西部劇の1シーン

鉄の馬なら得意のやまざるです、こんにちは。

面白い馬発見!

ここは知り合いの乗馬クラブですが今日行ってみるとこんなお馬さんが居ました。

模様じゃないんです、毛を刈ってあるんです。(爆)

(汗をかくと肌が荒れるからだそうです)

多分汗をかいてもすぐ洗い流せるようにだと思いますけど。

でも馬の肌ってこんなんなってるんですねー。(暖かかった)

運動する時以外はちゃんと暖かい馬服を着せてもらってましたよー。

今若い女性の間で流行っている長いソックスを履いているようで可愛かった。ってオスですけど。(元オスかも)

ヤギのヤックル。(笑)

知っている人は知っているヤックルです、なんちゃって。

(ホントの名前は聞き忘れました)

懐っこくて何されてもじーーーーっとしてます。

かみさんに触られて恍惚の表情。(笑)

ちょっと本物より色素が多いヤックルの全体像。

久々のやまざる登場!

ここの馬はおとなしいので乗ってみました。(タダだし)

これはサラブレッドではなくドイツから来た乗馬用の馬なのでただ跨っているだけで勝手に歩いてくれます(爆)

「シェーーーン!カンバッーーーク!」

って言いたくなるようなすばらしい後姿↓(爆)

いつもの自画自賛が又始まったよ、と聞き流してくだせー。

カンバーックって言われなくても戻るし。

「シェーーーーン!」が分かる人はおらより年上(笑)

(シェーーーじゃないよ)シェーーの場合はおらと同年代(笑)

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

お休みなさい。

西部劇の1シーン” に対して22件のコメントがあります。

  1. はたかおり より:

    Unknown

    ハーイ! シェーン!

    シェーンは有名だから(ここ強調)知ってるわ。

    シェーーーーは、そのポーズで撮った写真があるわ。

    ヤックルも知ってるわ^^

  2. ヨーコ より:

    Unknown

    馬って贅肉が付いてないんですね(--;)

    軽い嫉妬(爆)

    馬に乗れる人って素敵ですね~。

    思わず「やまざるさ~んカムバッ~~~ク!!」って叫んじゃいますた(笑)

    「しぇー」は知ってまつ。

    「シェーン カムバッ~~~ク」はセザールというマンションのCMでやってたのを知ってまつ。

    さてわたすは幾つでしょう?(^m^)

    ps:ナッティーの謎が解けるまで眠れません(爆)

  3. やまざる より:

    かおりちゃんへ

    ハーイ!カオーリ!(外人風に)

    シェーン、あれだけ有名でも今の若い人は知らないと思うよ(笑)

    今度行った時(あるいはココに来る時)にシェーの写真見せて!(爆)

    かおりちゃんは絶対やってると思った。

    ヤックルに似てるでしょ?

  4. やまざる より:

    ヨーコさんへ

    贅肉だらけの馬もいまつでつ。

    ここの馬はタマゴサンドは1つで我慢してるそうですから。(爆)

    おらの場合は馬に乗れると言うより馬に乗せてもらってる。が正しいでつ。

    素敵でしょ。(爆)

    シェーの最後の世代でしょうか?

    この間お友達になったあみん世代?(爆)

    (ってあみんの年知りませんケド)

    ナッティー!今度美味しいという形容詞として流行らそー(爆)

    (突っ込んじゃいけないとこだった?)(笑)

  5. まさみ より:

    Unknown

    んー。。。

    シェーならわかりますょ~

    シェーンがわからないわたし。。。

    高度な会話には耳を傾けながらも

    ?頭の中がハテナマーク?になってます(汗

    だけど、ポチ☆

  6. 氷野 より:

    Unknown

    おおお~~~毛刈りだ~~~クリッピングといいます。 家の馬もエンデュランスに出た時、発汗と乾燥が早いように旦那が刈りました。 自分が乗る馬は、お尻にハートマークつけて、旦那の馬はタイガー模様にしました。 目立ってましたよ~~~でも、やっぱ馬は自然が良いです(爆)

    セリで子馬(当才)に見栄えするように仕事で行う人も居ますが、2万円くらいって聞きました。

    やまざるさん、ウエスタンハット被らないと~~~!!! 嬉しそうなのが背中で分かります♪

    『シェーン』は若かりし頃の父が大好きで、母が「デートの時10回くらい見せられた…」とボヤいてました。

     

    ヤックル…あはは~~~顔がごま塩だ~~~家のより性格良さそうですネ(^^)

  7. のぐっち より:

    Unknown

    ヤックル?ヤギの種類なのかな?『ヤックルとは』と調べたら、

    馬がでたり犬がでたりで、もののけなんですな・・・

    シェーンもしぇーも知ってるけど、一番新しいヤックルを知らなかった・・・

    ふわふわの毛だから、いつものヤギちゃん達とは違うのかと思ったんですわ~

    かわういぃ~

  8. あき より:

    やまざるさん

    乗馬姿、素敵ですよ。

    シェーーン、もちろん見ました、懐かしい映画です。

    長いソックスをはいている馬、面白いですね。

  9. やまざる より:

    まさみさんへ

    いつもポチっとありがとう。

    やっぱり若いまさみさんは知らなかった、シェーン。(笑)

    シェーーーが分かるだけでもスゴイ。(笑)

    シェーンは50数年前の映画だからねー。

    きっとお父さんはご存知のはずです。

  10. やまざる より:

    氷野さんへ

    さすが氷野さんクリッピングを知ってましたか。

    って早速クリッピングと言う言葉を使ってみました(爆)

    2万円も掛かるんですか?

