですね!!

    ブログ毎日覗いていま~す。

    最近、コメ混雑状態なので、ひかえてました。

    でも、ランキン1位おめでとう!!

  22. 山猿(爆) より:

    なおさんへ

    なんかおらの勘違いだったようです、すいません。

    なおさんとハイジがダブったのかな?(爆)

    二頭ともメスなんですね。

    毎日来てくれてありがとう!

    コメント、気を使わせてすいませんねー。(笑)

    また気が向いたらコメくださいね~。

山猿(爆) へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

木工

前の記事

下駄箱1日目

次の記事

ノエル医者に行くの巻