復活間近
今日は「ルンルンという訳にはいきませんが大分気持ちも楽になりました、やまざるです。
ご心配頂きありがとうございました。
これは↓この間生まれた高橋さんの仔ヤギ。
ウチに来た二匹と一緒に生まれた奴です。
今日見に行ったら憎らしいほど(笑)元気でした。
(お母さんのおっぱい一人占めで美味しそうに飲んでました)
誰かに似てるなーと思ったら」「小島よしお!」でした、似てない?(爆)
氷野さんが言ったとおり忙しくしていた方がいいと思って、ずーーーと気になってたのにずーーーーっと手を付けてなかった山の整備やりました。
まず手始めに蔓(ツル)!
こんな感じで松や雑木を絞め殺します。
ナタで切ってあげると「あーー苦しかった」という木の声が聞こえます。(そのうち木の恩返しがあるかなー?)と見返りを期待する輩には無い!
こんなんや。
こんなんもあります。
何年も放置してたのでスゴイことになってます。
蔓はまだまだウンザリするくらいあります。
(蔓で籠などを作る趣味の方には宝の山です。)
ですので取りに来られる方には差し上げます。
それが全て終わったら今度は倒木の玉切り、片付け、その後は下草刈り、それから遊歩道の整備と続きます。
楽しいな~!
そこでこんな楽しい事を一人占めするのは申し訳ないので「里山再生プロジェクト」(なんかで聞いたことあるなー)の一環として皆さんにもやらせてあげよう(ここポイント)かと思います。
しかもタダで!(どこまでずーずーしいん?)
希望者多数の場合は抽選になります。(爆)
特例として飼っていたヤギが死んでしまった方は抽選が免除されます。
(君もナタを無心に振り回してつらいことを忘れよう!)
ご飯も美味しいよー。
皆様ふるってご参加下さいね!。(誰がするか!)
(皆様の所へは明日以降にお邪魔させて頂きますねー)
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
楽しいブログが沢山あります。
押してくなんしょ!
すんごく励みになります!
お休みなさい。
Unknown
ちょっと空元気ぎみなやまざるさんこんばんわ!
『楽しいな』だけ、赤のフォントだったのでこんなイヂワル言ってみました。すみません
でも、じ~としているとあれこれ考えてしまうので、動いてる方がいいのだと経験上思います。
あ!ちなみに昭和40年代って、現30代とは限りませんよ~(わざわざ、言わなくていいのに・・・)
仔ヤギちゃん!ホント!ビックリするほど可愛く元気そう♪
鼻から口にかけてがそっくり♪高橋師匠に「よしおにしよお」って言いませう。
のぐっちさんへ
お久しぶりです、のぐっちさん。
ガテン系のおらは動いてちょっと元気になりました、ありがとう。
じゃー昭和40年代でも初めの方なんですね。(ちょっと安心)(笑)
高橋さんに「名前はよしおにおしよ」と言っときます。(笑)
太い眉毛を書いたら見分けがつかないでしょ?(爆)
Unknown
うちも6頭も亡くしてしまったから、抽選免除ですね!
よ~し、蔓をぶった切るぞぅ(>_<)9
Unknown
気分が向上中ですか~~~
今朝は寒くてストーブ全開です!
やっぱ身体と心のバランスが取れていないと、前向きな答えも出てこないですよネ(^^)
※無職に犯罪が多いのはバランス悪いからですよネ
こんな輩は山でナタ持たせましょう!!!
馬も犬も運動不足は根性悪くなります…話が飛びまくり~~~
コジマヨシオ君に会いに行けば、他の子の分も癒されると思います♪ 生意気そうですネ(爆)
大切にしたいもの・・・
自分を取り巻くすべてのもの・・・
人、物、環境・・・ひとりでは決して生きてはいかれないから。そして、自分。自分が自分らしくあること。
やまざるさんに出会って たくさんの人や物や動物や環境を大切に、そしてやまざるさんらしく毎日を生きていることにどれだけ励まされてきたか。
そのことに このごろ気づきました(前からうすうす気づいてました(笑)。
こうやって、たくさんのひとに励まされながら生きていける私は幸せなのでしょうねぇ・・・(しんみり)
ようやくお友達になれても mixiとかやめちゃう人もいて悲しいこともあったのですが、やまざるさんはブログやめないでね~。
よしおにおしよくん・・・かわいいねぇ。
隣の県だったら・・
間違いなく私行きます。ダイエット兼気分転換で。私そういうの大好きですから。
Unknown
しぇふさんがお弁当つくってきてくれるなら、わたしも行きます^^
よしお、かわいい~~。
やまざるさんもなまくび写真家?
