行き倒れシリーズ
頭の形がとんがってるやまざるです、こんにちは。
一心不乱に昨日の廃材を薪にするおら。
なんちゃって、実はじーちゃんです。
(まー見た目はあんまり変りませんが)(爆)
虎の尾の植え替え。
右上に写っている虎の尾は金色に塗った塩ビ管に入っていました、こんな所で5年間もご苦労さまでした。
どういう訳か向こう側に行き倒れの犬が写っていますね(爆)
そして馬場には行き倒れの馬が倒れていました。(爆)
この↑お腹は入ってますよねーおんまの仔っこ。(希望的観測)
ところで、まん丸で薄いゴムに包まれた羊羹知ってますか?
そうそうあの食べる時楊枝で突っつくとツルンってむけるヤツ。
あんな感じのお腹です。(試しに楊枝で刺してみっか)
まだあるのかなーあの羊羹。
楊枝で刺してみたらツルッとむけるかわりに小さくまとまってしまいました。(笑)(ホントは刺してませんけどね)
おまけ
馬の敷きワラ代わりのモミガラとカンナ屑を崩すシンバ。
崩すな!っつーのに「いいじゃん」と言いながら崩し続けたのでこの後、上のカンナ屑が崩れて頭からかぶってました。ケッケッケ。
今日も赤い文字をポチッと押して応援してくれるとうれしいです。
楽しいブログが沢山あります。
押してくなんしょ!
すんごく励みになります!
お休みなさい。
健在
じーちゃん、現役時代より仕事量増えたんじゃないですか?
ムコにこき使われて^^
あの羊羹はたぶん健在です。
いまうちにあるミルクプリンはあれのパクリです。
おんまさんのお腹、ほんとにようじで刺したくなっちゃうよ^^;^^;^^;
よいこのみなさんは決して真似をしないように!
Unknown
シンバ君に
「けけけ、ザマーミロ!」とお伝え下さい(笑)。
こっこ、楽しみです。
はたかおりさんへ
おらはやってくださいと頼んだ覚えはありません。(笑)
押し切りのマルノコをセットしておいたらやってくれてました。(爆)
でもマイペースですから。
ボケ防止には労働が一番です。(汗)
羊羹、ぱくり製品があるならきっと本家もありますね。
しみずさんへ
明日起きてきたら言っときますね。
その後、奴は玄関前をモミとカンナ屑だらけにしてくれました。
こっこ、そろそろだと思いますが今現在は涼しい顔をしております。(笑)
Unknown
活発でグ~なシンバくん!
父親似なのかなぁ?笑っ
お馬ちゃんと、ノエルくんの寝姿
なんとなく似てません?
行き倒れ姿がグ~!
まん丸なお腹の中に赤ちゃんがいますように♪
ポチ☆
まさみさんへ
まー男の子はこの位でないと将来が不安ですね(笑)
最近は小中学校時代はおとなしくていい子ってのが大人になってから危ないので・・・
でも運動は苦手なんですよー親に似ず(笑)
行き倒れ姿、実はスリーピングーググーです。(笑)
Unknown
おはようぼざいます!おはようございます!(くどい?)
『トラの尾』良く育ってる!先日我が家は根腐れしました(涙)
ほったらかしでトイレに置いていたんで、
「たまにはお手入れ!」と水をやったらクタッて行き倒れてました。
凛ちゃん~まあ!メタボなおじさん真っ青な、まんまるお腹ですね~。
それでもまだ、偽妊娠かも・・・?なのですか?
Unknown
まん丸羊羹は【まりも羊羹】で、今でも阿寒辺りのお土産に有りますよ~~~家の猫も1匹名前が(まりも)です^^ 入っていると良いですネ~~~
藁なら堆肥に使えるけど、おが屑はどうされていますか? 畑にも撒けないって、家の牧場では困ってましたが…マッシュルーム採れるけど…
やまざるさんトコも山菜には困らなさそうですネ^^
Unknown
森馬くんがカンナ屑を浴びるとこ見てみたかった(笑)
この馬のお腹、どーなんでしょう?
赤ちゃん生まれたらいーね
ファイターズ6連戦中、今日で最後でーす
今日もこれからドームへ行ってきます
のぐっちさんへ
こんにちは、のぐっちさん。
いつも御世話になっております。
これつまらないものですがご笑納下さい。あの方の代りに言っときます(笑)
「虎の尾」うちもたまに水をやるくらいでほったらかしでした。
日当たりは良かったけど。
凛ちゃんは去年だまされているのでまだ分かりませんねー。
生まれるとしたら今週だと思うんだけど。
氷野さんへ
まりも羊羹って言うのですか。
まだあることが分かって安心しました(笑)
おがくず、なんで畑に撒けないんでしょう?
ボロと混じってここらでは最高の堆肥です。
どうせ撒いた後トラクターでカンまわしてしまうので土の通気性もよくなるようですよ。
ponpyちゃんへ
ちょっと目を離したらもう浴びた後でした(笑)
凛ちゃんはおそらく入っていると思うんだけどねー。
相変わらずファイターズに夢中ですね。
応援頑張ってねー。