おらはスワン

今日は暖かかったですねー。

でも朝は馬の水が凍ってましたけどね。

新聞の折込広告で古民家再生「匠の技」なんていうチラシが入ってきたので見に行って来ましたよー。

隣の隣の中島村まで。

偵察とは言えないので新築で古民家風にゲストハウスを作りたいと言ったら新築はやってないそうで・・・

でも親切な応対感謝します。(お客さんが一人も居なかったからねー)

申し分けない。

リフォーム前は全て天井で隠れていた部分ですが、梁をあらわしにしただけですばらしくなります。

この工務店が匠ではなく昔の大工さんが匠です。(営業の方もそう言ってましたから)今の大工さんはこんな曲がって太さも違う材料では施工出来ません。

斜めに薄く見える加工の跡が分かりますか?↓

チョウナという道具の跡です。

今はカンナですが昔はチョウナだったんです。

帰りに近くにあった公園によってみました。(童里夢公園)

それはもっと小さい子の遊具だっぺ!

と言いつつおらもこんなもんで遊んでみましたケド。

かみさんに「あっ大きな大人がやってるー」と言われました。

それを言うなら「大きな子供がやってるー」だろ、と突っ込んどきましたよ。

隣の赤ちゃん親子が横目で見てたのですぐ降りました。(笑)

池には白鳥やガチョウ、アヒルなどがのんびりと寛いでました。

町で見かけたらなるべく視線を合わせないようにしたい人達が(失礼な)鳥用に沢山のパンの耳を持ってきて上げてました。

(自分の見かけは棚に置き忘れてます、自分の方が柄が悪いです、はい。)

なので人は見かけで判断してはいけません。

それはそうとおらは白鳥が好きなんです。

だって似てますから!(爆)

冗談はさておき陸上から見ると水の上を優雅に泳ぐ姿しか分かりませんが水面下では足をグルグルと必死にまわしているのに周りにはそんなことを感じさせません。

ね、似てるでしょ?生き方が。(爆)

白鳥好きな方すいません。

またいつもの自画自賛ですからお気になさらずに、さらっと読み流して頂ければ幸いです。(汗)

今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。

楽しいブログが沢山あります。

押してくなんしょ!

人気ブログランキングへ

すんごく励みになります!

お休みなさい。

おらはスワン” に対して6件のコメントがあります。

  1. まさみ より:

    Unknown

    この曲線美、素敵ですね~☆

    加工の跡、わかりますよ~!

    チョウナですかぁ。フムフム

    やまざるさんは、すごく努力をしガンバっているだろうなぁ♪

    と毎日感じるんですが、

    でも、さら~っとスマートに見える やまざるさんにポチポチ☆

  2. やまざる より:

    まさみさんへ

    この微妙な曲線、グゥゥゥゥでしょ。

    チョウナを扱える人も居ないからとっても貴重なんですよー。

    いえいえそんなに頑張っている訳ではないけれど頑張っている振りが上手いんです(爆)

    おらは全然スマートじゃ無いですよー。

    (体型も頭も)(笑)

  3. はたかおり より:

    Unknown

    水鳥にはなぜか逃げられるはたかおりです。

    なんでだろー、いじめたりしないのに、

    おいで~って言うとみんな逃げていく。

    白鳥に似たやまざるさん、あなたもですか?

  4. まーつま より:

    白鳥で思い出すことは・・・

    前略やまざる様

    今日は、上司以下同僚も皆お出かけで、今会社に一人です。うふふぅ!!

    白鳥のようなやまざる様が自分と同じように、かなりの妄想家であることを今日確信いたしました。(遅いですか??)

    白鳥の肉でできたハンバーグを食べたことがあります。28年前のサロマ湖の近くのユースホステル(懐かしいなー)で、ホストのおじさんがそう言って夕食に出してくれたんです。そのときは、何がどうでこうなのかよくわからないままに食べましたけど、今思い出すと何がどうだったのかなーと思います。

    鳥の目が怖い私です。一度仕事先のカメラマンの方がいい方なのになぜか好きになれない理由が「目が鳥みたいだから」と言って、上司にすごく怒られました。自分の目のことはもちろん棚に置き忘れていますが・・・

    子供の頃から、「みにくいアヒルの子」と「浦島太郎」のお話はなぜかよくわからなかった私です。

    東京は今日は雨です。

    桜の花が咲き始めて、景色が桃色吐息です^^

  5. やまざる より:

    はたかおりさんへ

    えっと、白鳥に似たおらもかおりちゃんから逃げていくって言うこと?

    それともおらも水鳥に逃げられるかってこと?(爆)

    日本語は難しい(笑)

    もちろん後者ですよね。

    昨日は逃げられませんでしたよー。

    まーエサを持っている彼らと一緒だったからねー。

    エサが無いと逃げられる以前に寄ってこないかも(爆)

  6. やまざる より:

    まーつまさんへ

    前略まーつま様

    じゃー今はまーつまさんの天下ですね。

    妄想家?

    なんで分かったのかなー。(笑)

    妄想も空想も大好きですよー。

    なんでも出来るし何にでもなれますもんねー。

    そんなことより白鳥っておいしいんですか?(爆)

    何がどうでどうなってハンバーグになったんでしょうね。

    「目が鳥みたい」って言うまーつまさん面白すぎ!

    (そのカメラマンの目も見てみたい)(笑)

    28年前ですかー。

    おらもその頃は毎年単車で北海道に行ってましたよー。

    会ってたかもね、もっともおらはいつも駅や砂浜で野宿でしたけど。(笑)

まーつま へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

楽園

前の記事

今日も里山でがんす
日記

次の記事

ミッション白鳥の足