    バリカンがあれば一時間位で出来そうですけどね。

    ウェスタンハット欲しいーーー!

    馬乗れないのに。

    そんなご両親の影響で氷野さんも馬好きになったんですか?(笑)

    このヤギ、見た瞬間にヤックルを思い出しました。

    態度は全然でかくなかったですけど。(爆)

  11. やまざる より:

    のぐっちさんへ

    あっはは、調べたんですか?

    へー犬とか馬も居るんだ。

    もののけ?

    ってあの「もののけ姫」?それとも本来の意味のもののけ?

    実は↑の氷野さんが飼っているヤギです。(笑)

    このヤギそっくりなんです。

    先日のロッタと麦嬢みたいなもんです。

    見たい?

    じゃーおらのブックマークから「アトリエ鼓動」に行ってみて。

    あっ氷野さんの名前をクリックしても行けます。

    かわうぃよ。(笑)

  12. やまざる より:

    あきさんへ

    安芸のあきさんこんにちは。(笑)

    目上の方(多分)に失礼しました。

    あきさんならきっとご存知だと思いましたよー。

    長いソックス、実際に見るともっと面白いんです。

    触り心地もグンバツ(古い)でした。(爆)

  13. 与太子 より:

    Unknown

    うちのポニーも皮膚病になったときに刈られました^^;

    ちょっと見ていて寒々しいですよね~。

    夏はいいだろうけど。

  14. ingen より:

    Unknown

    クックック。

    お馬さんおかしい。なぜに冬なのにそんなに

    汗をかくの?か わからない。

    お馬さんの毛はピタッ―と

    籠もって、熱いのでしょうか。

    (確かに人間も一番汗をかくところは頭の中だ

    そうですが…)だって今まだ冬でしょう福島は。

    風邪引きますから~馬だって。

    知らない人から見ると、飼い主に遊ばれている

    気のイイ可哀想なお馬さんにしか見えませんから。

    (世の中には知らないことがいっぱいあるもんだ。)

    シェ―ンとか、シェ―とかも知りませんから!!

    忘れるところでした。「ヤックルとかみさん」

    私的にはドッキリの最高水準です。

  15. アルテミス より:

    やまざるさま~

    う~ウマさんに頬ずりしたい…

    どんな、感触なのか気になりますね~

    ヤックルくん…可愛い

    こちらにも、スリスリ頬ずりしたくなります。

    (ツノには、注意ですけどネ)

  16. ponpy より:

    Unknown

    この馬寒そうだね~

    ヤギ笑ってるねぇ。

    シェーってなぁに?

    ponpyわかんない~殴られそう(-_-;)

  17. やまざる より:

    与太子さんへ

    それが本人は全然寒そうではありませんでした。(笑)

    乗る前はフカフカの馬服着せられてました。

    ヤギの仔無事でよかったねー。

  18. やまざる より:

    ingenさんへ

    冬でも運動すると汗かきますよー。

    人間もマラソンすると真冬でも汗をかくが如し。

    ほんと知らない人(おらも含めて)はビックリするでしょうねー。

    でも人間がおしゃれでモヒカンにするのとはちょっと違うようです(笑)

    ええーー?

    シェーンはともかくシェーも知らないの?

    って全然本気にしてませんから!

    でもノラクロ知ってたりして(爆)

    最後の2行の意味が分かりません(ほんとに)

  19. やまざる より:

    アルテミスさんへ

    馬さんの感触はビロードでした。

    毛があるときでも気持ちいいけど無いとさらに触り心地がよくなります。

    (猿のチョッキみたいな感じかな)(笑)

    ヤックルはちょっと毛が剛毛でした。

    本物には角があるけどこれにはありませんでした。

  20. やまざる より:

    ponpyちゃんへ

    ponpyちゃんかわいい。

    いっぺんしばいたろか(なぜか関西弁)

    Y君に電話して聞いちゃうよ(爆)

    それともアメリカ育ちだっけ?(爆)

  21. 氷野 より:

    Unknown

    それは大変ですネ…

    生まれ持った力の無さなら、召されるのは仕方ないですが、それにしても気の毒です(やまざるさんが)

    親が気にしていないのは救いです。 悲しむ姿見たら、本当に辛い…家でリョク・モックの妹がが亡くなった時、母犬はずっと枕元に座って、自分と子犬を交互に見て、前足でクンクン鳴きながら訴えていました…悲しかったな~~~

    2匹の運命は決まっているのかも知れませんが、納得されるまで側で診てあげられたら幸せと思います。

  22. やまざる より:

    氷野さんへ

    ありがとうございます、氷野さん。

    今の所まだ頑張ってくれてます。

    仔ヤギが気になって部屋から出られません。

    でも初乳を流し込んだり浣腸したり、(今日も長野牧場さんの指示を仰ぎながら)色々やってますが徐々に弱っていくので見てるのがつらいです。

    氷野さんのその体験も目に浮かべると辛いですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日記

前の記事

秘密基地?
ヤギ

次の記事

祈り