与太子さんへ
そうですかー。
じゃー与太子さんも辛かったんですね。
もちろん抽選免除でいつでも参加できます。
蔓も与太子さんの分とっておきますね。
でいつ来る?(爆)
氷野さんへ
氷野さんが言ったとおり忙しく動いてみました。
ありがとう。
うちも今日はストーブ半開です。(笑)
額に汗した分だけ目標に近づくことを信じて頑張ってます。
お互い動物達の楽園作りに頑張りましょうね。
亡くなった仔達の分まで「よしお」を可愛がりたいと思います。
きょこりんさんへ
どうしたんですか?
あらたまって。(笑)
人間はみんな一人では生きられないですよねー。
それは誰でも同じ事、おらもきょこりんさんからいつも元気を貰っているのでお互いさまですね。
悲しい事があったみたいですね。
人生山あり谷ありですね。
でもきょこりんさんの思考回路で考えればきっと乗り越えられると信じてます。
(最近お邪魔してないので内容は分かりませんが・・・)
あとでお邪魔しますね。
しぇふさんへ
うーー隣の県じゃないのが残念です。
じゃーかわりにボランティアで近所の出雲大社の蔓を切ってあげて下さい。(笑)
はたかおりさんへ
おらもしぇふさんのお弁当食べてみたい。
(でも以前、まかない飯は手を掛けないと書いていましたよ)(爆)
よしおかわいいでしょ。
憎らしいことに跳ねてます。(笑)
アルパカ牧場まで来たの~?
あそこならここで蔓切ってないで顔出したかったなー。
それとも来て欲しかったなー。
私のこと呼びましたか?
師匠宅の薪ストーブやガスレンジ・・その他家のそばにブロックでかまどを組んだらいろいろなものが出来ます。もうこの際ひと肌でもふた肌でも・・いや下着も脱いで(意味不明)がんばりましょう。うちは最大6~70名まで宴会やります。作るのは私ひとり(爆)。だから10名とか20名の料理は居眠りしてても出来ます(嘘)。
ちなみにブログには適当なことを書いております。お客さんも見ているので。まかない・・・実はバリバリフレンチもよく食べたりアルバイトに食べさせたりしてます。
お弁当と言うよりも宴会料理もしくはガチンコ・フレンチでゴ~ゴ~。出張料理・出張フレンチでいかが?
飲食業歴約30年。開店19年。作れと言われれば作ります。楽園ファームさんのために。ボランティアで。でも福島遠いなぁ~~(笑)。
ただいま~
東照宮は、やめてアルパカ牧場に
連れて行っていただきました。
アルパカ可愛かったです…
でも、ななちゃんとむっくんは
別格でした。もうメロメロ
実は、密かにやまざるさんと
お会いできるかと…
次回のお楽しみですσ(^◇^;)
しぇふさんへ
よく考えたらまかないじゃなくて家での料理だったかな?
ウル覚えなのにへんなこと書いてすんませんでした。
まかないではバリバリフレンチもあるんですねー(笑)
でも6~70人の宴会ということは70席もあるんですね。
おらの中では勝手に3~40席の白い壁の清潔そうな店をイメージしてました。
ウサギの小さな絵なんかも飾ってあったりして。
いつの日か出張フレンチ期待してますねー。
(かなりずうずうしい)(笑)
アルテミスさんへ
おっもう着いたんですか?
鹿児島(だっけ?)行ったり日光行ったりフットワークがいいですねー。
アルパカ牧場までいらしたんですね。
あそこまでウチから40分位なんですよー。
アルテミスさんの生の関西弁が聞けるなら行ったのになー。
そういえば酒豪なんですって?(爆)
次回又来てくださいねー。
かおりさんは想像と違ってまともでしょ(爆)
(どんな想像やねん)
寒くないですか~
よしお君可愛いですね~
似てますね~
お母さんのおっぱい独り占めで元気なんですね!
フレンチの会には呼んでください(爆)
やまざるさま♪ d(⌒o⌒)b♪
かおりさんって、
私の想像してた通り、素敵な方でした。
ななちゃん・むっくんに
会えた何十倍も、かおりさんとお話できたのが
よかったです。
(かおりさんのご主人も素敵)
あっ
酒豪じゃなくて、少し焼酎が好きなんです。
(かおりさんが、このコメントを見ませんように)
かりんさんへ
よしおにそっくりでしょ?(笑)
フレンチの会、是非ご参加下さい。
その際は遠いのでしぇふさんに京都で拾ってもらって一緒に来れば?(笑)
しぇふさんは島根だから。
おみやげは赤福でいいですから。(爆)
アルテミスさんへ
じゃー次回は焼酎を用意して待ってます。
1升瓶で10本位あれば足りますか?(爆)
見ちゃった^^
アルテミスさん見ちゃいましたよ~^。^
やまざるさん、10本もあれば一日分にはなるでしょう。
ちなみにアルテミスさんは「初対面なので遠慮してました」っておっしゃってました~~。
はたかおりさんへ
アルテミスさん、見られちゃったよー(笑)
10本もあの細い体のどこに入るんでしょうね。(笑)
(もうすっかり1日で10本飲むことになってる)(爆)
DMウチにも来るかなー?(笑)